
○○の日
肉肉~今日は焼肉の日!理由をつけて焼肉に行ける日ですよぉ~
8(ヤキ)29(ニク)のゴロ合わせ。全国焼肉協会が1994年に制定。
「焼肉」は日本発祥とも朝鮮発祥とも言われていてその起源は定かでは無いそうな・・・
焼き上がりをタレにつけて食べさせるスタイルは日本特有だそうです。
お肉を扱うレストランやお店ではいろんなサービスをしている所もあるようですねっ
今日は、焼肉でがっつりスタミナつけて日頃の疲れを吹っ飛ばしてください!
焼肉と言えば、最近少し肌寒くなり始めましたが、まだまだBBQも楽しめますよねっ
BBQをより一層盛り上がるアイテムをちょっぴりご紹介^^
普段スマホで聞いてる好きな音楽をかけながら盛り上がりたい!
ADDON TECHNOLOGY mushroom Speaker
どこでも自由に音楽が聴けるキノコ型ワイヤレスラウンドスピーカー
生活防滴機能搭載で雨の中や浴室でも安心です
大人のBBQを楽しむ、夜までコースにあると便利なランタン!
底面のフックを併用すると横向きにも吊り下げられるので、上から広く照らす事ができます!
しゅわしゅわぁ~!とさせたい時にどこでも持ち運べる。
GREEN HOUSE ソーダメーカー ツイスパソーダ スターターキット
水やジュース、アルコール飲料を簡単に炭酸飲料にできる炭酸水製造マシン
<ちょっと一言コーナー>
以前“俺の焼肉”に行ってきました!
コスパ最高でとっても美味しかったです♪サービス満点でおなかも満足できますよぉ
複数人で行って盛り合わせをオーダーするといろんなお肉が楽しめますよ^^
▼その他の商品を見る▼
以上『肉肉~今日は焼肉の日!理由をつけて焼肉に行ける日ですよぉ~』でした!今日の夜ご飯は焼肉で決まりやなぁ~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- おかぴん
- 大阪出身。いちごが好き。
関西人らしく、突っ込み(たまにボケ?)の精神で色んな疑問や不思議に切り込んで、読者の方にわかりやすいレポートをお届けしていきたいと思います。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/okapin/