
注目アイテム
【注目アイテム】プラレール史上初!カメラ搭載の、スマホで動くドクターイエローをご紹介。ソフトバンクショップへGO!
※レールおよびスマートフォンは別売りです。画面は開発中のものです。
※光はイメージです。写真は実際の商品と多少異なる場合があります。
こんにちは!きありのです。突然ですが、皆さんは小さい頃、何に憧れていましたか?電車が好きで、「車掌さんになりたい!」「電車で旅をしたい!」と考えていた方も少なくないのではないでしょうか。
そんなあなたに朗報です♪今回はタカラトミーの新作プラレール「プラレール スマホで運転! ダブルカメラ ドクターイエロー」をご紹介します。デモ展示・店頭販売の情報もありますので、最後までお見逃しなく!
カメラを搭載し、スマホとの連携で車掌気分を味わえる!
こちらの商品、スマホと連携して色々なことができちゃうんです。
①運転席や窓の外の景色をスマホで楽しめる!
このドクターイエロー、一見すると従来のプラレールと同じようにも見えるかもしれません…がしかし!先頭車両の運転席と左側面部分にそれぞれカメラを搭載しているんです!なんとこれは、プラレールの57年間の歴史で初めてとのことで、まさにプラレール史上の革命とも呼べるのではないでしょうか…。
2つのカメラはスマホから切り替えることができ、あるときは運転席から車掌気分で、またある時は客席から旅人気分で外の景色をスマホの画面に映し出すことができます。せっかくプラレールのジオラマを作っても、これまでは外からしか眺めることができませんでしたが、これからはジオラマの中を電車の視点から楽しむことができますね♪
※画面は開発中のものです。
ちなみに、カメラに写る映像は録画可能なので、自作のジオラマの景色を録画して人に自慢することだってできちゃいます。ジオラマに怪獣やヒーローのフィギュアを置いて、特撮風の動画を撮影…なんて遊び方もしてみると楽しいかもしれません。(思わず熱中してしまいそうです…)
②スマホでドクターイエローを操作できる!
窓の外の景色を映し出せるのに加え、スマホからはドクターイエローの操作もできちゃいます。具体的には、警笛を鳴らしたり、ライトを点けたり、走行スピードを変えたりできます。更には雨や雪のエフェクトまでつけることもできちゃいます!ここまでできれば、車掌気分を満喫できますね♪思わず「出発進行!」と声を出してしまいそうです(笑)
※画面は開発中のものです。
一部のソフトバンクショップにてデモ展示・店頭販売を実施!
「実物を見てみたい!」と思ったそこのアナタに朗報です!なんと、一部のソフトバンクショップにてデモ展示を実施しますよ♪デモ展示では、90cm×180cmの巨大ジオラマの中をドクターイエローが颯爽と駆け抜けます。もちろん、ドクターイエローから見える景色も楽しめます。
※画像はイメージです。
デモ展示を実施する店舗では、10月14日(木)から店頭販売も開始しますので、気になる方は早速ゲットしてみてくださいね♪
なお、デモ展示&店頭販売は、以下の3店舗で実施します。
・ソフトバンク銀座 (2F)
・ソフトバンク表参道
・ソフトバンク東京駅グランルーフフロント
プラレール史上初!スマホで動くドクターイエロー
プラレール スマホで運転! ダブルカメラ ドクターイエロー
以上、『【注目アイテム】プラレール史上初!カメラ搭載の、スマホで動くドクターイエローをご紹介。ソフトバンクショップへGO!』でした。週末は、お散歩がてらソフトバンクショップにお子さんと足を運んでみてはいかがでしょうか。もしかしたら、お子さんよりも親御さんの方がハマってしまうかも…!?
▼その他のスマートトイはこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- きありの
- 長崎出身。写真とスイーツが大好き。「楽しく、分かりやすく」をモットーに、スマホアクセサリーやガジェットを様々な角度からレビューしていきたいと思います。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/kiarino/