ブルーライト対策は万全?人体への悪影響から身を守る!

ブルーライト対策は万全?人体への悪影響から身を守る!

ブルーライト対策は万全?人体への悪影響から身を守る!
原因不明の頭痛や目のかすみに悩まされている方、必見です! もしかするとそれは「ブルーライト」の影響かもしれません。今回は、ブルーライトが人体に及ぼす影響と、その対策方法を伝授します。

ブルーライトとは?
網膜にまで到達してしまう、紫外線にもっとも近い強いエネルギーをもつ光「ブルーライト」。仕事でもプライベートでももはや必須のアイテム、スマホやPC、タブレットなどのLED照明やLEDディスプレイからは、多くのブルーライトが出ているそうです。このことからも、いかに普段の生活の中で長時間ブルーライトにさらされているか、想像に難しくないでしょう。

ブルーライトをカットする必要性
「1時間のデジタルディスプレイ機器での作業を行った際には、15分程度の休憩を取る」厚生労働省のガイドラインでこのように推奨されるほど、ブルーライトの人体に及ぼす悪影響が懸念されています。

実際に、どのような影響があるのかを知ることで、ブルーライトをカットする必要性を痛感することができるでしょう。

目の疲れ、痛み、かすみ、ピントがずれる

誰もが実感しやすい影響として、目の疲れや痛みなどの症状が挙げられます。仕事で、パソコンやスマホと長時間向き合っていると、目がかすんでくることもあるのではないでしょうか? 前述の通りブルーライトが強いエネルギーであることからも、目に対する影響力の強さは理解できるでしょう。

体内時計が狂う、睡眠障害

寝る直前までパソコンやスマホを使っていて、なんだか目が冴えて寝付けない…そんな経験ありませんか? それもブルーライトによる影響が考えられます。ブルーライトを長時間浴びると、睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンの分泌を低下させてしまう恐れがあり、眠気を感じず、体内時計を狂わせることに。良質な睡眠が得られない状態では、情緒不安定や肥満などを引き起こす可能性も考えられます。

ブルーライトの影響を軽減するには?
「ブルーライトが人体によくないのはわかったけれど、どうすればいいの?」パソコンやスマホの使用を控えようと思っても現実的に難しい……。そんなあなたにおすすめのブルーライト対策法をご紹介します。

まずは手軽に視力保護、ブルーライトカットのアプリで対策

スマホのディスプレイから発するブルーライトをカットできる無料のアプリが多数あり。ディスプレイの明るさ調節を簡単にすることができます。ブルーライトをカットすることで画面の色が変わり、見にくくなることもあるかもしれません。それに対し、変化後の画面の色を5色のなから自分の見やすいものを選べるという特徴をもったアプリも。ただ、アプリごとにブルーライトカットの設定する必要があるようなので、「ブルーライトカット アプリ」で検索してみてくださいね。

ブルーライトガードフィルムを活用すれば簡単!

スマホを見ない日はないという方にとって、利用を控えるのは至難の技。それならスマホの液晶画面に、ブルーライトをカットするフィルムを貼りましょう。

「ブルーライトガードフィルム」は、液晶画面から発するブルーライトを低減し、まぶしさやチラつきを抑えて目を守ってくれます。「ブルーライトガードフィルム」を貼ると、貼っていない状態と比べて18.5%ものブルーライトをカットできます。貼るだけで常にブルーライトをカットすることができるのでとても簡単ですね。

ブルーライトを低減 フルカバータイプの強化ガラスプロテクター

TR-PFIP144-GLFLBCBK_main_00.jpg

Simplism iPhone 6 端まで覆う ブルーライト低減フレームガラス


ブルーライトを最大約32.4%低減するスター・ウォーズキャラクターの液晶保護フィルム

PG-DHF930DV_main_00-1.jpg

【スター・ウォーズ】iPhone 6 ブルーライト低減保護フィルム


液晶画面から発せられる「ブルーライト」から目を守る

SB-IA06-PFBG_main_00.jpg

【アウトレット】SoftBank SELECTION ブルーライトガードフィルム for iPhone


パソコンやスマートフォンで目が疲れる・・・そんな悩みを解決するパソコンメガネ

TS-0920-009_main_00.jpg

TRADE WORKS パソコンメガネ


その他のブルーライト関連アイテム

今すぐできる!ブルーライトカット
今回ご紹介したブルーライトの対策方法は、貼るだけ、ダウンロードするだけで、すぐにできるものです。体の不調を訴え悶々としているよりも、簡単にできる対策にすぐに取り掛かりましょう! 

以上、『ブルーライト対策は万全?人体への悪影響から身を守る!』でした。

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事