
特集
海水浴に! 音楽フェスに! ビーチで役立つスマホグッズ特集
夏といえば海水浴にビーチフェス! お楽しみなイベントが盛りだくさんです。そこで気になるのがスマホの持ち運び。荷物と一緒に置きっぱなしにしていると紛失しそうだし、ポケットに入れると濡れてしまう可能性があります。安心してスマホを使うためにも事前の準備を万全にしておきましょう。今回はビーチで活躍する防水ケースをはじめ、あると便利なお役立ちグッズを集めてみました。
【防水ケース】スマホを水没と紛失から守る必須アイテム!
ビーチにスマホを持って行く際に気をつけたいのが水没と盗難対策。水に弱いスマホの故障を防ぐためにも、防水タイプのケースを用意しておくのがマスト。また、スマホの紛失を防ぐには、荷物と一緒に置きっぱなしにせず肌身離さず持っておきましょう。
びしょ濡れでもへっちゃらな完全防水ケース
水しぶきや海水からiPhoneを守ってくれるフルプロテクトケース。その実力は、水深10mにも耐えるというから驚き! 防水性能だけでなく、特殊な衝撃吸収構造で2mの高さからの落下にも耐えます。ちりやホコリの侵入もばっちり防いでくれるので海水浴をはじめ、登山や野外作業などあらゆる過酷な環境でもiPhoneを安心して使うことができます。
スピーカーやケーブル接続部には防水パーツが使われているので、水の侵入をシャットアウトしてくれます。持ち運びに便利な専用ストラップ付き。
【防水・防滴・耐衝撃】Catalyst Case for iPhone 7|SoftBank SELECTION
体にピタッと密着! スマホ専用のウエストポーチ
盗難防止に最適なのがこちら。スマホを肌身離さず持ち歩けるウエストポーチです。男女問わず使えるフリーサイズで、伸縮性のあるバンドを使用。ウエストに巻いたり、たすき掛けで使ったりと自分好みに装着できます。クリアスクリーンはタッチ操作にも対応。スマホを収納した状態で操作できます。完全防水仕様ではないので、薄手の防水ケースとセットで使うと最強かも。
前面にはコインや鍵などを収納できる、止水ファスナー付きの小物入れを搭載。背面にはICカードを収納できるポケット付き。イヤホンを通せるループもあるので、ちょっとしたおでかけにも重宝しそう。
TUNEWEAR JOGPOCKET for スマートフォン v3|SoftBank SELECTION
水中に落としても安心! スマホのライフジャケット
防水ケースにスマホを入れていても、うっかり海の中にドボン……。そんな悲しい事態を防いでくれるのが、こちらのスマホ用のライフジャケット。タッチ操作対応の完全防水ロックケースにスマホを入れておくだけで、万が一水の中に落としてしまってもプカプカ浮いて沈むことがありません。カラビナと首掛けベルトで体にしっかり固定できるのも◎。
300gまでのスマホに対応。少しの小銭や鍵など収納しても浮力は充分です。背面に透明窓が付いているので、スマホをケースに入れたまま写真撮影ができます。
LEPLUS 浮く防水・防塵ケース「FLOAT SAVER」 6インチ|SoftBank SELECTION
【お役立ちアイテム】備えあれば憂いなし! ビーチに持って行くと便利なスマホグッズ
続いてはビーチに持って行きたい、ちょっと気の利いたスマホグッズを紹介。実用的なものからユニークなアイテムまで、海辺でスマホをアクティブに使うためのアイテムをそろえました。
音楽があればさらに盛り上がる! ビーチで使えるワイヤレススピーカー
ビーチフェスが始まる前、出演するアーティストの音楽を仲間と共有できたら一層盛り上がりますよね。そこで持参したいのがワイヤレススピーカー。「JBL FLIP3」はビーチでも安心して使えるスプラッシュプルーフ対応。あらゆる方向からの水しぶきに耐える防水レベルです。450gとコンパクトサイズながら、JBLの持ち味であるクリアな中高域と深みのある低音は健在。フル充電すれば、10時間の連続再生ができるのもポイントです。
JBL FLIP3 防水対応Bluetooth® ポータブルスピーカー|SoftBank SELECTION
充電対策も万全に! スマホを4.5回充電できる大容量モバイルバッテリー
海水浴場によっては電波の届きづらい場所もあるかもしれません。スマホは常に電波を探しているので、バッテリーを消耗しやすくなります。いざという時に充電切れで困らないためにも、大容量のモバイルバッテリーがあると安心。こちらのバッテリーはスマホだと約4.5回の充電が可能。2つのUSBポートを搭載しているので、スマホとタブレットを2台同時に充電することもできます。
smart energy box 10000|SoftBank SELECTION
水中撮影もできるアクションカメラで思い出を鮮やかに残そう
サーフィンやダイビングなどマリンスポーツをとことん楽しみたい人におすすめなのが水中撮影対応のアクションカメラ。サーフボードやゴーグルにカメラを取り付けて、臨場感溢れる動画や写真を撮ることができます。「YI 4K」は超広角レンズを搭載したタッチパネル式アクションカメラ。高画質な4K動画にも対応しています。水深40mの防水性能ケースが同梱されているので、届いたらすぐに水中撮影に挑戦できます。
タイムラプスやスローモーション、タイマー撮影などさまざまな撮影機能を搭載しています。
YI Technology YI 4K Action Camera 専用防水ケース付|SoftBank SELECTION
充電しながら蚊よけにもなる一石二鳥アイテム!
ビーチで強い日ざしを浴びて汗をかくと、臭いにつられてどこからともなく蚊が集まってきます。そんな夏の厄介者を追い払うアイテムがこちら。蚊が嫌がる高周波音を出しながら、スマホも充電できるモバイルバッテリー。LEDライト搭載で、夜道を歩くときにも便利です。
モバイルバッテリー本体から蚊を寄せ付けないとされる「モスキート音」が鳴ります。iPhone6だと約1.5回の充電が可能。
THANKO 蚊よけ付きモバイルバッテリー|SoftBank SELECTION
海でも心置きなくスマホを使い倒そう!
ビーチでのスマホ使用は故障のトラブルがつきものですが、事前に防水対策をしておくことで心置きなく写真撮影や音楽を楽しめます。今回紹介した防水ケースはビーチ以外でもお風呂やプール、アウトドアなどあらゆるシーンで使えるので、持っておいて損はないかも。今年の夏、海水浴やビーチフェスに行く方はぜひとも参考にしてみてください!
以上、『海水浴に! 音楽フェスに! ビーチで役立つスマホグッズ特集 』でした。
▼他のスマートフォングッズを見る▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/