
特集
意外と繊細!?充電ケーブルのトラブルに注目
毎日使うスマートフォンの充電器、接触が悪くなってうまく充電できなくなった!ケーブルのカバーが破れてワイヤーが見えていて危ない!?なんて経験ありませんか?充電ケーブルって実はけっこう繊細なんです…!
今回は、充電ケーブルのトラブルを防ぎ、長く安全に使うコツをご紹介します。
端子を素手で触るのはNG×
毎日使う充電ケーブル、何気なく、端子に素手で触れてしまっていませんか?実はこれ、手の汗や皮脂が付着し、端子不良を引き起こしやすくなってしまいます。端子不良が起こると、充電に支障が出るだけでなく、スマホ本体を痛めてしまうことも。怖いですよね。触らない、ホコリや水分を付けない、というのが1番なのですが…。
分かってはいても、毎日のことなので神経質になるのはストレスだなぁ…なんて思ったあなた!昨年11月に発売したこの商品、試してみませんか?
ストレスフリーで端子を守る、端子保護ケーブル
カバーを付けたまま使用できるので、手間は通常のケーブルと全く変わりません!日常生活の中で付いてしまうキズや皮脂汚れから端子を守る優れものです!
端子保護ケーブル with Lightning Connector | SoftBank SELECTION
ケーブル内部はダメージが蓄積されているかも…
ケーブルを引っ張ってスマホを引き寄せたり…ケーブルの根本が「く」の字に曲がったまま使用していたり…ついついやってしまうこんな使い方、ケーブル内部にはじわじわとダメージが貯まり、中のワイヤーが露出してしまったり、発火の原因になってしまうこともあります。
使い方を見直すのはとっても大切ですが…、ケーブル自体の強度が高いものを使う!という方法もありますよ!
屈曲耐久、なんと8倍*!!!タフケーブル
*当社従来品と比較
引っ張りや曲げに強く、しかも購入から2年間の保証付き!安心して長―く使えます。
Tough Cable with Lightning Connector |SoftBank SELECTION
不具合が起こったら無理に使い続けない!
気を付けて丁寧に使用していても、長く使っていればだんだん劣化してしまいます。「充電がしにくくなった」「発熱が以前より大きくなった」など違和感がある場合は、充電器は消耗品、と考えて潔く新しいものに交換しましょう!
ケーブルは値段も様々、色々な種類が売られていますが、保証期間や保護力など、「長く使える」という価値を考えて選んでみてはいかがでしょうか。ケーブルの買い替えや買い増しをご検討される際は、ご紹介した2商品もぜひ候補に入れてみてくださいね!
▼他のケーブルを見る▼
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/