夏休み前に実行したい! iPhoneのカンタン写真整理術

夏休み前に実行したい! iPhoneのカンタン写真整理術

夏はレジャーや旅行などiPhoneで写真を撮る機会が増えますよね。思い出を余すことなく残すためにも、溜まった写真データを整理してアルバムをすっきりさせておきたいところ。過去に撮った写真を人に見せるときやSNS用の写真を選ぶときも断然スムーズになります! 今回はiPhoneの写真アプリを使った写真整理術を紹介していきます。

iPhoneの写真アプリだけで出来る写真整理術

iPhoneの写真を整理する場合、パソコンやアプリを使う方法もありますが、今回は誰でも気軽に試せる方法としてiPhone本体のみで出来る写真整理術を紹介します。

【ステップ1】アルバム内にフォルダを作成する

iPhoneで撮った写真や動画は、本体の写真アプリにある「アルバム」に集約されます。写真データが大量にある人にとっては、過去の思い出写真をさかのぼることも困難かもしれません。そこで、カテゴリ別にフォルダを作って写真を振り分けていきましょう。

1.  iPhoneの写真アプリを起動

B.jpg

ホーム画面から「写真」アプリをタップします。

2.  アルバムの「+」マークをタップ

C.jpg

写真アプリを起動すると「アルバム」が表示されます。画面左上の「+」マークをタップ。

3.  新規アルバムを作成

D.jpg

「新規アルバム」の作成画面が出てくるので、タイトルを入力します。入力が終わったら、「保存」をタップ。これで、アルバム内に新しいフォルダができました。続いて、写真の選択画面が表示されます。

【ステップ2】フォルダの中に写真を振り分けていく

ステップ1で作ったフォルダ内に写真を振り分けていきます。ブレた写真や同じポーズの写真が複数ある場合でも、あとで編集できるので気にせずフォルダ内に移動していきましょう。

1. 写真を選択

E.jpg

作成したフォルダに振り分けたい写真を選びます。まとめて選択したい場合は、写真をタップしながら指を右から左へ、左から右へスライドさせると一括選択できます。選択が終わったら「完了」をタップ。

2. 同じ手順でフォルダの作成・写真の振り分けを行なう

F.jpg

これで、フォルダ内に指定した写真が移動されました。アルバム内の「マイアルバム」という項目で確認することができます。同じ手順で、「+」マークから新規フォルダを作成して写真を振り分けていきましょう。

【ステップ3】フォルダと写真を並び替える

最初、フォルダは作成した順番に並べられています。時系列やカテゴリ別など、自分の見やすいように並び替えていきましょう。フォルダ内の写真も自由に並び替えることができます。

1. フォルダを並び替える

 

G.jpg

アルバムの「編集」をタップ。フォルダを長押ししながら、移動したい場所に指を動かします。フォルダを削除したいときは赤い丸をタップ。操作が終わったら、「完了」を押しましょう。

2. 写真を並び替える

 

H.jpg

写真を並び替えたい場合は、フォルダ内の「選択」をタップ。写真を長押ししながら、移動したい場所に指を動かします。

3. 不要な写真を削除する

  

I.jpg

なかには失敗した写真や、重複して撮った写真もあるはず。不要な写真データを溜めることはiPhoneの容量不足につながるので削除しましょう。写真を選択したあと、ゴミ箱アイコンをタップすれば削除が完了します。

万が一の場合に備えてバックアップを取ろう

iPhone内だけで写真を管理することもできますが、万が一端末が故障・紛失してしまったら大事なデータがすべて消えてしまう可能性も……。悲しい事態を招かないためにも、外部にバックアップを取っておくのがおすすめです。大容量の写真データのバックアップはパソコン内に保管するのがベターですが、パソコンを持っていない人もいるかもしれません。ご安心を。iPhoneに接続するだけでバックアップが取れる便利アイテムがあるんです。

Lightningコネクタに挿すだけで簡単バックアップ!

memory keeper microSD カードリーダー&ライター for iPhone/iPad|SoftBank SELECTION

J.png

「memory keeper microSD カードリーダー&ライター for iPhone/iPad」はiPhone用のSDカードリーダー。面倒くさい操作は一切ナシ。iPhoneに専用アプリをインストールして、本体をiPhoneのLightningコネクタに接続します。バックアップボタンを押すだけで、自動的にデータの転送と読み込みが始まります。

K.jpg

データの保存先はmicroSDカード。バックアップできるデータは写真と動画と連絡先です。万が一iPhoneが故障した場合でも、カード内に保存したデータを新しい端末に復元できるから安心。カードは別売りなので、自分のデータ容量に合ったものを選びましょう。

写真データをコツコツ整理して、夏のレジャーに備えよう!

iPhoneを長期間使っていると、どうしても写真や動画のデータがたまってしまいます。あらためてアルバムを見返すと不要なデータにiPhoneの内部ストレージが圧迫されていることも。それってもったいない! この夏、iPhoneの容量を気にせず思い出写真を撮りまくるためにも、今回紹介した方法でアルバムをすっきり整理してみてはいかがでしょうか。

以上、『夏休み前に実行したい! iPhoneのカンタン写真整理術 』でした。

▼メモリ・ストレージを見る▼

blog_btn_01_(1).jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!


LINE.jpg


友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。


ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事