
特集
【厳選】ゲームの時間を快適にする3つのおすすめアイテム
こんにちは、普段はのんびり屋さんなのにゲームのリモコンを手に持つと性格変わるクミータです。(←だからといって、強いわけではない)
今回はゲームを快適にするアイテムをご紹介しますよ~!
ケーブルの無いストレスフリーな解放感を体感できるヘッドセット
背後から迫る銃弾音、わずかな葉音まで的確に耳に届くので、ゲームの世界に没入することができます。
電波干渉に強く、映像と音がズレる心配もありません。
また、長時間着けていても快適にゲームを楽しむことができます。
耳への負担軽減!これ長時間ゲームやる者にとってすごく大事。
audio-technica ワイヤレスゲーミングヘッドセット ATH-G1WL オーディオ テクニカ
ゲームも仕事もショートカット設定で効率化
32個のキーにそれぞれ色々なショートカットを設定することができます。
ボタン1つでカメラを切り替える、照明やオーディオを調整、ツイートを投稿、ユーチューブを起動などが簡単に。
ゲームは勿論、音楽制作や動画配信したい方にもおすすめですよ。
Elgato Gaming Stream Deck XL
コソコソッ
余談ですが、クミータの「あったらいいなショートカット~!」
1. 布団を敷く(ボタンを押すと自動で布団が敷かれるとか)
2. 洗い物をする(テーブルに置いたままのお皿やコップが自動的に洗われる)
3. 会社に行く(ボタン押すと自席に着席する)
こんな夢のショートカットがあったら、その分の時間を何に使おう。
ゲームのライブ実況中継も!自慢のテクニックを披露しよう
Elgato HD60 S+は、圧倒的に優れた画質でゲームの様子を共有することができます。
録画ボタン忘れた!!!いやいや、ご心配なく。映像を遡ることができるので、録画ボタン押し忘れても安心ですよ。
(クミータもゲーム実況やってみようかな…。)
Elgato Game Capture HD60 S+ ゲームキャプチャー
以上、「ゲームをもっと楽しくする3つのオススメアイテム」でした。
次回の更新もお楽しみに~♪
レポーター情報

- クミータ
- 新しいものはすぐ試したがる クミータです。
人は何かを購入する時に何を考えるか、何が不安になるか、お客様目線で考えながら執筆するよう心掛けています。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/kumita/