
特集
【初夏のイヤホン祭 第4弾】アニソン(声優)に恋しちゃう!ハイレゾ対応イヤホンはこれだ
ほんと、心が疲れた時に聴くアニソンは最高の特効薬。
っていうぐらい、好きです。アニメにハマったのは大学生のとき。
それからアニソンを聴くようになりました。
それからずっと色々なことをアニソンと一緒に乗り越えてきたよね。
失恋したときも、就活で100連敗したときも、就職したけど仕事がうまくこなせなくてトイレで泣いたときも・・・・
いつもアニソンが励ましてくれてました。
「し●ごきゃら!」とか「けい●ん」とか「と●るシリーズ」とか「とら●”ら」などなど、、、
2000年代後半~2010年代初頭は青春の1ページ。
もはや恋人より声を聴いてるんじゃないか?っていうぐらいの声優さんもいます。(好きな声優さんは伊藤か●恵さんです。)
なんでこんな話してるのかっていうと。
あいつ、アニソンをハイレゾで聴くってよ。
「アニソンをハイレゾで聴いてみなよ!絶対いいから!」
そんな話を同じくアニメ好きの同僚から聞きまして。
この同僚とは好きなアニメの系統はかぶってないんですけどね。
向こうはイケメン男性が出てくるアニメが好きだけど、
わたしは基本かわいい女の子が出てきて楽しげにしているアニメが好きですから。
「CD音源をiPodに落として聴く」っていう今の聞き方に不満もないしな~
と思っていたのですが、友人の猛プッシュもあり、
自分のiPod(もはや第何世代かも不明)と、友人のハイレゾと音源とで聴き比べすることにしました!
アニソン界の名曲で聴き比べ
聴き比べにセレクトした曲は、あのアニソン界の名曲、「残●な●使のテ●ゼ」。
OPの映像が脳内再生中。やっぱりいい曲~。ちなみに私は弐号機推しです。
つづいて、
リリー、ハイレゾで聴きまぁす!
「パターン青、ハイレゾ音源です!」
突如現れる使●のように、耳に高橋●子さんの伸びやかな高音がダイレクトに襲撃して(伝わって)きます!
音に詳しいわけではないのですが、音にかかっていた膜が一枚剥がれた感じ。全開にしていたA●フィールドも破られるわッ!
始まりの部分、バックのコーラスの声もしっかり耳に届く。「こんなハモってたんだ」と新発見。
CDの音源でも十分いいけど、ハイレゾだともっとクリアに、ハッキリと際立つ音と音!
聴くならアニソンのハイレゾ音源に合うハイレゾ対応イヤホンで
今回使ったイヤホン「SE-5000HR」は、特に中高音域の表現に定評があるイヤホン。
女性声優さんの高くてかわいい声もクリアにきらびやかに再生してくれます♪
また、音の分離や音の歯切れが良いので、
音数の多いアニソンやゲーム音楽とのシンクロ率80・・・いや、90%いけます。
好きな人には最適なイヤホンですね~。(※個人の評価です)
アニソン×ハイレゾ×SE-5000=最強
アニソンのハイレゾ音源とアニソンに合ったイヤホン。
この組み合わせ、やばいですね。
ほんと、最高の特効薬っていうかワクチンというか・・・。
アニメの趣味は合わない同僚ともここは意見が一致。新しい時代の波からは逃げちゃダメですね。
「CDの音源でも満足してるし・・・」と思っていませんか?
私もその一人です。
たしかに、CDにはCDの良さがあって・・・特典の特製ボックスや歌詞カード、あのパッケージを開くわくわく感とか!
でもハイレゾにはハイレゾで、歌い手のライブを生で聴いているかのようなリアルな感じが新しかったです。
ハイレゾ音源って高いけど、買っちゃいそう、いやこれは買います!!
今回はエ●ァの曲でしたが、これを好きな声優さんのハイレゾを聴いたら、すぐそばにいる気分になって、その声優さんをもっと好きになりそう。
そしてお金をもっとつぎ込んじゃいそう(笑)
でもいいかな?独身OLの特権ですよね、ということで♪
以上、「【初夏のイヤホン祭 第4弾】アニソン(声優)に恋しちゃう!ハイレゾ対応イヤホンはこれだ」でした。第5弾もお楽しみに♪
SoftBank SELECTION SE-5000HR
▼「初夏のイヤホン祭り」の他の記事はこちら▼
【初夏のイヤホン祭 第1弾】キャンセルされる女 失恋京都ひとり旅
【初夏のイヤホン祭 第2弾】夏だ!フェスだ!予習だ!!
【初夏のイヤホン祭 第3弾】黙れリア充ども!!残業続きの俺様が成敗してくれるわ!!の巻
【初夏のイヤホン祭 第5弾】え!?まだスマホでハイレゾ聞いてないの!?
【初夏のイヤホン祭 第6弾】移動時間は自分時間
イラスト:立川さとし
レポーター情報

- リリー
- 汐留キラキラOLからの、キラキラワーキングママを目指して日々精進中。寝不足による加齢の進みについていけない10年目。最近の休日の過ごし方はもっぱら子供(1歳・男)と遊ぶこと。お母さん目線も入れつつみなさんにスマホアクセの魅力、お伝えしていきます☆彡
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/lily/