特集
スマホで年賀状プリント!そろそろ新年を迎える準備をしてみては?
もーいーくつねーるーとー♪♪という気分にはちょっとまだ早いかもしれませんが、年賀状はお早めに!ということで、iPhoneをはじめとしたスマートフォン、タブレットでカンタンにプリントできる最新プリンターをご紹介します。
【年賀状。恩師への感謝いつまでも】自動両面が使いやすい高画質6色のスタンダードモデルプリンター。
ぎゅっと多機能をつめこんだコンパクトサイズプリンターです。リビングなど、生活の中でとけこめるようなデザインとなっています。
無料の専用アプリ「Epson iPrint」があればiPhoneやスマートフォンの写真や文書をいつでも、どこからでもカンタン・キレイにプリント可能です。Wi-Fi®ネットワーク内にあるカラリオプリンターを自動で認識し、写真アルバムに保存した写真をカンタンにプリントして楽しめます。
これならプリンターをわざわざパソコンの横に移動しなくても、年末の慌ただしい中でもすぐにプリントできちゃいますね。
EPSON Colorio A4 EP-777A
【年賀状。はがき1枚、挨拶1年分】高画質6色、必要な機能をコンパクトに凝縮したベーシックモデル。
置き場所に困らない前面給紙と奥行の少ないコンパクトサイズで、本棚やリビングボードなど、家の中のちょっとしたスペースにすっきり収まり、スマートなインテリアを保ちます。プリント用紙の交換や補給が簡単・確実にできるトレイ式の前面給紙で、置き場所を選びません。
「Epson iPrint」とカラリオプリンターを使うと、LINEで送られてきた写真やLINE cameraで加工した写真、Facebookにアップロードした写真がプリント可能。日付やコメント、QRコード®などの情報を一緒にプリントすることもできるので、QRコード®を読みとれば、タイムラインの該当記事にカンタンにアクセスして近況を年賀状でまとめて報告できちゃいます。
EPSON EP-707A Colorio A4
【年賀状。直筆でこそ伝わるものもある】プリント、スキャン、コピーの万能型お手頃モデルプリンター。
プリンター、コピー、スキャナーの必要機能を備えたコンパクトなスタイリッシュデザイン。カンタン操作を目指して設計されたシンプルな操作パネルで、カラーコピー、モノクロコピーなど直感的なボタン操作で迷わずカンタンに使えます。また、パソコンに接続することで、写真や書類のデジタル化を手軽に行えます。読み取ったデータを自動的にPDFに保存することも可能。
コピー1枚でコンビニに行く手間が不要になります。そんなとき、チカラを発揮するのがカラーコピー。アイデアしだいで使い方が広がります。もちろんモノクロコピーもOK。年末年始に自分だけのレシピや雑誌のファイリングなど情報整理してみてはいかがでしょう。
EPSON インクジェットプリンタ PX-045A
というわけで、プリンター3点の徹底比較はいかがでしたでしょうか。全国への元旦配送の最終締切日は12月25日のようです。ぜひご検討ください。
その他のプリンターはこちらでご確認頂けます。
以上、『スマホで年賀状プリント!そろそろ新年を迎える準備をしてみては?』でした。来年は申年(さるどし)ですね~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報
- George
- 神奈川出身の元高校野球児。高校通算本塁打3本。
現役引退後、約20年?を経て野球熱が再び高まっている模様。
スマホアクセサリーってなんか楽しい!と思ってもらえるよう全力投球中。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/george/