
特集
素朴な疑問を解決!スマートウォッチって何ができるの?
最近、メディアによく登場するスマートウォッチ。スマホの普及とともに各メーカーが力を入れ始め、街中でもスマートウォッチを身につけている人をちらほら見かけるようになってきました。ちょっと気になるアイテムだけど、実際に何ができて、どう便利なのかイマイチ分からないという人もいるのでは? 今回はそんなスマートウォッチの疑問にお答えします!
スマートウォッチってなに?
そもそもスマートウォッチとは何だかご存知でしょうか。普通の腕時計とどう違って何ができるの? という方に、まずはスマートウォッチの基礎知識を説明します。
スマートウォッチとは
スマートウォッチはその名の通り時計なのですが、基本の時計機能に加え、スマホと連動したさまざまな機能を搭載しているのが特徴です。例えば、着信やメールの通知、ウォーキングの歩数などスマホの画面で表示するものをスマートウォッチの画面に表示したり、スマホの地図アプリと連動してナビゲーション機能を使えたりします。また、スマホのようにアプリをインストールして機能を追加できるものもあります。
スマートウォッチの種類
スマートウォッチには大きく分けて3タイプあります。見た目も機能もさまざまですが、共通しているのがスマホと連動してデータをやりとりすること。デザイン性を重視するもよし、機能性を重視するもよし、自分のニーズに合ったものを見つけましょう。
・ アナログ時計型
パッと見ると普段使っているようなアナログ時計ですが、スマホと連動して着信やメールの通知をお知らせしてくれます。時計としての機能を重視したい、ビジネスシーンでも使える見た目のものがいい、という方におすすめ。
・ タッチパネル型
【SoftBank SELECTION 独占販売モデル】SmartWatch 3(ホワイト)
スマートウォッチの機能を最大限に活かすならこのタイプ。本体にアプリをインストールできるので、ディスプレイにメッセージを表示したり、電話をかけたり、天気を調べたりと小さなスマホ替わりとして利用できます。
・ リストバンド型
こちらのタイプは時間の表示はできませんが、スマホと連動して歩数や心拍、睡眠時間を計測するなど健康維持に役立つものが多いです。なかには着信やメールをバイブレーションで通知してくれるタイプのものもあります。
スマートウォッチはどんな人に向いている?
スマートウォッチを実際に手に入れたところで使いこなせるか不安な方も多いはず。それなら、以下の項目をチェック! どれかに当てはまる方はスマートウォッチを便利に活用できことでしょう。
1. スマホをバッグに入れて持ち歩く人
外出時にスマホをどのように持ち歩いていますか? 多くの場合はバッグのポケットに入れて持ち歩いていますよね。そんなときメールや電話を操作するとなると、バッグの中からスマホを取り出して画面をオンにする手間がかかります。スマートウォッチならスマホを探したり取り出したりする時間を短縮することができます。
2. スマホを取り出せない職業の人
営業や接客、車の運転をする職業の方は、仕事中にスマホを取り出してチェックすることが難しいかもしれません。スマートウォッチがあれば時間や着信、メールの確認も手元でスムーズに行なうことができます。
3. スマホの通知にうんざりしている人
鳴り止まないスマホの通知にちょっと疲れている人にもおすすめ。通知の中には、メールマガジンや雑談メッセージなどすぐに確認しなくてもいいものもありますよね。スマートウォッチなら手元で通知の概要を把握できるのでスマホの不要なチェックを減らせます。
4. 健康維持を習慣化したい人
スマートウォッチは健康維持に役立つタイプのものも多くあります。腕に付けることでスマホに心拍数を記録したり、GPSでランニングの距離を測定したり日々の健康をサポートしてくれる存在でもあります。
注目の最新スマートウォッチ
価格も機能も重視したいですが、毎日身につけるものだからやっぱりオシャレなスマートウォッチがいいですよね。最近では各メーカーからデザイン性に優れたスマートウォッチが続々登場しています。その中で注目のアイテムをご紹介!
クラシカルな装いが◎ カスタムもできるタッチスクリーンタイプ
洋服を着替える感覚でウォッチフェイスとストラップをカスタムコーディネートできる、FOSSILのAndroid対応スマートウォッチ。最大の特徴はタッチスクリーンと、Androidユーザーに便利な機能を搭載していること。軽く画面を触るだけでさまざまなスマホの機能にアクセスできます。主な機能は、メールや電話の通知機能、ナビ機能、天気検索、活動量の計測など。マイクとスピーカーを搭載しており、電話応答、Googleアシスタントを使用できます。
FOSSIL Q | Q WANDER/Q MARSHAL
大人のオトコの色気を醸し出すハイブリットスマートウォッチ
EMPORIO ARMANIが贈る、iPhoneとAndroidに対応したスマートウォッチ。伝統的な時計のデザインをそのままに、ユニークな通知機能を搭載しているのがポイント。スマホに電話がかかってくると、かすかなバイブレーションと針の動きで着信を通知してくれるんです。周りの人から気づかれることなく、スマートに通知を確認できるのが嬉しいところ。ほかにも活動量の計測やスリープトラッキング機能も搭載しています。
EMPORIO ARMANI | EMPORIO ARMANI CONNECTED
可愛いギミックに思わず微笑みがこぼれる!
働く女性にエールを送ってくれるようなスマートウォッチがkate spadeから登場。メールや着信の通知や活動量計測などスマートウォッチの基本的な機能を搭載しつつ、女性に嬉しい仕掛けも隠れているんです。スマホに誕生日や恋人との記念日などカウントダウンイベントを登録すると、時計のシャンパンウィンドウがその日に近づくにつれて満たされていきます。イベント日には、アプリでもシャンパンのイラストでお祝いしてくれます。毎日がハッピーな気分になること間違いなし! iPhoneとAndroidに対応しています。
kate spade new york | kate spade new york connected
スマホの延長線上にスマートウォッチがある
日々スマホを使いこなす人にとっては、スマートウォッチの価値を充分に感じるはず! 何といってもスマホに割くちょっとした時間のロスを短縮できるのがいいところ。スマホを取り出す手間を省いたり、必要な情報だけをすぐに引き出せたりするのはとても便利です。スマホをもっと快適に使いたいならスマートウォッチを活用しない手はありません。
以上、『素朴な疑問を解決!スマートウォッチって何ができるの?』でした。
▼その他のスマートウォッチを見る▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/