iPhone 7/7 Plusに変更した時に一緒に買うと便利なグッズ6選

iPhone 7/7 Plusに変更した時に一緒に買うと便利なグッズ6選

新生活が始まり、気持ち新たに過ごしたくなるこの頃。新たな年度を迎えるとともに、スマホを新調したくなる人も多いのではないでしょうか。スマホを新しくするときに必須なのがケースや保護フィルムなどの周辺グッズ。今回はiPhone 7/7 Plusへの機種変更を考えている人に、一緒に購入すると便利なグッズを紹介します!

【便利グッズ その1】ケース

薄さ0.45mm! 何もつけていない感覚の極薄クリアケース

2-2B.jpg

iPhone 7/7 Plusの洗練されたデザインに惹かれている人も多くいるでしょう。できればケースをつけずに本来のデザインのまま持ち歩きたいけど、本体は傷つけたくない……。そんな願いを叶えるのがこの極薄ハードケース。キズ防止加工が施された耐久性の高いクリアケースで、薄さ0.45mmの極薄スリム設計。iPhone本体のデザインを生かしながら、衝撃からしっかり守ってくれる優秀なケースです。

SoftBank SELECTION 極薄クリアハードケース for iPhone 7|SoftBank SELECTION(iPhone 7)

iPhone 7 Plus用もございます!

SoftBank SELECTION 極薄クリアハードケースfor iPhone 7 Plus|SoftBank SELECTION(iPhone 7 Plus)

【便利グッズ その2】保護フィルム

iPhone 7の繊細な液晶画面をばっちり守る!

2-2C.jpg

iPhone 7の液晶画面は非常に鮮やかで美しい発色が特徴。落下やぶつけた衝撃で割れてしまわないよう注意したいですよね。そこで必須なのが液晶保護フィルム。この「剛柔ガラス」は高い硬度と柔軟性が特徴で、割れや曲げに強く、耐衝撃性能に優れています。独自の設計により、丸みのあるフチも全面カバーしてくれるので安心。他にも油分や指紋汚れを防いだり、フィルムを貼る際の気泡を防止したりするなど嬉しい機能が盛りだくさん。

LEPLUS iPhone 7 GLASS PREMIUM FILM 全画面保護 剛柔ガラス ソフトフィット|SoftBank SELECTION(iPhone 7)

【便利グッズ その3】モバイルバッテリー

Lightningケーブルと一体化でスマートに充電できる!

2-2D.jpg

大きくてキレイな画面のiPhone 7/7 Plusでの動画鑑賞やゲームは大迫力。時間を忘れて楽しみがちですが、バッテリーもぐんぐん消費……。急な充電切れで慌てないためにも、モバイルバッテリーの用意はマストでしょう。こちらは、Lightningケーブルとモバイルバッテリーが一体化したアイテム。カバンや衣服のポケットにすっぽり収納でき、ケーブルが絡み合う煩わしさがありません。iPhone 7なら約2回の充電が可能です。

NuAns TAGPLATE Lightning付きモバイルバッテリー 6000mAh|SoftBank SELECTION

【便利グッズ その4】充電ケーブル

圧倒的に長持ち! 断線に強いタフケーブル

2-2E.jpg

iPhoneはAndroidと異なり、Lightningケーブルという専用の充電ケーブルが必要になります。購入時に純正のケーブルが付属しますが、寝室用やオフィス用、外出先で使うモバイルバッテリー用など複数あると便利ですよね。そこで注目したいのがこちらのケーブル。最大の特徴は、とにかく断線に強いところ。4層の高強度構造により、純正ケーブルの8倍もの屈曲耐久を誇ります。ケーブルを接続したまま、好きな体勢で思う存分iPhoneを使い倒せます。タフケーブルの実力は下記のページでもチェックできます!

2年保証のiPhone向けタフケーブル「Tough Cable with Lightning Connector」がいかに切れないか…屈強そうな人間がひっぱってみた

SoftBank SELECTION Tough Cable with Lightning ConnectorSoftBank SELECTION

【便利グッズ その5】イヤホン

ワイヤレスで高音質な音楽を楽しめる!

2-2F.jpg

iPhone 7/7 Plusは通常のイヤホンではなく、付属しているLightningコネクタがついたイヤホンを使います。これまで使っていたお気に入りのイヤホンが使えなくなるなんて……とお嘆きのあなた、大丈夫です。GLIDiCのイヤホンを使えば、ワイヤレスで高音質を楽しめる他、手持ちのイヤホンをレシーバーに接続して、iPhoneでも使えるワイヤレスイヤホン仕様にできちゃうんです。下記のページでもGLIDiCのイヤホンの魅力を徹底解説しているので要チェック!

【レビュー】まるで音の宝石箱!? 至れり尽くせりの最新ワイヤレスイヤホン、GLIDiC WS-5000を大解剖!

GLIDiC Sound Air WS-3000SoftBank SELECTION

【便利グッズ その6】micro SDカードリーダー

LightningコネクタにつなぐだけでiPhoneのデータを簡単バックアップ

2-2G.jpg

SDカードにデータを保存しないiPhoneは、メモリー容量を増やすことができません。写真や動画などの大容量データはパソコンかクラウドに移行することが必須です。しかし、中にはパソコンを持っていない人やこまめなバックアップが煩わしく感じる人もいることでしょう。そんなときに便利なのが、iPhoneに外付けできるSDカードリーダー「memory keeper」。iPhoneのLightningコネクタに装着し、バックアップボタンを押すだけでアプリを通して簡単にデータを転送することができます。memory keeperの詳細や使い方は下記のページからもチェックできます!

【実録】男女1000人に聞いたスマートフォンに関する調査。—あなたのスマホデータ、いくら払えば今すぐ全消去させてくれますか?他—

SoftBank SELECTION memory keeper microSD カードリーダー&ライター for iPhone/iPad|SoftBank SELECTION

備えあれば憂いなし! より快適なiPhoneライフを

念願のiPhone 7/7 Plusを手にしたら、これから大切に使っていきたいですよね。量販店には多種多様なiPhone周辺グッズが陳列されていて、どれを買えばいいか迷いがち。今回紹介したカテゴリのアイテムを揃えればiPhoneを購入してからすぐに快適に使えることでしょう。他にもオンラインショップには様々なデザインや機能を持つ周辺グッズが目白押しなので、iPhone 7/7 Plusの購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。

以上、『iPhone 7/7 Plusに変更した時に一緒に買うと便利なグッズ6選』でした。

▼その他のiPhone7ケース・アクセサリーを探す▼

blog_btn_01_(1).jpg

▼その他のiPhone 7 Plusケース・アクセサリーを探す▼

blog_btn_01_(1).jpg

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事