【初夏のイヤホン祭 第3弾】黙れリア充ども!!残業続きの俺様が成敗してくれるわ!!の巻

【初夏のイヤホン祭 第3弾】黙れリア充ども!!残業続きの俺様が成敗してくれるわ!!の巻

社会人の皆さま、毎日毎日残業お疲れさまでございます!

朝起きて、電車に乗って、とことん働いて、電車に乗って、寝る…のループ。
私たちは何のために生きているのだろう。人生とは何だろうか。
長すぎる通勤。私たちの人生って、まるでRPG(ロールプレイングゲーム)ですよね。

残業に疲れ果て、電車へ。そこは戦場であった。

いやー、それにしても今日も遅かったですね。とことん働いちゃいましたね。
偉いですよ、私たち。でも、帰り道は遠く険しく、駅はダンジョン。

「あぁ、静かに帰りたい。音楽聴いて帰りたい」と電車に乗り込むと、、、

♪チャラチャラチャラチャラリーン(←モンスターの登場音)

"遊園地帰りのリア充集団Aと、合コン帰りのリア充集団Bが現れた!"

ガーン。ちと、うるさい。。。楽しそうでうらやましいけど、うるさい。。うるさいお。
でも、自分の体力(HP)ほとんどゼロの私は"たたかう"なんて選べません。トラブルも怖いし。だけど、"まもる"にも防御力が足りない。そして、"まほう"使いでもありません。

どうしよう。。
どうしよう、お母さん。。

そんなとき、私が選んだのは"どうぐ"。アイテムは、ノイキャン。
(これ、耳に装着型のアイテムなので、”そうび”でもOKかもしれません)
そしてお気に入りのJ-POP!

iwanagasanA_160620.jpg

 あわわわわー。電車なのに静かだ。目を閉じると、周囲になんにもないみたい。
 音だけが耳の奥に来るよ!
 俺だけの空間。俺だけのワールドだYO! 無敵だYO! イエイベイビー。
 リア充ノイズは、わしが成敗してくれるわ!!わはははははっ

無事に”静寂”(経験値)をゲットできました。でも、寝過ごしちゃいました。

【今日の学習】高性能ノイキャンは、寝過ごしちゃうくらいバイバイノイジーワールド

ラスボス(うるさい上司)対策にも!

時計の針が、もう21時を回ったオフィス。

♪チャラチャラチャラチャラリーン(←モンスターの登場音)

"ラスボス、上司が現れた!"

「資料の進捗は?」「なんで商談まとまらないんだ!」と大きな声攻撃。

上下関係もありますからね。ラスボスには「たたかう」「にげる」は通用しないんです。それに、怖いもん。

どうしよう。。
どうしよう、お父さん。。

またまた、「どうぐ」→「ノイキャン」!

iwanagasanB_160620.jpg

実はこのイヤホン、なんと「デジタル耳栓」にもなるんです。
音楽を流さなくても、環境騒音だけ打ち消しちゃいますよ。

すると、勘違いラスボスが、、、
ラ「ごらぁぁぁぁ。職場で音楽を聴いてるんじゃない!」
私「これ、耳栓なんですよ。ディジタルミミセーン。ほら、試してみます?」
ラ「お、ほんとだ。そうか。集中して頑張ってくれたまえ」

なんてね。。。ラスボス倒せました。最後の台詞が泣かせますね。

【今日のひとこと】ボスの目にも涙ならぬ、ボスの耳にもノイキャン。

長距離通勤 最強アイテムでございます

会社の行き帰りくらいは、静かに良い音を聞きたい。騒音を低減して、集中したい。
そんな皆さまには、SoftBank SELECTIONのWS-7000NCを強くお勧めします!

特に電車やバスでの使用に強く、25dbも環境騒音を低減してくれるスグレモノです。
1万円ちょっとで、通勤がラクになりますよ!ぜひ、ぜひお試しください。

詳細はコチラ!↓

4580152974283ws70002016.jpg

【VGP受賞】SoftBank SELECTION Smart Quiet WS-7000NC

P.S.いや。。衝撃的なタイトルつけちゃいましたが、
本当は自分、「リア充」の皆さまに嫉妬してるだけなんです。

以上、「【初夏のイヤホン祭 第3弾】黙れリア充ども!!残業続きの俺様が成敗してくれるわ!!の巻」でした。第4弾もお楽しみに。チャラーン♪

▼「初夏のイヤホン祭り」他の記事はこちら▼

【初夏のイヤホン祭 第1弾】キャンセルされる女 失恋京都ひとり旅
【初夏のイヤホン祭 第2弾】夏だ!フェスだ!予習だ!!
【初夏のイヤホン祭 第4弾】アニソン(声優)に恋しちゃう!ハイレゾ対応イヤホンはこれだ
【初夏のイヤホン祭 第5弾】え!?まだスマホでハイレゾ聞いてないの!?
【初夏のイヤホン祭 第6弾】移動時間は自分時間

blog_btn_01_(1).jpg

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事