最新Android「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」と一緒に使いたいケースやアクセサリー!

最新Android「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」と一緒に使いたいケースやアクセサリー!

ついに国内でも発売になった最新Android「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」。発売を心待ちにしていた方も多いかと思いますが、まだまだケースやアクセサリーが見つけにくいですよね。そこで今回は「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」に対応したケースやアクセサリーをまとめて紹介していきます!

Pixel 3対応ケース一覧

まずは標準サイズのPixel3用のケースから。出たばかりの機種なのでシンプルなものが多い印象ですが、カラフルなものや高いデザイン性のブランドアイテムなど、徐々に充実してきていますね。

Google Fabric Case for Pixel 3

A.JPG

Pixel3推奨のケースです。Activeedgeという機能に対応しており、ケースをつけたままスクイーズすることでGoogle Assistantにアクセスが可能です。ワイヤレス充電にも対応した便利なケースで、布地のような見た目が温かみを感じられるのもいいですね。

Google Fabric Case for Pixel 3

Japan Limited Collection SHOGO SEKINE for Google Pixel 3

B.JPG

日本国内限定発売の、Shogo sekineとコラボレーションしたデザインのケースです。テーマは「当たり前のことを忘れずに」。花や鳥といった自然をイメージしたナチュラルなデザインながらも、ベースカラーがカラフルなので、注目を集めること間違いなし。人と違ったケースにしたい方におすすめです。

Japan Limited Collection SHOGO SEKINE for Google Pixel 3

Japan Limited Collection YOSHIROTTEN for Google Pixel 3

C.JPG

こちらも国内限定のYOSHIROTTENとコラボレーションしたモデル。グラフィカルでモダンなデザインで、男女問わず大人向けのシックな印象を与えるケースです。世界中で活躍するアーティストのデザインなので、海外で使っても自慢できそう。

Japan Limited Collection YOSHIROTTEN for Google Pixel 3

SoftBank SELECTION RILEGA Stand Flip for Pixel 3

D.JPG

手帳型ケースが好みの方はこちら。スタンド機能搭載で、ICカードポケットが1枚付属しています。ケースをつけたまま端末の背面にある指紋認証センサーにアクセスでき、閉じたままでも通話ができるよう穴が空いています。シンプルながら使いやすさにこだわったケースに仕上がっています。

RILEGA Stand Flip for Pixel 3

Pixel 3 XL用ケース一覧

Pixel3より少し大きめのPixel3XL対応のケースも紹介。Pixel3に比べて少し種類は少ないですが、ほぼ同じものがラインナップされており、今後も新商品が出てくることが期待できるでしょう。

Speck Presidio Stay Clear for Pixel 3 XL

E.JPG

画面の大きなPixel3XLで、心配なのが落下時の破損ではないでしょうか。そんな人におすすめなのがこちらのケース。クリアでシンプルな見た目ですが、2.4mからの落下試験を合格しており、耐衝撃性の高いケースになっています。紫外線による変形もしにくく、透明度を長く維持できる点も魅力です。

Speck Presidio Stay Clear for Pixel 3 XL

Kate Spade New York Reverse Hollyhock Floral Clear Cream with Stones for Pixel 3 XL

F.JPG

有名ファッションブランドkate spadeがデザインしたケースがこちら。花柄を大きくあしらいつつも、白と黒を基調とした落ち着いたデザインです。ビジネスユースでもさりげないおしゃれを演出できる、女性向けのケースとなりそうです。こちらは同じデザインでPixel3用のケースも用意されています。

Kate Spade New York Reverse Hollyhock Floral Clear Cream with Stones for Pixel 3 XL

SoftBank SELECTION ガラスハイブリッドケース for Pixel 3 XL

G.JPG

こちらのケースは外周にTPU、背面はガラス素材という2つの素材を使ったハイブリッド仕様。素材を分けて使うことで、耐久性の必要な角や周りはTPUでしっかりサポートしつつ、背面はガラスなので良質な手触りとなっています。また、ケースを取り付けた際に発生しやすい、ケース装着痕が残りにくいマイクロドット加工を内側に施してあるため、外してもきれいなままのPixel 3 XLを維持できます。

ガラスハイブリッドケース for Pixel 3 XL

SoftBank SELECTION RILEGA Stand Flip for Pixel 3 XL

H.JPG

Pixel3でも紹介した、手帳型ケースのPixel3XL用のモデルです。手帳型ケースだと画面の大きなスマートフォンでも画面全体をフリップで覆えるので、安心して持ち出すことができるでしょう。動画を楽しむ人にとっては別でスタンドを用意しなくて良い点も便利ポイント。利便性を考えるとPixel3XLには手帳型がおすすめです。

RILEGA Stand Flip for Pixel 3 XL

Pixel 3やPixel 3 XLと合わせて使いたいスタンド

CMでも採用されている、Pixel3やPixel3XLを置いておくスタンドは一押しのアクセサリー。

Google Pixel Stand

I.JPG

純正アクセサリーということもあって、非常に人気のあるこちらの商品。当然、無線充電に対応しているため、置くだけで充電ができます。一押しの機能は、置いておくことで、Google Assistantの機能が使えるようになるという点。スマートスピーカーのように、スタンドに置いたPixel3やPixel3XLに話しかけるだけで、音声で案内をしてくれる機能です。1日のスケジュールや天気予報、ニュースなどをすぐに聴けるので、使ってみるとその便利さが実感できるはず。さらにアラームをセットしておくと、時間に合わせて暖色のライトを発行させ、朝日の光で自然にスッキリ目覚めさせてくれる機能もあります。デジタルフォトフレームとしても使用でき、お気に入りの写真を表示しておくことも可能です。Pixel3やPixel3XLをフルで使いこなしたい方にぴったりなアイテムですね!

Google Pixel Stand

まとめ

今回は最新Android「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」と合わせて使いたいケースやスタンドを紹介しました。iPhoneなどに比べると新しく出たばかりの機種なので、まだケースの選択肢が少ないのがさみしいですが、それでも魅力的な製品が多数提供されています。Pixelシリーズは背面に指紋認証センサーが配置されているため、市販の多機種対応カバーなどを使ってしまうと、アクセスできなくなり、製品によってはワイヤレス充電に対応していない場合も。性能をフルで使いたい場合はやはり専用のケースにすることをおすすめします。

以上、『最新Android「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」と一緒に使いたいケースやアクセサリー!』でした。

▼他のPixel 3関連商品を見る▼

blog_btn_01_(1).jpg

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事