
特集
生活を楽しむ便利アイテム「イヤホン」!男女それぞれにおすすめの商品を紹介
通勤や通学のお供から、ゲームやレジャーの便利アイテムとして人気のあるイヤホン。最近では動きやすさが格段にアップした「完全ワイヤレス型のイヤホン」が主流になりつつありますが、ワイヤレスイヤホンであればすべて同じかというと、そうではありません。そこで今回は、生活の中で大活躍するいくつかのイヤホンについて、男女それぞれにおすすめできる商品を紹介していきます。
イヤホンの選び方はどうすればいいの?
新しいイヤホンを買う際に悩むのが、「そもそもどうやって選べばいいのか」ということではないでしょうか。
ここでは選び方の3つのポイントを紹介していきます。
1.イヤホンの場合、耳へのフィット感が大切
イヤホンはヘッドホンと違い、耳に直接入れるものです。そのため、耳に合わないと装着した際に痛みが伴うことや、スカスカでうまく耳で保持できないことがあります。装着部にあたるイヤーピースはサイズがありますが、本体が合わないと使い続けることは難しいでしょう。
2.音の特徴はメーカーによって違うので、比較してみる
音質はイヤホンやヘッドホン、スピーカーなどに共通することですが、メーカーによってそれぞれ特徴があります。音域全体を均等に再現するものから低音域中心にメリハリを重視しているなど、聞き比べると明確な違いがわかるでしょう。特にそうしたことを気にしたことがない人でも比較すれば自分に合ったメーカーが見つかると思います。
3.使い方によっては電池持ちも重視
ワイヤレスタイプを選ぶ際の基準として電池の持ちは重要なポイント。通勤通学で使うだけなら3時間ほどの連続再生時間で問題ありませんが、出張が多い方や海外への渡航で使いたい人、ゲームなどで長時間使用する予定がある人は、使い方によって再生時間を考慮しましょう。人気のある左右独立型は単体での再生時間は短くても、収納ケースに入れることで充電されるため、長時間の運用にも耐えることができます。
女性向けのかわいい完全ワイヤレスイヤホン3選
女性がワイヤレスイヤホンを選ぶ際に気にすることの多いポイントは、ケースのデザインやつけている自分の姿ではないでしょうか。そうした部分にこだわる人向けのアイテムを3つ紹介します。
araree AirPods Case POPS
iPhoneユーザーを中心に多くの人が使っているAirPods。そのままでも十分使えますが、ケースを傷つけたり汚したくないという方におすすめなのが、こうしたケースです。こちらの商品はシリコンケースなので滑りにくく、傷もつきにくいため保護の機能を十分に果たします。カラーラインナップは5色でかわいい色も揃っています。リング付きでアクセサリーとして身につけられます。
araree AirPods Case POPS
Padmate 完全ワイヤレスイヤホン PaMu Scroll
こちらはデザインにこだわった左右独立型のワイヤレスイヤホンです。ケースにレザーを使用し、高級感を演出。色も4色あり、自分のファッションに合わせて選べます。イヤホン本体はかなり小ぶりで目立ちにくく、長い髪の方でもひっかかりにくいようになっています。
Padmate 完全ワイヤレスイヤホン PaMu Scroll
Yell Acoustic 完全ワイヤレスイヤホン Air Twins
こちらも本体が小さめで邪魔になりにくいタイプの左右独立型イヤホンですが、特徴はケースにあります。少し大きめのケースにはなりますが、モバイルバッテリーとしての機能も兼ね備えているので、バッテリーを気にせずスマートフォンを使うことができます。現在モバイルバッテリーを持ち歩いている人にとってはカバンの中がスマートになりますし、本体への充電でモバイルバッテリーとイヤホン両方にできるため、充電のし忘れが少なくなるでしょう。
Yell Acoustic 完全ワイヤレスイヤホン Air Twins
男性向けのスタイリッシュな完全ワイヤレスイヤホン3選
男性がイヤホンを選ぶ際にはスタイリッシュさと、機能性ではないでしょうか。スーツに似合うかといった部分から、音質などにこだわる人に向けたアイテムを紹介していきます。
QCY T1 Bluetooth 5.0 完全ワイヤレスイヤホン
こちらの商品はまずケースがかなりコンパクトなので、ポケットに入れていても目立たないのが特徴。あまり大きなカバンを持ち歩かない人にぴったりです。また、最新のBluetooth5.0を採用している点や両耳通話機能などを備えているため、機能面も充実しています。
QCY T1 Bluetooth 5.0 完全ワイヤレスイヤホン
GLIDiC Sound Air TW-7000
耳へのフィット感を追求したイヤホンがこちら。カスタムイヤホンメーカー監修のもとに作製された独特の形状が、高いフィット感を実現しています。車内アナウンスなどを聞き逃さない外部の音を取り込む機能や10分の充電で2時間の駆動が可能になるなど、先進の技術が詰め込まれています。
GLIDiC Sound Air TW-7000
Mavin 完全ワイヤレスイヤホン Mavin Air-X
長時間再生と小型の本体をお探しの方にはこちらの商品がおすすめです。本体だけで10時間再生、充電ケース込みなら50時間の再生が可能になっています。片耳の本体重量が4.5gと軽量なので、つけていても負担になりにくいのも長時間再生には必要なポイントです。一時的な水没にも耐えられる防水機能も備わっています。
Mavin 完全ワイヤレスイヤホン Mavin Air-X
まとめ
今回は左右独立型のイヤホンを中心に紹介していきました。どれもコスパとデザイン性を両立したもので、はじめての左右独立型ワイヤレスイヤホンとしてもおすすめ!耳につけるものなので、アクセサリー感覚でおしゃれに身につけたい人にもぴったりではないでしょうか。これからの季節はアウトドアやスポーツでも音楽を聴きながら楽しめるアイテムとしても注目を集めています。複数持っていても使い分けや予備になるので、プレゼントにも最適です。
以上、『生活を楽しむ便利アイテム「イヤホン」!男女それぞれにおすすめの商品を紹介』でした。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/