ケース
Xperia™ Z4をお持ちのみなさんご注目!SoftBank SELECTION フリップケース ダイアリースタイル の製品レビューです
先をゆく使い心地「Xperia™ Z4」ソニーの技術を結集したカメラや、スリムなのに強度も抜群だというメタルフレームなど、「さすが日本のSONY!」といったXperia™ Z4。
先日私もソフトバンクショップでXperia™ Z4を触ってみたのですが、カメラがキレイでびっくりしました~。
そんなソニー魂が詰まったXperia™ Z4。その良さをさらに引き立てる思いで作った(!?)
「SoftBank SELECTION フリップケース ダイアリースタイル for Xperia™ Z4」の製品レビューです。
■発色の良い2トーンカラー
フリップケース ダイアリースタイル for Xperia™ Zは全部で4色。それぞれ発色の良さがポイント。
特に私が気になったのは、写真右のホワイト×スカイブルー。
開いてみると、パッと明るい空色が目に飛び込んできて、気分も明るくなります^^
■あえて目立たない部分にこだわった粋なデザイン
一見普通のフリップケースですが、ケースを開くとデザイナーのこだわりが満載。
まず、裏地。
ただのマイクロファイバーではなく、ダズルパターンの型押し入り。
(ダズルパターンとはなんぞや・・・となったみなさん。私も同じです。迷彩柄の一種らしいです。)
あと、部分部分でカラーをそろえています。
コバ(切り口の部分)は裏地のスカイブルーでおそろい(カメラ穴部分以外)。
ポケットの内側とポリカーボネートのケースは、表地のPUレザーのホワイトとおそろいになっているんです♪
他のカラーもご覧のとおり。こだわり満載なのに、スッキリしてみえるのはSoftBank SELECTIONのデザイナーのこだわりでカラーを揃えてるからなんでしょうね!
そしてXperia™ Z4をはずすと、ポリカーボネートのケースの下部には「SoftBank SELECTION」の文字が。これは自信を持ってお届けする安心の公式ブランドの証です。
なんだかオシャレですね~。
そう、このケースは、なんだかオシャレなんです。
スーツも、裏地に柄が入っているとオシャレに見えたり、靴もソール部分に色がついているとかっこいい感じに見える…。
そういう見えないところにこだわったケースは、SoftBank SELECTIONならではだと思います。
■もちろん、機能面も充実
デザインだけではありません。機能面も充実してこそ!
ということで、機能面もご紹介。
スタンド機能。Xperia™ Z4の大画面で動画を観たら楽しそうですね!
microUSBの差し込み口も操作性良し。Xperia™ Z4の充電もケースを付けたままできます。
フラットポケット仕様だから、ICカードを入れてもぽっこり厚みを感じさせません。
■他にもあります、こだわりのXperia™ Z4用ケース&フィルム
良い手触り♡PUレザーとマイクロファイバーの裏地
SoftBank SELECTION レザータッチケース for Xperia™ Z4
シンプル イズ ザ ベスト!キズや衝撃をガードする極薄ケース
SoftBank SELECTION クリアハードケース for Xperia™ Z4
SoftBank SELECTION クリアソフトケース for Xperia™ Z4
薄さ約0.4mm、しっかり衝撃も吸収
SoftBank SELECTION 衝撃吸収 反射防止保護フィルム for Xperia™ Z4
キズに強い高硬度強化ガラス採用
SoftBank SELECTION 液晶保護ガラス for Xperia™ Z4
見ちゃイヤ!プライバシーフィルムで覗き見シャットアウト
SoftBank SELECTION プライバシーフィルム for Xperia™ Z4
いかがでしたか?
さりげなくオシャレなケースを使っている人みると好感度上がりますね!
以上、「Xperia™ Z4をお持ちのみなさんご注目!SoftBank SELECTION フリップケース ダイアリースタイル の製品レビューです」でした♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- リリー
- 汐留キラキラOLからの、キラキラワーキングママを目指して日々精進中。寝不足による加齢の進みについていけない10年目。最近の休日の過ごし方はもっぱら子供(1歳・男)と遊ぶこと。お母さん目線も入れつつみなさんにスマホアクセの魅力、お伝えしていきます☆彡
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/lily/