
注目アイテム
新年度、新社会人におすすめ! スマホと連動してより便利に使えるアイテム紹介
新年度に向けて新しいステーショナリーで気分を高めたい方も多いのではないでしょうか?今回は、「これから仕事を頑張ろう!」という新社会人や「今年こそ新しいことにチャレンジするぞ!」という社会人の人向けにおすすめのグッズを集めてみました!
ビジネスに使えるスマホグッズ
最初に紹介するのは、あると便利なデスク周りで使えるスマホ関連グッズ。これを使えば書類で散らかったデスクを綺麗に、そしておしゃれに整理できること間違いなし!
iPhoneを高性能スキャナにする、かしこい照明
会議で使う資料などを、PCやスマホに取り込まずにスクリーンに映し出す機能も備えたこちらの商品。斜め向きになった書面もまっすぐ撮影でき、拡大縮小もお手の物。複数枚のレシートや名刺なども重ならないように撮影すれば、それぞれを1枚ずつに分けてカメラロールに保存もしてくれます。
PFU SnapLite for iPhone (スキャナー+照明)
自然の温もりが感じられる天然木製デスクオーガナイザー
おしゃれさとぬくもりを兼ね備えたデスクオーガナイザー。スマホ、タブレット、Apple Watch、ペンといった必需品をまとめてスタンドできます。Apple Watchの充電も可能なように設計されており、お使いでない方はスタンド部を外しておくこともできるため、用途に合わせて使い分けできそう。価格もお手頃なので、お求めやすくなっています。ビジネスマンへのプレゼントにも最適かもしれません。
iPhoneの容量不足を解決!メモリーカードリーダーやフラッシュメモリを使ってみては?
使っていると足りなくなることもあるiPhoneのストレージ容量。解決方法としては保存しておきたい写真や動画を外部メモリに移動することがあります。でもiPhoneだけではSDカードなどを読み込んだり書き込んだりすることはできません。そこでメモリーカードリーダーやフラッシュメモリを利用してみましょう。
iPhoneでSDカードを読み取れれば…という悩みを解決
使い方がとっても簡単なリーダー&ライター。挿してつないでアプリを起動すれば写真を転送できるようになります。逆にデジカメなどで撮影した写真をSDカードに保存してこちらに差し込めば読み込むことも可能。スマホと一緒にデジカメやPCを持ち歩くカバンに入れておきたいiPhoneサポートアイテムです。
radius Lightning-microSD card Reader
煩わしい配線もなし!簡単にデータのバックアップがとれるワイヤレスリーダー&ライター
こちらのワイヤレスリーダー&ライターなら線をつなぐことなく、素早く写真や動画のバックアップが可能です。無線なので使い心地としてはクラウドサーバーやiCloudのようなイメージでしょうか。最大5台まで接続可能なので、家族や友人と共有もできます。しかも本体サイズは名刺サイズで持ち運びにも便利! NFC対応スマホなら接続設定も簡単です。
SoftBank SELECTION ワイヤレスSDカードリーダー&ライター
シルバーの見た目がスタイリッシュなiPhone用フラッシュメモリ
こちらのフラッシュメモリはPCに直接USB接続できる端子とiOS端末に差し込める端子を兼ね備えています。32GBの大容量で写真や動画の保存や受け渡しには十分。切り替えは中央のスライダーで差し込む端子を選んで押し出すだけ。見た目もシルバーに統一されたスタイリッシュさがあります。手軽に買える価格なので、1つ持っておくと便利でしょう。
area Lightning&USBメモリ 32GB MS-LIME32-SL
通勤時間の長い人には特におすすめなワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホンと言えば、昔は遅延や音質の面であまり信頼性がなかったのですが、最近ではBluetoothの進歩により、問題は少なくなってきています。電池の持ちも専用の充電ケースを付属することで長時間の運用にも耐えられるようになっています。
音質とデザインを両立しつつ、手頃な価格を実現したコスパの高いワイヤレスイヤホン
装着しても目立たない小型のイヤホンで、しかも充電用ケースもコンパクト。色は白と黒の2色展開されており、好みに合わせて選べます。品質も折り紙つきで、オーディオ・ビジュアル機器の総合アワード「VGP2018」でBluetooth完全ワイヤレス(1万円未満)部門を獲得しています。1万円を切る設定と手を出しやすいので、ワイヤレスイヤホンを買ってみたい、試してみたい方におすすめの商品です。
オシャレに決めたい方向けのワイヤレスヘッドホン
音質にこだわりながらもおしゃれに決めたいあなたにはこれ。ヘッドホンタイプなので、寒いシーズンには耳あて代わりにもなります。ファッションの差し色にできるブルーやレッドといったカラーリングから、合わせやすいブラックとホワイトもラインナップ。音質に定評のあるオーディオテクニカ製です。
新しいことに挑戦するあなたを応援するグッズ
新年度になってチャレンジしたいこととしてよくあるのは運動や自炊がありますよね。なかなか時間がなくて途中で諦めてしまう方も多いのですが、便利グッズを利用してこれらをうまくこなせるようなスマホグッズと家電を紹介します。
見た目もオシャレで楽しく運動できる、スマートなアクセサリー
毎日のアクティビティを楽しく管理できるアイテムがこちら。安心の有名メーカーNOKIA製で、5気圧防水も完備。ランニングやウォーキングだけでなく、スイミングでも利用でき、汚れや汗も簡単に洗い流せます。頑張った記録をアプリでしっかり確認できるので、達成感も得られるので長く続けられるでしょう。時計機能も搭載しているため、普段からスポーツウォッチ感覚で身につけられます。
レシピを探して材料をそろえたらあとはボタンを押すだけ!ラクラク自炊ができる電気圧力鍋
料理アプリや動画を駆使して自炊に挑戦しようと考えている方におすすめの商品がこちら。材料を入れてボタンを押して放置するだけで簡単に調理できる代物。これ1台で圧力、無水、蒸し、炊飯、温め直しといった6つの機能が使えます。圧力調理は時短に役立ち、無水調理は水を使わない素材本来のおいしさを引き立てることができるのです。火も使わないので安全で、忙しい毎日のご飯作りに役立ちます。
以上、『新年度、新社会人におすすめ! スマホと連動してより便利に使えるアイテム紹介』でした! 新生活に向けて、皆さんも身の回りをよりスマートに、便利にしてみてはいかがでしょうか。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/