6月1日は気象記念日。スマホで熱中症予防?!

6月1日は気象記念日。スマホで熱中症予防?!

■気象記念日って・・・?

forecast.jpg
1875年、日本初の気象台「東京気象台」が設置され、東京で気象と地震の観測が開始されたことを記念して制定されました。
最近の天気予報では、スギ花粉情報や、洗濯物指数、熱中症指数、紫外線指数など、お天気以外のことも予報してくれてとても便利ですよね。

そんな気象記念日にちなみ、お天気関係の製品、ご紹介します♪

■スマホでも管理できる!?こわ~い熱中症・風邪対策に

wchecker03.jpg


SoftBank SELECTION 熱中症・風邪 ダブル指標チェッカー
気温・湿度を計測し、iPhoneでアドバイス。日本気象協会の気象データを受信するので信頼度も◎
危ないときはプッシュ送信もできます。



■スマホでお肌管理!?こわ~い紫外線・乾燥対策に

wchecker04.jpg

SoftBank SELECTION UV・うるおい ダブル指標チェッカー
UVと乾燥の危険度をiPhoneにお知らせ。ゲーム感覚でお肌のコンディション対策できます。
こちらも日本気象協会の気象データと連動しているので信頼度◎


どんなお天気でも、自分らしく

想定外のお天気でも、しっかり自分の体調は管理したいですよね。
熱中症にも紫外線にも負けず、夏を楽しみましょう♪

レポーター情報

著者アイコン
リリー
汐留キラキラOLからの、キラキラワーキングママを目指して日々精進中。寝不足による加齢の進みについていけない10年目。最近の休日の過ごし方はもっぱら子供(1歳・男)と遊ぶこと。お母さん目線も入れつつみなさんにスマホアクセの魅力、お伝えしていきます☆彡

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/lily/

関連記事