
特集
失敗しても大丈夫!スマホの保護フィルムのホコリをとるコツ
あなたは、スマホの保護フィルムを綺麗に貼ることができますか?ものすごく緊張して貼ったにも関わらず、気泡ができたりホコリが入ったりと、保護フィルムを綺麗に貼るのはなかなか難しいですよね。そこで今回は、保護フィルムを綺麗に貼るコツや、ホコリや気泡が入った場合の対処法、その他おすすめの最新保護フィルムをご紹介します。
【期間限定】WEBマガジン読者限定555円クーポン!!
1. 4つのステップで簡単!保護フィルムを綺麗に貼るコツ
はじめに、保護フィルムを綺麗に貼るコツについてですが、その前に事前準備をしておくと、より失敗を防ぐことができます。
【事前準備】
①石鹸で手を洗う
保護フィルムの接着面は指紋汚れが付きやすいため、余分な油分を落とす必要があります。
②エアコンや扇風機やオフにする
風があるとホコリが舞い、保護フィルムにつく可能性があるからです。
③袖をまくる
衣服の繊維が保護フィルムに付着するのを防ぐためです。
【用意するもの】
保護フィルムは、身近にあるものを使って綺麗に貼ることができます。
・スマホ
・保護フィルム
・クリーニングクロス、または、眼鏡拭き
・セロハンテープ
・硬めのカード(ICカードやポイントカードなど)

【保護フィルムを綺麗に貼るコツ】
では実際に、保護フィルムを綺麗に貼るコツをご紹介します。
① スマホケースを外す
シリコンケースやバンパーのように、液晶画面に干渉するタイプのケースは事前に外しておきましょう。フィルムを貼る際に手元が狂う原因となります。
② スマホとフィルムの位置決め
フィルムを貼る前に仕上がりの位置をイメージしておくとズレを防げます。剥離フィルムが付いたままの状態でスマホの上に乗せてみましょう。フィルムは液晶画面より少し小さめに作られているので、スマホの端に合わせず、ホームボタンやスピーカーで位置合わせをするとうまくいきます。
③ 液晶画面の汚れを除去
クリーニングクロスや眼鏡拭きを使って、液晶画面についたホコリや指紋汚れを除去します。ティッシュペーパーやタオルは細かい繊維やゴミが付着する原因になるので使用しないようにしましょう。汚れが目に見えなくなるまで磨きます。
④ カードを使ってフィルムと液晶画面を密着させる
保護フィルムの剥離シートを半分ほど剥がし、画面の上部だけフィルムを貼ります。硬めのカードのふちを上から押し当てながら、空気を追い出すようにして貼り付けていきましょう。
2. ホコリが入ったり、ズレた場合の対処法<パターン別>
保護フィルムを貼っている時に、ホコリが入ったり位置がズレたりした場合、やってはいけないことがあります。
それは、
途中でフィルムを剥がさない!
です。
一旦、全て貼り終えましょう。その後、セロハンテープでホコリを取ったり、位置の調整をしていきます。
では、ホコリが入った場合とズレた場合の対処法についてご説明します。
【ホコリが入った場合】
セロハンテープをフィルムの先端に貼り、持ち手がわりにしてゆっくり剥がしていきます。ホコリが入った位置まで剥がしたところで、丸めたセロハンテープを使い接着面を掃除します。丸めたガムテープでセーターの毛玉をペタペタ取るイメージです。ホコリがなくなったら、硬めのカードを押し当てて空気を逃がしながらフィルムを貼り直します。
【位置がズレた場合】
ホコリ除去と同様に、セロハンテープを持ち手がわりにして位置調整します。この時、フィルムをすべて剥がさず、ズレた部分のみを持ち上げて位置を微調整するのがコツ。位置が決まったらカードを使って空気を逃がしながら貼り直します。
簡単に貼れてキレイ!最新の保護フィルム3選
上記のテクニックを使えばあらゆる保護フィルムをキレイに貼ることができますが、最近では貼りやすさに加えて性能を重視した保護フィルムも多く出回っています。その中でもイチオシアイテムを紹介します! フィルム貼りに自信のない人や、これから購入を検討している人は参考にしてみては?
1. 優れた耐衝撃性。落下やひっかき傷からも守る
・耐衝撃
AGC(旧旭硝子)が製造する最高硬度9Hを誇るブランドガラス「Dragontrail®」を使用しており、
鋭い刃物やハンマーで傷つけようとしても傷つかないという驚きの衝撃耐性を誇ります。
・快適な操作性
特殊なコーティングにより、指紋がつきにくいだけでなく、滑らかで快適な指すべりを実現しました。
また、透過率90%以上という高い透明度により、iPhoneの美しい画面を損なうことなく使うことができます。
・貼り付け簡単
貼り付け時にテープを貼るのもいいのですが、このガラスはガイド枠がついているので、
ガラスの貼り付けが苦手な方でも簡単に貼り付けることができます。
※コストパフォーマンス抜群!シンプルで使いやすいcampinoのiPhoneケースのご紹介はこちら
アウトレット 数量限定品 campino iPhone XS / iPhone X ガラスフィルム 2枚セット
2. カーブ構造で隅々まで画面を守る
・全面保護
3Dフルカバー高透明保護フィルム for AQUOS R5G なら、本体のカーブにぴったり合うので、
端までしっかり守ります。
・防汚、防キズ、防指紋
3Dフルカバー高透明保護フィルム for AQUOS R5Gは汚れを防ぐだけでなく、キズが付きにくいハードコート処理も万全です。
・貼り付け専用ヘラ付
気泡を抜きやすく、簡単にきれいに貼れる便利な専用ヘラが付いています。
SoftBank SELECTION 3Dフルカバー高透明保護フィルム for AQUOS R 5G
3. 衝撃を半減して画面を守る
・日本製
Made in JAPANの耐衝撃フィルムという安心感
・高い耐衝撃性
薄さわずか約0.4mmにもかかわらず、高い耐衝撃性を誇ります。
その秘密は4層構造にあり、画面にかかる衝撃を半減します。
・汚れ・キズを防ぎ、気泡も軽減
指紋や汚れ、キズがつきにくいハードコート処理を施し、貼り付け時の気泡も軽減します。
ツヤなしマットタイプなので、映り込み防止にもなります。
失敗してもあきらめないで!
これまでフィルム貼りに苦戦していた人も、今回紹介したテクニックを使えばあっという間にキレイに貼れるのでぜひ挑戦してみてください! ちなみに、保護フィルムは貼り直しの効く“吸着タイプ”と、貼り直しが効かない“粘着タイプ”(弱い接着剤で貼るもの)があります。量販店で売っているものは吸着タイプがほとんど。最近ではブルーライト低減、反射防止、指紋防止、耐衝撃などさまざまな性能のフィルムも販売されているので、自分に合ったフィルムを選んでみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
この度、日頃の感謝の気持ちを込めまして、
10%OFFスペシャルクーポンをプレゼントします!
--------------------------------------
コード:sbswm(エスビーエスダブリューエム)
割引率:3,000円以上のご購入で10%OFF
有効期限:2021年3月31日まで
対象ストア:SoftBank SELECTION オンラインショップ
https://www.softbankselection.jp/cart/top.aspx
※おひとり様1回まで利用可能
■■■ クーポンのご利用方法 ■■■
https://www.softbankselection.jp/about-purchase/coupon/index.html
--------------------------------------
以上、「失敗しても大丈夫!スマホの保護フィルムのホコリをとるコツ」でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/