
特集
思い出の瞬間を残そう!旅のお供に最適なスマホアイテムをご紹介
旅行やイベントなど、遠出する機会があると、やはり記録に残しておきたいと思うものですよね。今回はそんなときに役立つアイテムを3つ紹介します。どの商品もコンパクトで、カバンに入れやすいものばかりなので、一つ持っておくといざというときに役立つこと間違いなし。楽しい思い出や面白いハプニングを見逃さずに記録できるアイテムなので、気になったらぜひ試してみてくださいね。
トップクラスの性能を誇るホームカメラ「YI Technology YI HOME CAMERA 1080」
旅の思い出というときれいな景色やおいしいグルメが中心になりがちですが、友人や家族、大切な人と過ごした時間そのものが思い出です。そんな時間も記録にしたいなら、「YI Technology YI HOME CAMERA 1080」を持って行ってみてはいかがでしょうか?
YI ホームアプリをスマートフォンにダウンロードすると、簡単に動画が撮影できます。みんなが集まる場所に設置しておけば、表情から会話、ハプニングまでさまざまな時間を記録することができ、3Dカードに対応しているので、容量を気にすることもありません。撮影した動画は旅から戻った後に集まって鑑賞会を開くもよし、切り取って名シーンだけを集めて観るのもよし、好きな素材として楽しめます。
接続方法はとても簡単で、カメラを電源に繋いでからアプリで接続するだけ。面倒な設定もなく、スマートフォンとこれだけで撮影ができます。また、ビデオ通話用のカメラにもできるので、離れた人とも表情や雰囲気を伝えながら話すことができるでしょう。暗視機能も搭載しているため、室内などの暗い場所でもしっかり撮影が可能なことも「YI Technology YI HOME CAMERA 1080」の特徴です。
YI Technology YI HOME CAMERA 1080
3軸スマートフォンスタビライザー「ZHIYUN SMOOTH 4 3軸スマホ用スタビライザー」
手持ちのスマートフォンで動画を撮影するとき、手ブレで悩んでいませんか? スマートフォンのカメラは高画質で撮影可能になり、大画面に映してもスマホ画面と遜色ない鮮明な映像が撮れるようになっています。しかし、どうしても手ブレがひどく、後で見たときに酔ってしまうことがありますよね。そうした手ブレの問題を解決する商品が「ZHIYUN SMOOTH 4 3軸スマホ用スタビライザー」です。取り付けが簡単で、まるでテレビで見た映像のようなブレのない動画が撮影できます。
従来のジンバルよりも小型で、自撮り棒とあまり変わらない大きさなのも「ZHIYUN SMOOTH 4 3軸スマホ用スタビライザー」のうれしいポイント。しかも、手元でズームや撮影開始、フラッシュなどの操作が可能なコントロールパネルもあるため、撮影中はセットしたスマートフォンに触ることなく、自由に撮りたい動画が撮影できます。トラッキング機能で撮影対象を自動追跡できるうえ、タイムラプス撮影も可能。スタンドとして置いて撮影もできる機能も。「ZHIYUN SMOOTH 4 3軸スマホ用スタビライザー」がひとつあれば、あらゆる動画を撮ることができるようになります。
ZHIYUN SMOOTH 4 3軸スマホ用スタビライザー(日本語パッケージ公式製品)
スマホ写真をかんたんプリント「タカラトミー プリントス」
スマートフォンで撮った写真を自分でプリントする機械は高額だと思っていませんか? 確かに、プリンターは1万円以上するものが多く、電源の管理や接続方法の難しさといった点で、面倒さやハードルの高さを感じていた人もいたはず。その点、「タカラトミー プリントス」は、手に入れやすい価格に加えて電池も不要、アプリも使わない商品なんです。
「タカラトミー プリントス」はおもちゃメーカーの発売している製品ですが、機能は本格的です。原理としてはスマートフォンの画面をそのまま現像用のインスタントフィルムに焼き付けるというもの。データのやりとりもなく、電気を使うこともありません。どこでも手軽に印刷ができ、コンパクトで軽量。旅行カバンにインスタントフィルムと一緒に入れておけば、撮影した写真をその場でみんなにプリントして配ることができます。
まとめ
家族や友人と集まった時間はそのときだけの貴重なもの。もちろんスマートフォンだけでもいろいろな記録はできますが、今回紹介したアイテムを活用すれば、もっといろいろな形で記録が残せます。自分で楽しむ以外にも一緒の時間を過ごした人にも喜ばれるので、旅のお供にこうしたアイテムを活用してみてはいいかがでしょうか。
以上、『思い出の瞬間を残そう!旅のお供に最適なスマホアイテムをご紹介』でした。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/