
注目アイテム
スマホの写真の整理法! 子どもの写真でいっぱいになっているママ必見の便利アイテム
ぽかぽか陽気のおでかけシーズンが到来。行楽地で可愛い我が子の写真をいっぱい撮ろう! と意気込んでいるママも多いはず。ところがスマホの容量が残りわずか……なんてことはありませんか? 子どもの写真を撮っていると、あっという間にスマホが容量不足になってしまいますよね。そこで、写真を消したりスマホを買い替えたりしなくても写真を整理できる便利アイテムを紹介します!
【iPhoneユーザーならこれ!】
iPhoneユーザーなら誰しもぶつかるメモリー容量の壁。iPhoneは内部メモリーにしかデータを保存できないため、大容量のデータはパソコンに移動させることが必須です。しかし、パソコンを持っていない人やこまめなデータ移動が面倒くさいと感じる人もいるのでは? そんなときに便利なのが、iPhone専用の外付けカードリーダーです。
SoftBank SELECTION memory keeper microSD カードリーダー&ライター for iPhone/iPad |SoftBank SELECTION
PC不要! 充電不要! Lightningコネクタにつなぐだけ
おうちにパソコンがなくてもOK! カードリーダーをiPhoneのLightningコネクタにつなぐだけで、データの転送と読み込みができます。(※データの保存には別売りのmicroSDカードが必要です。)
3ステップで簡単にデータ移動
面倒くさい操作は一切なし。iPhoneに専用アプリをダウンロードして、電話帳かカメラロールの選択項目を選んでバックアップボタンを押すだけ。自動的にデータの転送が始まります。
外部メモリーとしても活躍
コネクタ部分にUSBを搭載しているので、パソコンと接続して外部メモリーとしても使用可能。大容量の写真やファイルの同期も快適に転送できます。
ケースをつけたままでOK
スマートなケーブルデザインなので、iPhoneケースを装着したまま使えます。
【Androidユーザー/複数台持ちならこれ!】
AndroidユーザーはmicroSDカードにデータを保存できますが、写真や動画で容量がいっぱいになってくるとスマホ自体の動きが重くなることも……。これを機に大容量のmicroSDカードにデータを転送して、快適にスマホを使えるようにしましょう。Androidユーザーと複数の端末を使っている人におすすめなのがワイヤレスタイプのカードリーダー。
SoftBank SELECTION ワイヤレスSDカードリーダー&ライター |SoftBank SELECTION
Wi-Fi接続だからデバイスを問わない
ワイヤレスでデータを転送するタイプのカードリーダー。Wi-Fi接続なのでAndroidはもちろん、iPhoneやその他のタブレットも使用できます。(※データの保存には別売りのSDカード、もしくはmicroSDカードとSD変換アダプタが必要です。)
複数台持ちでもデータをまとめて管理できる
スマホやタブレットを複数台持っている人でも、この一台にデータを集約できます。普段、スマホとタブレットの両方で写真や動画を撮っている人には嬉しい機能。
最大5台の端末とデータを共有できる
撮った写真をその場で共有することも可能。最大5台のスマホやタブレットから同時にWi-Fi接続ができるので、複数人での写真やデータの交換をするのに便利です。
コンパクトだから持ち運びに便利
本体のサイズは名刺やICカードとほぼ一緒。薄さ9.7mm、47gとコンパクト設計なので、スマートに持ち運ぶことができます。
microSDカード、どのサイズを選べばいい?
上記で紹介したカードリーダーに必要なのが、データの保存先であるmicroSDカード。カード容量にもいろいろ種類があるので悩みますよね。写真だけを撮る人と、動画もたくさん撮る人では必要な容量が変わってきます。そこで、カメラの利用シーン別におすすめサイズのmicroSDカードを選んでみました。なお、microSDカードを購入する前に必ず規格と対応容量をチェックしておきましょう。
【32GB】主に写真だけを撮りたいママ向け
普段、動画は撮らずに写真だけ撮りまくる、というママには32GBがおすすめ。1000万画素の写真なら9600枚の保存できる容量です。1日平均10枚の写真を撮ったとしても、約2年半分の写真データが入るので安心!
★おすすめmicroSDカード
SoftBank SELECTION microSDHCメモリーカード 32GB CLASS 10 /UHS-Ⅰ|SoftBank SELECTION
【64GB】写真はもちろん、動画も撮りたいママ向け
頻繁な写真撮影に加えて、たまに動画もたっぷり撮るというママには64GBがおすすめ。1000万画素の写真9600枚(32GB)と動画約58時間(32GB)を保存できる大容量です。
★おすすめmicroSDカード
SoftBank SELECTION microSDXCメモリーカード 64GB CLASS 10 /UHS-Ⅰ|SoftBank SELECTION
【128GB】ブロガーやSNSに動画を投稿するママ向け
毎日ブログに写真をアップしたり、SNS用に動画を撮影したりするママは128GBあれば安心。容量は64GBのmicroSDカードの2倍なので、大量の写真や長時間の動画のデータの保存も余裕です。
★おすすめmicroSDカード
SoftBank SELECTION microSDXCメモリーカード 128GB CLASS 10/UHS-Ⅰ|SoftBank SELECTION
容量不足を解消して行楽地でも思う存分写真撮影を楽しんで!
パソコンに写真データを移動すると見返す機会が少なくなりますが、スマホのカードリーダーがあればいつでも思い出を振り返れるのもいいところ。これから行楽地へ出かける前にたまった写真データを整理して、容量を気にせずに写真撮影に挑みましょう!
以上、『スマホの写真の整理法! 子どもの写真でいっぱいになっているママ必見の便利アイテム』でした。
▼その他のメモリー/
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/