
特集
デキる先輩風! オフィスのデスク周りを快適収納 アイディアスマホグッズ特集
新入社員が入社する季節。すでに働いている人なら、先輩らしくビシッと仕事ができるところを見せたいところ。しかし、デスク周りがモノで溢れ返っていたら、後輩からは残念な目で見られてしまいます……。そこで、デスク周りのガジェットをスッキリ整頓するアイテムをはじめ、オフィスにあると仕事がはかどるスマホグッズを紹介します!
【スマホ/タブレット収納】
iPhoneとAndroidを2台持ちしたり、タブレットを活用したりと複数のデバイスを使いこなす人もいるはず。複数台のデバイスを持っていると、置き場所に困りますよね。急な着信があったときに「スマホがない!」という事態を避けるために、目につく場所に収納しておきましょう。
スマホとタブレットを2台同時に収納できるフレキシブルアーム
スマホとタブレットを2台同時に固定できるホルダー付きアームスタンド。二股に分かれたフレキシブルアームが2台のデバイスをしっかりつかみ、ハンズフリーで画面を見ることができます。土台部分はクランプ式なので強度は抜群。場所を取らず狭いデスクの上も広々使えます。
THANKO スマホ&タブレットデュアルホルダー「両手で持って手!」| SoftBank SELECTION
使い方いろいろ、シンプルなスマホ&タブレットスタンド
小物も収納できるスタンド付きトレイ。スマホやタブレットを縦置きと横置きの2種類のアングルで固定できます。トレイのエッジには滑り止めのラバー加工が施されており、デバイスを快適にタイピングできます。トレイ内部スペースは鍵やUSBメモリーなど小物の収納に便利。
Nest|SoftBank SELECTION
【ケーブル収納】
スマホを充電しようと思ったらデスクの下にケーブルが落ちていたり、複数のケーブルが絡み合っていたりして煩わしい思いをした経験はありませんか? ケーブルを雑に扱っていると断線につながることも……。ケーブルを傷めずに、必要な時にサッと充電できるアイテムをご紹介。
必要な長さだけ引き出せるからケーブルが絡まりづらい!
糸巻きをヒントに作られた、Lightningコネクタ対応のACアダプタ。1.5mのケーブルを利用シーンに応じて自由に長さ調節することができます。使わない時は巻き取ってケーブル留めで固定。スマートに収納、持ち運びができます。
itomaki ACアダプタ for iPhone |SoftBank SELECTION
デスクの下で迷子になりがちなケーブルの先端をピタッと固定!
気づくとデスクや棚の裏に落ちてしまいがちなLightningケーブルやUSBケーブルの先端を固定しておけるマグネット。裏面は両面テープになっており、パソコンや壁に貼付けて使います。表面のマグネットがケーブル端子の金属部分をがっちりホールド。ケーブルの迷子を防いでくれます。
Nuans MAGDOT ケーブルホルダー 3個セット|SoftBank SELECTION
5つの充電ポートでスマホやタブレットをまとめて急速充電
5つのUSBポートを搭載したACアダプタで、複数のデバイスを卓上でまとめて充電できます。本体はICカードほどのサイズなのでデスクの邪魔になりません。「足下のコンセントからケーブルがいくつも伸びて作業の邪魔になる」「充電したいけどUSBポートが足りない」という人におすすめです。
Anker PowerPort 5X |SoftBank SELECTION
【デスク周りガジェット】
続いては、デスク周りにあると仕事がはかどるスマホグッズを紹介。無駄な動きがないのがデキるビジネスマンの証。日常のちょっとした作業時間を短縮できるアイテムを厳選しました。
iPhoneを高性能スキャナーにする照明
一見するとオシャレなデザインの照明ですが、高性能スキャナーとしても使える優れもの。アプリを使って照明を好みの色に切り替えたり明るさを調節できたりするほか、名刺や写真をスキャニングしてメールやSNSに連携することができます。背面には充電用のUSBポートも搭載。
PFU SnapLite for iPhone (スキャナー+照明) |SoftBank SELECTION
外出先にパソコンを持ち運ばなくてもOK! Lightning接続キーボード
外出先で文書を作成するときに便利なポータブルキーボード。重たいノートパソコンを持ち歩かなくても、iPadやiPhoneに接続するだけで簡易的なパソコンに早変わり。しっかりした打ち心地のキーボードでストレスなくタイピングできます。
アーキサイト i-ProgresTouch|SoftBank SELECTION
デスク周りはあなたの「顔」として見られる
普段の仕事でどれだけ頑張っていても、デスク周りが汚ければ周囲からは“だらしなくて仕事のできない人”と思われてしまいます。探しものに時間がかかったり、不衛生に思われたりマイナスな要素ばかり……。デキる先輩になるためには、必要なモノを必要な時にサッと取り出せるデスク環境にしておくことが大事! 今回紹介したアイテムで、散らかりがちなガジェットをスマートに収納してみてはいかがでしょうか。
以上、『デキる先輩風! オフィスのデスク周りを快適収納 アイディアスマホグッズ特集』でした。
▼他のスマートフォンアクセサリーやスマートグッズを見る▼
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/