
特集
カメラ好きにおすすめなHUAWEI製タブレット&スマートフォンとは
タブレットやスマートフォン端末は様々なメーカーから発売されていますが、各社それぞれ特色があります。中でもHUAWEIの製品は画面の綺麗さやカメラの性能が優れています。今回はそうしたポイントを重視する方に向けたおすすめの商品を紹介します。
HUAWEI製品の4つの特徴
1. ディスプレイの美しさ
HUAWEIのタブレットやスマートフォンは画面の美しさがポイントの1つです。高い画素数を誇るフルHD対応であることはもちろんのこと、動画鑑賞などに最適なアスペクト比(縦、横の長さの比率)を考慮した設計がされているため、どこでも快適にエンターテインメントを楽しむことができます。
2. カメラ機能が優秀
カメラ機能はスマートフォンの場合重視する方も多いのではないでしょうか。例えばHUAWEI P30 liteの場合、120°広角レンズを採用することで画角が広く、よりダイナミックな撮影ができる上、シーンに合わせた撮影方法やフィルターをかしこく自動で使い分けてくれる機能が搭載されているため、誰でも簡単に綺麗な撮影が可能です。
3. スピーカーからの迫力あるサウンド
動画を楽しむ時にこだわりたいのはやはり音ではないでしょうか。HUAWEIの製品はスピーカーもしっかりしています。HUAWEI MediaPad T5では高品質な音質が楽しめるデュアルスピーカーを採用することで、音の大きさだけでなく聞こえ方や深みを生み出しています。
4. 動画やゲームを楽しめる十分なスペック
スマートフォンやタブレットで動画を見るだけではなくゲームを楽しむ方も多いです。そんな時に大切なのがCPUやグラフィック面のスペック。HUAWEIのスマートフォンやタブレットには時代に合わせた最適なCPUを搭載しており、ゲームを楽しんでもカクつきや遅延を感じることはありません。
用途に合わせたアイテム3選
1. 大画面タブレットをお探しの方に!/[HUAWEI] MediaPad T5
美しい画面と迫力あるスピーカーを搭載した大画面タブレットがこのMediaPad T5です。本体には薄くて軽いメタルボディを採用し、大画面なのに500mlのペットボトルより軽い重量を実現。1080pフルHDディスプレイとデュアルスピーカーを搭載しているので、動画鑑賞にはぴったりです。目の疲れを軽減するブルーライトカットモードやお子さんの利用時間を制限できるキッズモードといったモード選択も可能になっています。
[HUAWEI] MediaPad T5
2. コンパクトなボディでも音と映像が本格的!/[HUAWEI] MediaPad M5 lite 8
家でも外でも使えるコンパクトタブレットをお探しならMediaPad M5 lite 8が最適。小さなボディですが、世界的な音のプロフェッショナルであるHarman Kardonが施したチューニングがされたスピーカーを内蔵。コンサートホールのような臨場感と没入感を部屋で体験できます。片手で操作しやすい重量に5100mAhの大容量バッテリーを搭載。約10時間のビデオ再生が可能なので、外でも使いやすくなっています。
[HUAWEI] MediaPad M5 lite 8
3. カメラ機能が秀逸なコスパ抜群!/[HUAWEI] P30 lite
120°撮影が可能な超広角レンズとトリプルカメラでどんなシーンでも撮りたい写真が撮れるP30 lite。約6.15インチのフルHDディスプレイと片手でしっかりと持てる大きさなうえ、手になじみやすい3D湾曲デザインを採用しているため持ちやすさが魅力的です。
[HUAWEI] P30 lite
コスパのいいタブレット&スマートフォンは、HUAWEI製品
HUAWEI製品は性能と価格面のバランスが取れているコスパのいい機種が揃っています。特に画面の美しさやスピーカーへのこだわりが強い方は注目の機種が多いです。人とは違うものをお探しの方や、音楽・映像にこだわりたい人も要チェックではないでしょうか。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/