
特集
空き巣や強盗から我が子を守る!留守番中の子どもを見守るアイテム特集
最近では空き巣や強盗の手口も巧妙化し、心配なことが尽きない時代ですよね。特におうちで留守番をしているお子様がいる家庭では、日々子どもの安全が気になるのではないでしょうか。そこで今回はそうしたご家庭にぴったりの防犯アイテムを紹介していきます。
■ドアの開閉からお子様の居場所把握まで / [CONNECT]コネクト
[CONNECT]コネクトの商品ページ
1. 取り付けるだけで窓やドアの開閉を検知できる
この商品は使い方次第で窓やドアといった開閉する場所の動きを検知することができます。これにより、家に誰もいない時に不審な動きがないか監視することができます。
2. 子どもの鞄に入れておけば位置確認できる
単体で位置確認も可能なので、お子様の鞄に入れておくだけで場所を把握することができます。お子様からの操作は必要ないため、小さな年齢の子どもにも持たせやすいのが特徴です。
3. 設置はコンセントと貼り付け位置があれば簡単にできる
窓やドアに設置する場合は、コンセントと監視したい場所が決まっていれば省スペースでセットアップができます。一軒家はもちろんのこと、マンションやワンルームでも簡単に設置できます。
4. 通知はお手持ちのスマートフォンに届くのでどこでも確認できる
感知した内容は通知としてお手持ちのスマートフォンに届きます。外出先から手軽に確認できるので、遠く離れていても心配なく過ごすことができます。
■一緒に遊べる見守りロボット / [シャープ]RoBoHoN ロボホンライト SR-05M-Y
[シャープ]RoBoHoN ロボホンライト SR-05M-Yの商品ページ
1. 人感センサーで人を検知すると自動で通知を送る機能
こちらの商品の防犯機能として優れている点は、この人感センサーを内蔵している点です。人感センサーで人を検知できるため、家を留守にする間このロボットに見張ってもらうことができるようになります。検知するとすぐに通知をスマートフォンに送ることができるため、もし空き巣の被害にあったとしても、自分の身を安全な場所においたまま通報ができます。
2. 子どもの好奇心をくすぐる様々な遊びを内蔵
防犯だけでなく、子どもと一緒に遊べるロボットとしても活躍してくれます。最近教育で注目されているプログラミングや英会話の勉強をサポートする遊びもあるため、楽しみながら身につけることができます。
3. 家族のコミュニケーションをサポートする機能
ロボットを介して直接電話をすることができる機能や声でメールが送れる機能も搭載。ロボットに内蔵されたカメラを使った撮影やアルバム作成もできるので、日常を記録して思い出として残すことができます。
4. スマートスピーカーのように声で操作できる便利な機能
テレビや照明との連動や体調管理、アラーム、リマインダ、天気などの機能を声で操作できるので、忙しい時間に役立ちます。
■置きたい場所に置ける / [TP-Link Japan]Kasaカメラ 室内用ネットワークセキュリティカメラ
[TP-Link Japan]Kasaカメラ 室内用ネットワークセキュリティカメラの商品ページ
1. 130度の広角レンズで広い空間を見渡せる
コンパクトなボディに130度見渡すことができるレンズを内蔵しているため、より広い空間を見ることができます。
2. 指定の場所に異変があった際には、アプリ通知で監視できる
アプリで設定しておくと画面の決まった場所に反応があった際に通知してくれます。例えばこの機能を使って人の肩ほどの高さに反応するように設定しておくと、家で飼っているペットには反応しないが、不審者には反応させることができます。
3. 暗所でも撮影できるので夜間の防犯にもなる
このカメラの特徴として暗所での撮影が可能なことがあります。一般的なカメラでは夜間は真っ暗で何も映りませんが、これは動く物体をしっかり捉えることができます。日中だけでなく夜の防犯カメラとしても使えるのは嬉しいポイント。
4. 外出先から家にいる子どもや家族との通話にも使える
スマートフォンを通して外出先からアクセスすると、ビデオ通話も可能です。出張や単身赴任で離れた家族と顔を見ながら会話できるため、あるといざというとき頼もしいコミュニケーションツールとなります。
家族の安心につながる防犯グッズ
今回紹介したような防犯グッズを、自宅の部屋に設置したり、子どもの持ち物に取り付けることで、家族の安心に繋がることでしょう。また、防犯以外にも家族の活動を見守る用途にも使えるため、防犯と同時に家族同士でのコミュニケーションを活発にする役目も果たします。
犯罪は起こってからでは遅い!子ども、そして家族の安全のためにも、備えあれば患いなしですよ。
以上、「空き巣や強盗から我が子を守る!留守番中の子どもを見守るアイテム特集」でした。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/