
○○の日
今のゴルフブームの出発点ってここが始まりだったのか!?
■5月28日はゴルフ記念日♪これが今のゴルフブームの出発点!
1927年(昭和2年)5月28日、第1回日本オープン・ゴルフ選手権が、横浜・保土ヶ谷ゴルフ場で開かれ、赤星六郎選手が優勝した。これが今のゴルフブームの出発点との考えから制定された。
ゴルフ記念日にはこんなエピソードが隠れていたのですねっ。ちなみに私のゴルフ出発点は、打ちっぱなしに行って、1球だけ真っ直ぐに飛んでとても爽快感があり、その勢いで会社のコンペに参加してしまい・・・ハンデがあったのにブービー賞となりました^^;
そこで!周りのゴルファーへみんなの出発点を聞いてみましたーー。
Q1、あなたのゴルフの出発点(きっかけ)を聞かせて下さいな!?
■30代女性:ゴルフ歴(5年)・平均スコア130 年齢を重ねても続けられるスポーツがしたかった
■20代女性:ゴルフ歴(3年)・平均スコア150 会社の人に打ちっぱなしに誘ってもらった
■20代男性:ゴルフ歴(6年)・平均スコア120 大学4年の時にやる事が無くて暇だった時に先輩に誘われた
■30代女性:ゴルフ歴(6年)・平均スコア85 会社の上司から誘われて断り切れずに
■40代男性:ゴルフ歴(年)・平均スコア90 会社の先輩にコースに連れて行かれて、
■30代男性:ゴルフ歴(2年)・平均スコア100 父からゴルフクラブを譲り受けた
Q2,ゴルフの何が良いんですか?
■20代女性:ゴルフ歴(5年)・平均スコア150 ティーグランドにてフルスウィングでボールを飛ばすと、スカッとしてストレス解消!
■20代男性:ゴルフ歴(6年)・平均スコア120 自然の中で、体を動かして非日常空間を味わえる
■30代男性:ゴルフ歴(2年)・平均スコア100 ゴルフ帰りに温泉など旅行気分を楽しめる
■30代女性:ゴルフ歴(6年)・平均スコア85 一筋縄ではいかないスポーツだから。年齢・業界関係無く仲間が増える。
■40代男性:ゴルフ歴(18年)・平均スコア90 親と家族で一緒にプレーできて、親孝行や家族孝行になる
■30代女性:ゴルフ歴(5年)・平均スコア130 長く続けられるスポーツで幅広い交友関係が築ける
人それぞれゴルフのきっかけやゴルフに対する思いが色々あるんですねぇ~そこでもっとゴルフを楽しめるお役立ちアイテムを一部ご紹介しちゃいます!
■ゴルフにお役立ちアイテム!あなたも明日からスコアアップ!?
永井プロ監修のガイドブックもついている!きれいなフォームが「まっすぐ」「遠く」を実現するゴルフスイング改善ツール
PIXELA ゴルフスイング改善ツール Plane Analyzer Plus
約10gの軽さ!アプリと連携するゴルフスイング解析用3Dモーションセンサー
ゴルファーに人気のアプリ!無料で、いつでもどこでも簡単スコア入力、スコア分析など活用できます。有料会員でゴルフネットワークが観れるなどサービスも充実してます♪
ゴルフを始めるきっかけは、誘われて始めたという人が多いようですねっ。始めてみると、普段仕事では会えないような人との出会いや交友関係も広がったりと、スポーツを共に楽しむ仲間が出来るというメリットも大きいですねっ!是非仲間を誘ってゴルフを楽しんでください(^^)v
レポーター情報

- おかぴん
- 大阪出身。いちごが好き。
関西人らしく、突っ込み(たまにボケ?)の精神で色んな疑問や不思議に切り込んで、読者の方にわかりやすいレポートをお届けしていきたいと思います。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/okapin/