
特集
スマホがルーターに早変わり!かしこいテザリング活用術
外出先でノートパソコンを使ってネット接続したいときに役立つスマホの「テザリング」。かしこく使いこなせばとても便利な機能です。今回はテザリングの上手な活用術とともに、インターネット共有時にスマホの充電を長持ちさせる大容量モバイルバッテリーを紹介します!
意外と知らないテザリングのあれこれ
テザリングを知らない人、知っているけど使い方が分からない人、活用しないのはもったいない! テザリングの基本とAndroidとiPhoneでの設定方法を紹介します。
「テザリング」とは?
テザリングとは、スマホをモバイルルーター替わりにしてネット接続すること。テザリングを使えば、屋外でノートパソコンやタブレットを使ってインターネットに接続することができます。外出先からノートパソコンの資料をメールで送りたいときや、旅行に行く際、車内の暇つぶしにタブレットでオンライン動画を観たいときなど、テザリングの活用方法はいろいろあります。
テザリングは無料?
スマホの機種にもよりますが、パケット定額プランに加入していれば無料でテザリングを使用することができます。ただし、テザリングを使いすぎるとパケット通信量が月の高速通信上限を超えて、速度制限をかけられる可能性があるので注意。
テザリングの設定方法
テザリングを使うにはスマホであらかじめ設定が必要です。設定方法はAndroidとiPhoneで異なるので、下記の手順を参考にしてみてください。
【Android編】
1. 「設定」から「その他の選択」をタップ。
2. 「テザリング」をタップ。
3. いずれかのテザリングを選ぶ。Wi-Fiテザリングは機器に接続用パスワードを入力。Bluetoothテザリングは機器とペアリングする。
【iPhone編】
1. 「設定」から「インターネット共有」を選択。(auの場合は「モバイルデータ通信」→「インターネット共有」)
2. 「インターネット共有」をオンにする。Wi-Fiテザリングは機器に接続用パスワードを入力、Bluetoothテザリングは機器とペアリングする。
3種類のテザリングを使い分けよう
スマホのテザリングは3種類の接続手段があります。どれを使ってもいいのですが、それぞれにはメリットとデメリットがあります。利用シーンによって使い分けるとよいでしょう。
【Wi-Fiテザリング】
一般的にテザリングはWi-Fiテザリングが主流。スマホのネット回線をWi-Fi経由で他の端末に共有します。パソコンはもちろんタブレットやゲーム機など多くのデジタル機器がWi-Fiに対応しているので、汎用性の高さはピカイチ。
メリット……さまざまなデジタル機器に対応している。通信速度が速い。
デメリット……Wi-Fi電波が混雑していると干渉して充分な速度が出ない。スマホのバッテリー消耗が激しい。
【USBテザリング】
通信速度の安定を求めるならUSBテザリング。スマホをUSBケーブルで直接つないで通信するので、無線のように不安定ではありません。スマホとパソコンをUSB経由でテザリングする場合、通信と同時にスマホも充電してくれます。
メリット……通信が安定している。スマホを充電できる。
デメリット……USBケーブルが必要。使用できるのはパソコンのみ。パソコンのバッテリー消耗が激しい。
【Bluetoothテザリング】
対応するデジタル機器は限られますが、Bluetoothを経由してテザリングすることもできます。通信速度はWi-FiとUSBテザリングに比べると遅めですが、スマホの消費電力は低くなります。
メリット……Wi-Fiテザリングに比べて消費電力が低い。
デメリット……通信速度が遅い。対応機種が限られている。
テザリング時にスマホの充電を長持ちさせる大容量バッテリー
スマホのテザリングは常に通信を行なっているため大量の電力を消耗します。高画質の動画をストリーミング再生しようものなら、あっという間に充電切れに……。テザリングにはモバイルバッテリーが必須です。
利便性とデザインにこだわりあり
Lightningケーブルとモバイルバッテリーが一体化。ショートタイプのケーブルで、iPhoneと変わらないコンパクトサイズ。狭いスペースでも作業の邪魔をしません。素材もスエードとウッド調でオシャレ! iPhone6sなら2回のフル充電が可能です。
NuAns TAGPLATE Lightning付きモバイルバッテリー 6000mAh|SoftBank SELECTION
バッテリーとスマホを両方充電できる
モバイルバッテリーは、大容量になるほど給電に時間がかかります。このアイテムはACアダプタでモバイルバッテリー本体を充電しながら、USBケーブルでスマホも充電できる優れもの。テザリングでモバイルバッテリーの充電が激減する心配がありません。
smart energy box 10000|SoftBank SELECTION
動画鑑賞も安心! 超大容量タイプ
テザリングはもちろん、短期旅行でのスマホ充電も一台でまかなえる超大容量バッテリー。iPhone5sなら7回以上、Galaxy5sなら4回のフル充電ができます。2つのUSBポートで2台の端末を同時充電することもできます。高速充電に対応しているのもうれしいところ。
Anker Astro E5 第2世代 モバイルバッテリー 16000mAh|SoftBank SELECTION
テザリングは補助として使うのがコツ
ネット環境がない屋外でもインターネットを使えるテザリング。通信量の規制があるので、使い放題というわけにはいきませんが、ライトに使う分には生活を便利にしてくれます。パソコンで長文メールを作成したり、短い時間動画を鑑賞したりなど、ここぞというときにインターネットを使いたいときにテザリングを活用してみましょう。
以上、「スマホがルーターに早変わり!かしこいテザリング活用術」でした。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/