大切なデータは外部にバックアップ!普段使いしやすいストレージアイテム紹介

大切なデータは外部にバックアップ!普段使いしやすいストレージアイテム紹介

思い出の写真や動画をスマホで撮ることは多いかと思いますが、たくさん撮影すると気になるのがスマホの容量やバックアップの方法です。そこで今回はこうしたデータを外部に保存できるストレージアイテムを紹介します。

カラーリング豊富で、おしゃれさを演出できるアイテム

ストレージアイテムは普段から持ち歩くことが多いですので、できればおしゃれな方がいいですよね。ここでは見た目がかわいいものやスタイリッシュな商品を紹介していきます。

カラフルな5色展開で専用のレザーケースも付いてくるフラッシュドライブ

B.jpg

メタリックなボディが目を引くのがこちらの商品。Lightning端子に挿すだけで、専用のアプリからデータのやり取りが可能になります。端子部はクルッと回して収納することが可能で、痛める心配はありません。大きめのキーリング付きで、鍵以外にもカバンやポーチなどにもおしゃれにぶら下げておけます。

本体をすっぽり覆うようなレザーケースも付属していますので、傷つくのが気になる人も安心して持ち運びができます。32GBモデルのほか、64GBや128GBもあるので、容量を用途に合わせて選べるのも嬉しいところ。

ADAM elements iKlips DUO+ Apple Lightning Flash Drive 32GB

信頼のSanDisk製を求めるなら「SanDisk iXpand フラッシュドライブ」

C.jpg

記憶媒体に大切なのは信頼性。SanDiskはSDカードやメモリースティックなど多くの記憶媒体を製造販売しており、その信頼性も折り紙つきです。信頼性以外にも転送速度やパスワード保護機能などもばっちり。

こちらの商品はパソコンに直接差し込めるUSB端子が備わっているので、iPhoneなどの本体からデータを移動させるだけでなく、撮った写真を手軽にパソコンに転送して表示や印刷なども可能です。容量は32GB、64GB、128GBの3タイプがあり、それぞれボディカラーが違います。

SanDisk iXpand フラッシュドライブ

SDカードが使えるものなら容量も用途も自由自在!

最初から容量の決まっているUSBメモリのようなものだと、それが満杯になった後困りますが、SDカードを挿入して使うものならデータの管理も楽なのでこちらもおすすめです。SDカードリーダーも紹介していますが、SDカードを挿したまま使えばストレージアイテムとして利用できます。

3つのカラーラインナップにハイスピードな転送も実現

E.jpg

男性も女性にもピッタリのカラーラインアップとなっているこちらは、画像や音楽、動画以外にもMicrosoft OfficeのWordやExcelにも対応しているので、仕事のデータもiPhone上で閲覧可能です。USB端子も備えているため、パソコンのSDカードリーダー&ライターとしても使えます。

LEPLUS Switch Memory EX

バッグのアクセサリーにもなるカードリーダー

F.jpg

ひと目見ただけではストラップなどのアクセサリーのようですが、LightningアダプターとUSB端子を搭載した立派なSDカードリーダー&ライターです。しかもLightningアダプター部分とUSB端子がストラップ上のケーブルでつながっているタイプなので、iPhoneなどの充電や同期に使えます。

これ1つでiPhoneとSDカード、SDカードとパソコン、iPhoneとパソコンをつなげる3役を任せられる便利アイテム! プレゼントにも最適です。

ADAM elements iKlips Wizard Apple Lightning Card Reader 0GB

これ1つでスマホもPCも簡単に繋がる

G.jpg

SDカードリーダー&ライターの中でもコンパクトなものをお探しの方にはこちらがおすすめ。この商品の特徴はLightningアダプターのほかにMini-BメスUSB端子が付いている点。

Mini-Bケーブルを使ってパソコン以外にデジカメやドローンなどの撮影機器を直接接続できるので、パソコンが無くても撮影した写真や動画をiPhoneやiPadで確認できるようになります。

ADAM elements iKlips miReader 4K Apple Lightning Card Reader 0GB

手頃なiPhone対応SDカードリーダー&ライター

H.jpg

なるべく購入しやすい価格の商品を探している人にはこちら。なんと980円でLightningアダプターとUSB3.0端子が付いており、さまざまなファイル形式に対応しています。ただし、iPhone8やiPhone8Plus、iPhoneXでは利用できないので、手持ちの端末が該当機種でないことを確認するようにしてください。

SoftBank SELECTION memory keeper microSD カードリーダー&ライター for iPhone/iPad 

機能性重視なあなたにおすすめのアイテムとおすすめSDカード

わざわざ差し込まずにスムーズなバックアップをできる環境にしたいという方や、読み込み速度の早さが気になる場合には下記の商品があります。また今回紹介しているSDカードリーダー&ライターに使えるおすすめのSDカードも合わせて掲載しておきます。

複数台のバックアップも可能なワイヤレスSDカードリーダー&ライター

I.jpg

SDカードリーダーと言えば、差し込む手間やSDカードの出し入れが面倒なイメージがありませんか? こちらのアイテムを使えばそういった作業は不要で、Wi-Fiでこの機器と接続すればバックアップや転送が簡単にできるようになるのです。

Wi-Fi接続できる機器であればつなぐことができるため、iPhoneやAndroidスマホはもちろん、複数のパソコンからのアクセスも可能に。電池で動作しているので、外出先でも使えます。

SoftBank SELECTION ワイヤレスSDカードリーダー&ライター

高画質な写真データRAWやドローンなどの動画撮影に

J.jpg

見た感じは普通のSDカードリーダー&ライターですが、高画質な写真を一眼レフカメラやドローンで撮影する人には嬉しいRAW形式の画像ファイルにも対応している点がほかのSDカードリーダー&ライターとは違います。カメラマンやフォトグラファー向きの製品です。

リンクスインターナショナル PhotoFast *4KiReader 

SDカードを選ぶならこれからは「U3 、 CLASS 10 、 UHS-Ⅰ」がそろったものを

K.jpg

SDカードはどれも同じに見えますが、転送速度など細かな規格が異なっています。新しい製品を使用する際にはSDカード側も対応していないと、カメラでうまく撮影ができない場面や動画撮影中に途切れてしまうなどの不都合が出ることもあります。

こちらの商品は最新の規格に対応しており、データ復旧サービス、防水機能も付いているので最もおすすめ。動画を沢山撮る人は64GB、写真中心なら32GB、書類などのデータ閲覧だけなら16GBなど、用途に応じて容量を選ぶと良いかもしれません。

SoftBank SELECTION microSDHC メモリーカード 16GB U3 / CLASS 10 / UHS-Ⅰ

SoftBank SELECTION microSDHC メモリーカード 32GB U3 / CLASS 10 / UHS-Ⅰ

SoftBank SELECTION microSDHC メモリーカード 64GB U3 / CLASS 10 / UHS-Ⅰ

今回紹介した商品は、特に購入後にデータ容量を拡張できないiPhoneやiPadを使っているなら1つは持っておきたいアイテムです。

バックアップ以外にもパソコンへのデータ転送やほかの人に画像データを渡したいときなどにも活躍します。人が集まるパーティーや旅行の思い出をUSBやSDカードにまとめておけば、メールやSNSで渡すよりも早くて確実。ネットのデータ通信も使用しないため、通信量が気になる人にもやさしいですね。

転送方法も差し込んで対応するアプリを起動するだけなので、機械操作の苦手な人でも簡単に扱える点もおすすめポイントの1つ。是非、行楽日和のシーズンにデータ容量を気にせずたくさんの思い出を残せるように購入を検討してみてはいかがでしょうか。

以上、『大切なデータは外部にバックアップ!普段使いしやすいストレージアイテム紹介』でした。

◆その他のストレージアイテムを見る◆

blog_btn_01_(1).jpg

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事