
注目アイテム
ツールを使ってインスタ映え!他人と差を付けられるアイテム3選
SNSに写真を公開した際に、よりビジュアルに訴えるという意味の言葉として「インスタ映え」や「SNS映え」があります。そんなインスタ映えを狙って写真や動画を撮影したいと思ったとき、頼りになるのが加工アプリや外付けアイテム。今回はスマホに直接取り付けたり、連動させたりすることで撮影が楽しくなるツールを紹介します。
アプリや加工だけでは限界ではありませんか?
インスタ映えを狙ってスマホで画像加工をする人は多いですが、加工だけではどうにもならないことはありませんか? 「同じ場所で撮ったのに自分のほうがいいねが少ない」「うまく撮れているのにあまり注目されない」といった悩みを抱えている方が陥っている問題を考えてみましょう。
誰でも使えるカメラアプリでは差がつきにくい
どんな方法で写真加工していますか? 多くの人が無料のアプリで加工していますが、できることは限られますし、一生懸命加工しても誰かと同じアプリで差は生まれません。プロの写真家やインフルエンサーのように、影響力のある人の多くはパソコンや有料のアプリで細かな作業を行っています。注目を集めるには多少のコストをかけて見直してみたほうがよいかもしれません。
センスがいい人に追いつくには工夫が必要
いくらアプリを駆使しても、もともとの写真の構図や撮影方法が魅力的でないとインスタ映えは狙えません。インスタにはすでに多くの人が写真をアップしているため、同じようなことをしていても埋もれてしまいます。そこで、工夫した撮影ができるようにツールを利用しましょう。360℃カメラや手ブレのないきれいな動画が撮影できる「ジンバル」などがその一例です。
イベントや家族の記録に面白さを加えて印象深く
せっかくのいい写真が撮れても、インスタにアップするだけではもったいないですよね。特に旅行やグルメ、記念日などに撮影した写真や動画は、思い出の1ページとして残る貴重なもの。例えば写真を音楽に合わせて編集してみたり、現像してアルバムに実物として残したりといった方法があります。思い出として残しておけば、たとえインスタで注目されなくても自分の宝物になります。
スマホと組み合わせてよりインスタ映えする映像が撮れるアイテムを紹介!
スマホで撮影する際に使えるアイテムを3つピックアップして紹介してみます。インスタ以外でもいろいろな撮影に使えるので、どれもおすすめです!
ブレがなければ映像はもっと美しい!「DJI OSMO MOBILE 2」
自撮り棒を使って撮影していると、どうしてもブレたりピントが合わなかったり、悩んでいたりする人も多いのではないでしょうか。そんなときは「DJI OSMO MOBILE 2」を使ってみてください。いわゆるジンバルの一種で、手持ちで撮影しても本体に内蔵されたモーターでブレを抑制し、テレビで使われているようなブレのない動画が撮影できます。ブレない動画はあとで見返すときも快適で、編集も楽になるでしょう。
ただブレを抑えるだけでなく、ズームコントロールやタイムラプス撮影にも対応しています。特にズームコントロール機能は被写体にピントをあわせ続けることができるので、動いている人を撮影してもしっかり捉えてくれます。この本体からスマホの充電も可能で、最長15時間の撮影も可能。動画の撮影が楽しくなること間違いなしのツールです。
DJI OSMO MOBILE 2
全方位カメラで空間全部を記録しよう!「Insta360™ ONE」
全方位カメラの中でも「Insta360™ ONE」は、手持ちとスマホへの接続と2WAYでの使用ができるモデルです。全方位カメラの特徴は、何といっても周りの風景をまるごと切り取れること。撮影した写真や動画はスマホをスワイプしたりジャイロセンサーで動かしたりでき、新鮮に映るでしょう。暗い場所でも明るく撮影できるF値2.2のレンズを搭載し、4K動画の撮影も可能です。スマホ本体に接続して自撮りモードのように撮影できるほか、取り外して離れた場所からの撮影ができるBluetooth接続も可能で、さまざまな用途で活躍します。顔認識や手ぶれ補正のほか、ライブ配信にも対応しているので、生配信を行う人にもおすすめ。単体で70分の連続撮影ができるところも◎
Insta360™ ONE
撮った写真をすぐにプリントできる「Polaroid ZIP Mobile Printer」
「撮影した写真を現像したいけど面倒くさい……」と思っている人にぴったりなアイテムが「Polaroid ZIP Mobile Printer (ポラロイド ジップ モバイル プリンター)」です。持ち運びに便利な手のひらサイズで、電源ケーブルが必要ない充電式。印刷用のインクは必要なく、プリント用の用紙と本体だけでどこでも写真の印刷ができます。専用のアプリで画像に文字を入れたり配置を変えたりといった編集も可能なので、簡単にオリジナルの写真が出来上がり。写真シールも作れるため、お子様にも喜ばれそうですね。家族や友人との楽しい時間を、形として残しておくことができます。
Polaroid ZIP Mobile Printer (ポラロイド ジップ モバイル プリンター)
まとめ
いろんなアイテムを紹介してきましたが、SNSでたくさんの「いいね」を獲得するには、「コンセプト」が大切です。ただ写真や動画をアップするのではなく、「おしゃれな街を臨場感溢れる画像で見せる」「きれいな夜空を季節に合わせて全方位カメラで紹介する」というように、「自分のファンを作る」ことに重点を置くといいでしょう。アップする写真や動画に統一感が生まれます。自分にしか撮れないものを撮影できれば自分自身も撮影を楽しめますし、いいねやフォローの数も結果としてついてくるでしょう。今回紹介したツールやアイテムを活用して、さらに楽しいSNSライフにしてくださいね。
以上、「ツールを使ってインスタ映え!他人と差を付けられるアイテム3選」でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/