シーズン到来!安心のお出かけに導入したいセキュリティカメラ

シーズン到来!安心のお出かけに導入したいセキュリティカメラ

いよいよ夏休みシーズンの到来。楽しい旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか? 長期にわたって家を空ける時期は、空き巣が多く発生するタイミングでもあります。安心して出かけるため、ぜひ導入を検討したいセキュリティカメラやペット用の見守りカメラなどご紹介します。

360度カメラの映像をスマホで確認

B.jpg

防犯用にせっかくカメラを設置しても、カメラに映らない死角が多いと、必要な映像を確認できない場合があります。そこで役立つのが、360度をくまなく映すことのできるドーム型のカメラ「YI DOME CAMERA 720」です。

搭載されているのは、112度と広い範囲を一度に捉えることのできる広角レンズ。撮影された画像は720p(約92万画素)のハイビジョン画像なのでとても鮮明です。また、水平回転345度、垂直回転115度と広い範囲でカメラを回転させられるので、高画質で室内をくまなく撮影・監視できます。専用アプリを使えば、いつでも家の様子を手元で確認できるようになるでしょう。

簡易型の監視カメラで心配なのは、夜間などの暗いときでも撮影できるのかという点です。「YI DOME CAMERA 720」には、暗視機能も搭載されていて、暗視距離は最大約3メートルまでと室内の撮影には十分な長さ。暗いときでも、人などの動きを細かく捉えることができます。カメラの設置もとても簡単で、机の上などにそのまま置いたり、天井や壁などに水平・垂直に取り付けたり、ライフスタイルに合わせて選択できるでしょう。

カメラが人間などの動きを検知すると自動的に追跡して10秒の動画として記録し、スマホにプッシュ通知が送られる機能も搭載されています。また、ノイズカットマイクと高音質スピーカーも搭載されているので、自宅にいる子どもなどとカメラを通して会話することが可能な点も便利ですね。

YI Technology YI DOME CAMERA 720

 

室内での見守りをiPhoneから

C.jpg

同じ家の中にいても、別の部屋の様子を把握しておくのは難しいもの。特に赤ちゃんのいる家庭では、キッチンやリビングで家事をしているときに、寝室の赤ちゃんの様子が気になる……などということがあるのではないでしょうか。

そのような場合には、見守り機能を搭載したセキュリティカメラが役立ちます。「Nokia Home」は、環境センサーが搭載され、室内の空気の質を管理して記録してくれるユニークなカメラ。HDビデオでの記録が可能な130度の広角カメラを搭載し、4倍ズーム/パン/チルト(ePTZ)機能や暗視機能なども搭載しています。

室内の音を感知し、異常がある場合は通知する機能もあります。さらに、泣き声感知アラートで赤ちゃんの声を離れた場所から確認できる機能や、子守歌を流して優しいライトで赤ちゃんを眠りに誘うモードなども。子育て中の家庭に1台あると活躍しそうですね。アプリでカメラの映像を見たり、通知を受け取ったりすることが可能です。

Nokia Home

 

スナックをあげられるペット見守りカメラ

D.jpg

 

ペットに留守番をさせる場合に活用したいカメラがこちらです。「Petcube Bites」は1080p HD、広角138度の高画質カメラを搭載し、暗視にも対応。さらに、動きを検知すると連携したアプリにアラートが送信される機能が用意されています。

そして、このカメラの最大の特徴は、ペットのおやつを自動で与えることができるペットフィーダーがカメラと一体化していること。本体にセットしたスナックを、アプリを操作してペットに与えられるので、外出中でもペットとコミュニケーションを取ることができるでしょう。おやつを与えるタイミングはタイマー設定することも可能です。

3way デジタルズームも搭載されているので、気になる映像があればズームして確認することも。2way オーディオを搭載しているので、アプリからペットに声をかけたり、ペットの声を聞いたりすることもできます。

【Amazon Dash Replenishmentに対応!】

Amazon  Dash Replenishment   は、お気に入りの日用品を切らすことなく、かんたんに補充できるAmazonの注文サービスです。Petcube BitesをAmazon DRSに対応させたことで、指定したおやつの残量が少なくなると自動的にAmazon
で再注文するため、ペットが好むおやつを常に補充できます。この機能は、アプリ「Petcube」でAmazonアカウントと連携設定することでご利用いただけます。
Amazon  Dash Replenishment   対応のおやつは、2018 年12 月時点で
「ベストパートナー BP 大豆コロコロ お徳用 180g」
「バックトゥーベーシック NY BON BONE ミックス100g」
「バックトゥーベーシック NY BON BONE ワイドブルーベリー 100g」
「アイリスオーヤマ チーズ入りボーロ 450g」
「ペティオ(Petio)犬用おやつ おいしくスリム 砂糖・脂肪分ダブルゼロ カリカリボーロ 野菜入りミックス 90g」
「ウェルネス キトルズ(穀物不使用 ご褒美のおやつ)サーモン[クランベリー入り]猫用(56g 約150 個/1 袋)」の6点です。

Petcube Bites

 

IoT機器への対策も欠かせない

E.jpg

 

外出中の家の中の異常を検知するのに役立つセキュリティカメラですが、セキュリティ対策が必要なのは、物理的な室内への侵入だけではありません。最近は、家電製品などがインターネットに接続された「IoT機器」が増えたことにより、Wi-Fiルーター経由でIoT機器に侵入するハッキングも増えています。

そのようなIoT機器へのセキュリティ対策に効果を発揮するのが、「SECURIE HOME powered by Bitdefender」です。

ネットワークやデバイスを守る「Bitdefender BOX 2」本体に加え、Windows、Mac、Android、iOS端末向けのセキュリティソフトやサポートサービスがセットになっているので、自宅のセキュリティ対策がこれだけで完結します。

「Bitdefender BOX 2」は、ルーターに接続してネットワーク全体を保護することで、自宅のWi-Fiに接続したスマートテレビやゲーム機、Webカメラやスマート家電などを守ります。さらに、ネットワークの状態は可視化できるようになっており、脆弱性診断や異常検知、侵入検知などの機能も備えているので、異常があった場合もすぐに気づけるでしょう。

また、付属のセキュリティソフトでは、マルウェア対策やランサムウエア対策、不正サイトアクセス防止といった基本的なセキュリティ対策に加え、パスワード管理機能や、ネット決済保護機能といった日常のネット活用をより便利で安全にするための機能も搭載されています。

さらに、子どもが安全にパソコンやスマホを使うために欠かせないペアレンタルコントロールや、紛失対策、バッテリー最適化といった機能も利用できます。

1世帯あたりの台数は無制限なので、複数の端末を持っていてもすべての端末で利用できる点もうれしいところです。

セットアップは、自宅のWi-Fiルーターにつなぐだけと簡単なので、ITやセキュリティについての知識がなくても簡単に使い始められるでしょう。手厚いサポート体制もついていて、7/13からSECURIEサポートにリモートサポートが追加になりますので、セキュリティ対策機器を初めて導入する場合でも安心です。

SECURIE HOME powered by Bitdefender 1年版

 

備えあれば憂いなし! トラブルの起こる前に対策を!

セキュリティ対策は、何も問題が起きていないときには必要性を差し迫って感じることが少ないこともあり、ついつい導入を先延ばしにしてしまいがちです。しかし、トラブルが起きてから導入するのでは遅いのが、これらの機器。毎日の生活の安心のためにも、ぜひ早めの導入をおすすめします。

以上、『シーズン到来!安心のお出かけに導入したいセキュリティカメラ』でした。

▼他のカメラ関連商品を見る▼

blog_btn_01_(1).jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!


LINE.jpg


友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。


ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事