
レビュー
【レビュー】360度全天球カメラInsta360™ ONEでいつもの日常が見たことのない世界に・・!
360度カメラって最近よく聞くけど使い方が難しそうだし、実際に使っておもしろいのか全然想像できない・・・。そんな疑問をずっと抱いていましたが、じっくり1ヶ月使ってみました!

4K・2400万画素対応の高画質360度カメラ Insta360 ONE
今回ご紹介するのは、4K・2400万画素対応の高画質360度カメラ Insta360 ONE(インスタ ワン)。無料の専用アプリをダウンロードし、iPhoneのLightningコネクタに接続するだけですぐに写真と動画撮影ができます。 またカメラ単体での撮影やBluetooth経由でのリモート操作もできる優れものなんです。
プレゼントにも喜ばれそうなおしゃれなパッケージ
この時点で、いい感じの写真が撮れそうな気がしてきます。開封すると保護ケースにセットされた本体と別売りアクセサリーの紹介カードが。箱の中には、本体、クイックスタートガイド、保護ケース、保証カード、Micro USBケーブル、レンズ拭きクロス、Micro SD カード、バレットタイムアクセサリー(紐)が同梱されています。


カメラ本体もデザイン良し、カメラ保護ケースにはある秘密が・・・
本体は、コンパクトで重さわずか82gなので持ち運びも楽々。本
スムースな触り心地で持ちやすい。スライドスイッチを押せば、ライトニングコネクタが自動的にポップアップします。
Micro SDカードは、一枚同梱されておりBluetoothでリモート撮影を行う際には、必ずカメラ本体にカードが入っている必要があります。iPhoneに直接挿して使う時は、なくても大丈夫!とりあえず私は、入れっぱなしにしていました。

保護ケースの裏に謎の突起・・?実はこれ、なんとここにInsuta ONEの3脚穴(1/4インチ)に合わせて差し込むとカメラスタンドになるんです・・!!わざわざ三脚を用意しなくても自立させて撮影することができます。これは、朗報でした。トップにある画像も自立しているのにサッパリ気がつきませんでした。ちょっといい感じ(?)だったので玄関に飾ってみました。
高級な加湿器・・・??

撮影するまでの設定がすごく簡単
本体を楽しんだところで、いよいよ撮影します。
①専用アプリをダウンロード
②アプリを開いて、アカウントを作成(メールアドレスとパスワードを入力するだけ!)
③カメラを差し込む
これでもう撮影できます!カンタン!

Bluetoothでのリモート撮影方法
①iPhoneの設定画面でBluetoothをONにする
②アプリ画面でカメラマークをタップ
③Bluetoothマークをタップして接続したら撮影可能
※カメラからなるべく3メートル以内で操作してください。
※撮影したら、iPhone本体にカメラを挿さないとプレビューで画像が確認できないので挿してから写真や動画を確認してください。
※カメラにSDカードが入っていないとリモート撮影できませんので、必ずカードを入れた状態でご使用ください。

撮影したら、アルバムを開いて指でくるくる回して
リモートで撮影したらiPhone本体に挿し、アプリでアルバムを開いて好きな写真を選び、指で画面をくるくる回してスモールプラネットにしたり(ボタン一つでも出来る)エフェクトをかけたり、ステッカーを貼ることもできます。プレビューするまでどう撮れているのかさっぱりわからないのが楽しいです。




いつもの景色がinsta360 ONEで見たことのない世界に
画質が良く綺麗・・!インスタ映え間違いなし!建物もいいですが、秋は紅葉に春は桜などを撮るのも良さそうです。海外旅行に持っていくのも楽しそう。家族写真やパーティーにもおすすめです。


オススメ機能、豊富なステッカーで遊ぶ
顔を隠したい時に貼れるステッカーや、飾りになる可愛いステッカーがたくさんあったので無駄に貼り付けてみました。モンスター系がお気に入りです。マウスorスマホなら指でクルクルしてみてください。
自分好みのカメラ設定で撮影できる
エフェクトは、撮影後も撮影中も使用できます。また露出やホワイトバランスも調整できるので自分好みの設定で撮影することができます。
バレット動画撮影機能
通常の360度動画撮影の他に、バレット撮影というスローモーション撮影機能があります。 まるで映画の世界のようなダイナミックな4K動画を撮影することができます。同梱されているバレットタイムアクセサリー(紐)ですぐに撮影する事ができますよ。
SNSにすぐに共有できる、LiVEストリーミングも可能
ツイッターやフェイスブックなどにシェアボタンを押してサクッと共有できます。またアプリ内のInsuta ONEのコミュニティにもシェアして、世界中のInsuta ONEユーザーと共有することが一瞬でできちゃいます!
まとめ
良い点
・設定が簡単
・画質がいい
・ケースがカメラスタンドになる
・リモート撮影ができる
・エフェクトや、ステッカーが豊富
・露出やホワイトバランス、タイマーなど細かい調整ができる
気になる点
・リモート撮影後にiPhoneに接続しないとプレビュー画像が見れない
・Lightningに直挿しだとiPhoneが逆さまになり、最初は操作に戸惑う
・設定が簡単
・画質がいい
・ケースがカメラスタンドになる
・リモート撮影ができる
・エフェクトや、ステッカーが豊富
・露出やホワイトバランス、タイマーなど細かい調整ができる
気になる点
・リモート撮影後にiPhoneに接続しないとプレビュー画像が見れない
・Lightningに直挿しだとiPhoneが逆さまになり、最初は操作に戸惑う
静止画撮影を中心にレビューしましたが、他にもまだまだ面白い写真や動画が撮れそうなInsta360™ ONE。いつもの日常や特別な1日を、360度撮影で空間ごと思い出に残してみませんか?ぜひお試しください♪
以上「【レビュー】360度全天球カメラInsta360™ ONEでいつもの日常が見たことのない世界に・・!」でした。
レポーター情報
- Uka
- 東京生まれ東京育ち。コンクリートジャングルが落ち着く。好きなものは、コーヒー、猫、映画、海外のスーパーマーケット。ガジェット、Iot、話題の商品をわかりやすくレビューしていきたいです。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/uka/