
注目アイテム
【部屋の隅々まで快適に】Wi-Fi改善計画
自宅のWi-Fi環境に不満はありませんか?
Wi-Fiルーターが電波を届けられる距離には限界があり、壁や扉などの障害物を通ることでも電波は弱まってしまいます。
・Wi-Fiルーターから離れるとネットが遅くなる
・特定の個室でWi-Fiが繋がりにくい
・PCやスマホの向きによって繋がったり、繋がらなかったりする
こういった電波が届きにくいときに使用すると便利なWi-Fi中継器をご紹介します。
Wi-Fi中継器のメリット
電波が家の隅々まで届く
電波を家じゅうに拡張し、どんな場所でもストレスなく映画やドラマを楽しむ事が出来ます。
スピードアップ
最近では動画を見る機会やオンラインミーティングが増えてきました。SNSでも動画広告が増えているので、今までと比べてぐっとスムーズに閲覧できます。
カンタン設定
Wi-Fi中継器を利用する際、パソコンやスマートフォンなどの設定を変える必要はありません。もともとの設定をそのまま自動的に引き継ぐことができます。親機のルーターとの接続も簡単ですぐに使い始められます。
設置しやすい
コンセントに直接繋げる直差しタイプ。本体を直接コンセントにさすだけなので、場所を取りません。
おすすめ商品
TP-Link AX1500 RE505X Wi-Fi 6 無線LAN中継器
より高速で、より多くの端末を接続可能な最新規格のWi-Fi 6に対応した中継器です。
ギガビットイーサネットポート搭載 - 1Gbpsの速度でパソコン・テレビ・ゲーム機などに有線接続も可能です。
専用アプリでiOSおよびAndroidスマートフォンから簡単に管理ができます。
TP-Link メッシュWi-Fiシステム AC1200デュアルバンド Wi-Fi Deco M3
複数のユニットでメッシュネットワークを構築して、従来のルーターでは全く届くことのなかった場所にも安定して高速なインターネットを届けます。もし届かない場所があっても子機をさらに追加すれば解決です。
複数台で連携して単一のSSID(Wi-Fiの名前)を持つ広大なWi-Fiネットワークを形成し、スマートフォンやタブレットを最も速度の出るように自動的に接続をします。
移動しながら動画やビデオ通話をしていても接続先の切替をシームレスに行うので通信が止まる心配はありません。
現在は誰もがインターネットを利用する時代になり、機器や通信費も安くなりました。
インターネット環境を簡単に改善することができるWi-Fi中継器を、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
以上、「【部屋の隅々まで快適に】Wi-Fi改善計画」でした。
https://www.softbankselection.jp/about-purchase/coupon/index.html
レポーター情報

- D-suke
- 怪しげなデジタルガジェットが好きで、ムダな散財が止まりません。
頼まれもしない人柱的経験を生かして便利な情報をお届けできるような気がしています。