【動画】ライトセーバー型コントローラーでR2-D2をあやつろう♪-TAKARA TOMY スター・ウォーズ ナノドロイド R2-D2-

【動画】ライトセーバー型コントローラーでR2-D2をあやつろう♪-TAKARA TOMY スター・ウォーズ ナノドロイド R2-D2-

スター・ウォーズ新作映画「フォースの覚醒 」の公開まであと1ヶ月ですね!このエピソード7の予告編では本WEBマガジンでも何度か登場したBB-8がたくさん登場していて嬉しくもあり、ワクワク感が高まってきました。BB-8もかなりのキュートな魅力をはなっていますが、今回は往年のスター・ウォーズファンは絶対たまらない元祖ドロイドR2-D2のとっても楽しくて思わずなごんでしまうトイをご紹介します。

まずは、極小サイズのR2-D2をライトセーバーでコントロールするレビュー動画をご覧ください!

いかがでしたでしょうか。ピコピコとR2-D2が発する音声を聴き取れましたでしょうか。ライトセーバー型コントローラーで赤外線によりあやつっているんです。

全高約3cm、あなただけのR2-D2。スター・ウォーズ気分を盛り上げるライトセーバーには単4電池を二つ搭載しています。

R2D2_00.jpg

手のひらサイズにすっぽりですね。家の中はもちろん、友人宅など外出先にも一緒にお出かけできます。

動かなくなったR2-D2の充電方法は?早く助けないと・・・!

R2D2_01.jpg

ライトセーバーと合体!R2-D2をセットして10秒充電すれば、約40秒間の走行が可能に♪

R2D2_02.jpg

これはまさにフォースと共に・・・。約10秒の充電で約40秒間の走ることができる。果たして40秒で帝国軍の戦艦から脱出することができるのかいかに。

前進とターンバックの2種類の動きが可能。ついつい夢中になってしまいます。

R2D2_03.jpg

同時に目の部分が光り、さらにはあの独特な音声をランダムで発します。以上で製品レビューを終了し、現実の世界へ帰還致します。つづきは映画館で・・・!

人気のR2-D2が極小サイズのIRコントロールトイに!ライトセーバー型のコントローラーで走行させよう!

R2D2.JPG

TAKARA TOMY スター・ウォーズ ナノドロイド R2-D2

blog_btn_01_(1).jpg

以上、『【動画】ライトセーバー型コントローラーでR2-D2をあやつろう♪-TAKARA TOMY スター・ウォーズ ナノドロイド R2-D2-』はいかがでしたでしょうか。新作映画の公開前にぜひフォースの力を感じてみてください!

レポーター情報

著者アイコン
George
神奈川出身の元高校野球児。高校通算本塁打3本。
現役引退後、約20年?を経て野球熱が再び高まっている模様。
スマホアクセサリーってなんか楽しい!と思ってもらえるよう全力投球中。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/george/

関連記事