スマート家電で乗り切ろう!暑さ対策家電&操作に役立つアイテム

スマート家電で乗り切ろう!暑さ対策家電&操作に役立つアイテム

今年の夏は平年より気温が高くなるとの予想が出ており、厳しい猛暑になりそうです。暑さを乗り切るために活用したい暑さ対策家電と、家電の操作をより便利にするアイテムを紹介します。

 

優しい風が好きな人にうれしい扇風機

B.jpg

クーラーが苦手な人の暑さ対策に欠かせないのが扇風機。しかし、扇風機の風もずっと当たっていると寒く感じることがあります。とくに小さな子どものいる家庭では、「より優しい風量の扇風機がほしい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめしたいのが、「ツインバード コアンダエア EF-DJ69W」です。

軸芯に近い部分を空洞にした独自形状のハネによって、うちわであおいでいるような優しい風を実現したことが特徴。外側のハネがつくり出した気流が内側の空洞部分に引き込まれることで、まっすぐに風を吹かせることができ、通常の扇風機独特の「機械的なムラ」をなくしました。ベッドやソファなど、現代の家庭で多く使われている家具の高さに合わせ、最大110㎝まで10段階で高さを調整できるようになっています。

モードには、「リズム」「微風リズム」「センサー自動運転」などの種類があり、風量は20段階で設定が可能。ワンタッチで設定できるチャイルドロック機能や、子どもの指を守るガードリングが付属するなど、安全性にも配慮されています。

ツインバード コアンダエア EF-DJ69W

自分の周りだけを涼しくできるクーラー

C.jpg

夏場のクーラーで問題になりがちなのが、家族や周囲の人との温度の好みの違いです。自分だけが暑がりで、いつもクーラーの設定温度を下げすぎて家族に注意されてしまうという人や、本当は暑いのに周囲にあわせて我慢しているという人におすすめなのが、パーソナルクーラーです。

「evaLIGHT」は、自分の周囲だけを冷やすことができ、加湿器と空気清浄機の機能も搭載した1台3役のパーソナルエアコンです。

本体の給水タンクに水を入れると、内部のカートリッジが水を吸ってクーリングパッドの表面に広がり、底を抜ける風が蒸発作用によって冷える仕組み。水分を含んだ自然な風が特徴です。通常のクーラーのような乾いた風ではないので、空気の乾燥による夏風邪や体調不良も防ぐことができるでしょう。

空気を冷やすために使う冷媒は、従来のクーラーで使われているような化学物質ではなく水が使われており、消費電力も10Wと非常に少なく、さらに、フィルターには完全生分解素材が使用されるなど、環境にも配慮されています。

カートリッジパッドには通常のクーラーのようなセルロース系の素材ではなく、天然の無機繊維を元にした素材が使われています。バクテリアやカビの増殖につながる栄養成分が含まれておらず、安心です。

本体1辺の長さがおよそ17㎝、重さは1.3㎏とコンパクトで、電源にはモバイルバッテリーや車やパソコンのUSBポートも使用できるので、どこでも気軽に使うことができます。

1台3役で冷却・加湿・空気清浄を行える「evaLIGHT(エヴァライト)」

IoT家電の音声操作ならスマートスピーカーが便利

D.jpg

昨年の国内発売開始以来、急激に注目度が高まっているスマートスピーカー。連携する家電を持っていれば、ライトやクーラーといった家電製品を音声だけで操作することができます。

現在日本国内で販売されているスマートスピーカーは、Amazon Alexaを搭載したものと、Googleアシスタントを搭載したもの、LINEのCloverを搭載したものに大別できます。

Amazon Alexaを搭載したスマートスピーカーのうち、現在最安値で購入できるのが、アンカー・ジャパンのスマートスピーカー「Eufy Genie」です。

Amazonから発売されている「Amazon Echo dot」によく似た平たい円筒形の外観ですが、Echo dotより丸みのあるかわいらしいフォルムが特徴。また、価格もEcho dotより手頃なので、初めてスマートスピーカーを購入する人にもおすすめです。

クーラーなどの家電をAlexa搭載スマートスピーカーで操作するには、専用のAlexaアプリから、その家電製品の操作を行うための「スキル」を有効にする必要があります。Alexaには、さまざまな操作を行うための「スキル」が用意されているので、家電の操作以外にもさまざまな用途で幅広く活用できます。

例えば、天気やニュースのスキルを有効にすれば、スマートスピーカーに声をかけるだけで最新の天気予報やニュースを確認できます。また、Amazon Musicやdヒッツといった音楽配信サービスと連携して音声で音楽の再生・停止などを行ったり、カレンダーアプリと連携してその日の予定を確認したりすることも可能です。

Eufy Genie

リモコンのない扇風機を声で操作

E.jpg

最近は多くのクーラーや扇風機、サーキュレーターにリモコンが付属していますが、もし、普段使用している扇風機などにリモコンがない場合は、スマホや音声での操作を可能にする機器の併用がおすすめです。

「TP-Link ミニ スマート Wi-Fi プラグ」は、コンセントに差し込み、そこに家電製品などを接続することによって、専用アプリやスマートスピーカーでの操作が可能になるアイテム。専用アプリ「KASA」では、スマホをリモコンがわりにしたオン/オフの操作のほか、スケジュールの設定などが可能。また、スGoogleアシスタントおよびAmazon Alexa搭載のマートスピーカーに対応しており、音声による操作も可能です。

さらに、扇風機やサーキュレーターだけでなく、照明などに使うことも可能。ランダムにオン/オフを行うことによって留守を周囲に悟らせないようにする「おでかけモード」を併用すれば、防犯にも活用できるでしょう。

スマートスピーカーを購入し、家電の操作も試してみたいけれど、対応する家電を持っていない、今ある家電はまだ使えるので買い換えるのはもったいない……という場合でも、気軽に導入できるアイテムです。

TP-Link ミニ スマート Wi-Fi プラグ

夏を快適にするアイテムを有効活用しよう

暑さ対策アイテムを有効に活用することで、うっとうしい夏を快適に乗り切ることができます。本格的な暑さが訪れる前に、自分に合ったアイテムの導入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

参考:

今年の夏は、猛暑?6月-8月は暑さ厳しくなる可能性|ウェザーニュース

以上、『スマート家電で乗り切ろう!暑さ対策家電&操作に役立つアイテム』でした。

▼他のスマート家電を見る▼

blog_btn_01_(1).jpg

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事