
注目アイテム
パソコン不要でバックアップもできる!?最新のワイヤレス充電器をご紹介
こんにちは、今さらながらTwitterを使った情報収集にハマる クミータです。
最近よく見る情報は、大使館主催の催しですかね。
無料で海外の美味しいものが食べられたりして、お腹ぽよんです。
さて、皆さんはスマホを充電する時にどのように充電していますか?
スマホに付属しているコネクタ(充電の際、本体に挿すもの)、よく断線してしまうという方、
多いのではないでしょうか。
そんな方には、本体とコネクタの抜き挿しが不要なワイヤレス充電がおすすめです。
今回は、そもそもワイヤレス充電とは?ワイヤレス充電におすすめの商品を
ご紹介していきたいと思います!
1:置くだけ簡単!ワイヤレス充電とは?
ワイヤレス充電とは、その名の通り、スマホ本体にコネクタを挿さなくても、充電ができる方法です。
充電器の上にスマホを置くだけで充電されるので、わざわざ充電の度にコネクタを抜き挿しする手間が省けるだけでなく、
断線の心配もありません。
では、ワイヤレス充電は一体どんな仕組みで充電できるのでしょうか?
1-1: ワイヤレス充電の仕組み
ワイヤレス充電の仕組みに関する詳細は、
「最近よく聞くワイヤレス充電「Qi」の仕組みは?何が便利なの?」をご覧ください。
1-2: ワイヤレス充電の規格「Qi」
ワイヤレス充電の規格である「Qi」に関する詳細は、
「【ワイヤレス充電】新型iPhoneのQiってなに?」をご覧ください。
2:ワイヤレス充電の注意点!対応機種を確認
ワイヤレス充電を行うためには、ワイヤレス充電に対応している機種である必要があるので、
事前に確認してから購入しましょう。
ワイヤレス充電に対応しているかを確認するためには、使用している機種のサイト等で確認できます。
3:ワイヤレス充電器のおすすめ4選
最後に、ワイヤレス充電におすすめの商品をご紹介します。
[自動バックアップ] SanDisk iXpand ワイヤレスチャージャー 256GB
このワイヤレスチャージャーは、ただするだけではありません!
iXpandは、PCを使わなくても、充電と同時にスマホのバックアップまで行うことができます。
夏休みの旅行で撮った写真などを充電と同時にバックアップできるのも、嬉しいですね。
また、iXpandの上に置くだけなので、コネクタの抜き挿しが不要です。
[自動バックアップ] SanDisk iXpand ワイヤレスチャージャー 256GB
PHILIPS Qiワイヤレス充電式車載ホルダー
最近、ナビをスマホで見る方多いようですね。
でも、長時間の運転だとスマホの電池が切れないか心配ではないでしょうか?
PHILIPS Qiワイヤレス充電式車載ホルダーなら、この上にセットするだけで充電できるだけでなく、
スマホが落ちる心配無く地図を表示することが可能です!
これから帰省シーズンに入ります!車でお出かけする時に使ってみてはいかがですか?
多摩電子工業 ワイヤレス充電器 10W
ワイヤレス充電器の中には、ケースを装着したままだと充電が十分にされないものがあります。
しかし、多摩電子工業 ワイヤレス充電器なら、わざわざケースを外さなくても、充電可能です。
多摩電子工業 ワイヤレス充電器10W
SoftBank SELECTION Wireless Charging Base for iPhone/Android™
SoftBank SELECTION Wireless Charging Base for iPhone/Android™は、台を回転させることが可能なので、
好みに合わせて2種類の角度で置くことができます。
SoftBank SELECTION Wireless Charging Base for iPhone/Android™
この他にも色んなワイヤレス充電器が販売されているので、
お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。
以上、「パソコン不要でバックアップもできる!?最新のワイヤレス充電器をご紹介」でした。
次回の更新もお楽しみに~^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- クミータ
- 新しいものはすぐ試したがる クミータです。
人は何かを購入する時に何を考えるか、何が不安になるか、お客様目線で考えながら執筆するよう心掛けています。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/kumita/