
イベント
【祝・受賞】GLIDiC(グライディック)のイヤホン5製品、 国内最高権威のオーディオ・ビジュアル・アワード 「VGP 2017」を受賞!!
いよいよ2016年も最終月となりました。みなさまにとって今年はどんな1年間でしたでしょうか。ってまだ振り返るのはちょっと早いですね。あと1ヶ月がんばったら自分で自分を褒めて?あげましょう。
褒めるといえば、SoftBank SELECTIONがアワードを頂きました。
SoftBank SELECTIONのオーディオブランド「GLIDiC(グライディック)」のイヤホン5製品およびAstell&Kern(アステル&ケルン)と共同開発したワイヤレスポータブルアンプ1製品について、株式会社音元出版が主催する国内最高権威のオーディオ・ビジュアル・アワード「VGP2017」を受賞したんです!!
VGPライフスタイル分科会において、審査員各氏からいただいた主な評価と共に受賞ラインアップをご紹介します♪
GLIDiC Sound Air WS-5000(「VGP2017 金賞」受賞)
「ドライバーの完成度と筐体設計、バッテリーの配置と対応コーデックの全てにこだわりが詰まっている。」
「サウンドキャラクターは低域をしっかり確保しつつ素直に伸びる高域が爽やか。J-POPからクラシックまでそつなくこなす。」
GLIDiC Sound Air WS-5000
Sound Air WS-3000(「VGP2017」受賞)
「クリップ付きの超小型レシーバータイプで、通勤・通学の用途でも扱いやすさ抜群。」
「5,000円以下のお手頃価格でありながら、誰もが欲しいポイントを押さえた、ワイヤレスイヤホン入門のベストモデル。」
GLIDiC Sound Air WS-3000
SE-5000HR(「VGP2017 金賞」受賞)
「金管楽器をモチーフとした本格的なアルミニウム筺体の採用や、絶妙な音質調整によるバランスのよいサウンドは非常に完成度が高く、とても1万円以下の価格帯とは思えない。」
「競合製品が多数ひしめく中にあっても、魅力が色あせることなく、輝き続けている。」
SoftBank SELECTION SE-5000HR
music piece SE-1000(「VGP2017 金賞」受賞)
「単純に「値段の割に音がよい」というだけではなく、「音楽の聴かせ方」がとても上手だという点もオススメしたい理由のひとつ。」
「特にポップス系の音楽では、ボーカルがグッと前に出てきて、普段より活き活きとした歌声を聴かせてくれるし、それでいて聴き疲れしないバランスのよさも持ち合わせている。」
SoftBank SELECTION music piece SE-1000
Smart Quiet WS-7000NC(「VGP2017」受賞)
「ノイズキャンセリング機能と高音質を両立した、コストパフォーマンス抜群の優秀製品。」
「とくに通勤や通学で利用する電車やバスを想定して効果を最適化させており、驚くほどの静寂が得られる。」
SoftBank SELECTION Smart Quiet WS-7000NC
Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000(「VGP2017 金賞」受賞)
「Bluetoothポータブルアンプという新ジャンルにいきなりの本命登場。」
「ポータブルオーディオ界の雄「Astell&Kern」とのコラボ、高評価イヤホン「SE-5000HR」とのチューニングで歌中心の音づくりと、機能は尖っていますが音質面でも安心しておすすめできる仕上がりです。」
Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000
受賞ラインアップは以上となります。今回ご紹介させて頂いたGLIDiCは特集ページもございますのであわせて紹介いたします♪
GLIDiC特集ページ
GLIDiC/WEBマガジン関連記事
【レビュー】まるで音の宝石箱!?至れり尽くせりの最新ワイヤレスイヤホン、GLIDiC WS-5000を大解剖!
尚、今回アワードを受賞したオーディオ製品はもちろんのこと、他のオーディオアイテムも取り揃えておりますので、是非SoftBank SELECTIONオンラインショップをのぞいてみてください。
以上、『【祝・受賞】GLIDiC(グライディック)のイヤホン5製品、 国内最高権威のオーディオ・ビジュアル・アワード 「VGP 2017」を受賞!!』でした。アワード受賞って響き素敵です。うちの子はスイミングの進級証をもらって喜んでました。
レポーター情報
- George
- 神奈川出身の元高校野球児。高校通算本塁打3本。
現役引退後、約20年?を経て野球熱が再び高まっている模様。
スマホアクセサリーってなんか楽しい!と思ってもらえるよう全力投球中。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/george/