
レビュー
【レビュー】音楽も周囲の音も同時に聞き取る。テレワークにも最適な「骨伝導Bluetoothヘッドセット」
新型コロナウイルスの影響でオンライン会議が増え、イヤホンやヘッドセットの出番が増えたという方も多いのでは?
私はヘッドフォンを使っていたのですが、ケーブルは邪魔だし、
家族は何度話しかけても私が反応しないので諦め気味でちょっと申し訳ない気持ちになったりして、小さなストレスが溜まりがちでした。
そこでBluetooth対応の骨伝導ヘッドセットを使ってみたところ、これがとても快適だったんです!
詳しい使い方や使用感をご紹介したいと思います。
■骨伝導とは?普通のヘッドセットとの違いは?
今回使ったのは、「多摩電子工業 骨伝導Bluetoothヘッドセット」。
ワイヤレスで使える骨伝導タイプのヘッドセットです。
そもそも「骨伝導」とはなんでしょうか?
普通、音は空気の振動として耳の中に伝わってきて、内耳の「蝸牛(かぎゅう)」という器官で電気信号に変換されます。
一方で骨伝導の場合、振動が骨を伝わって蝸牛に届き、音が聞こえる仕組みです。
耳をふさがないため、ヘッドセットから流れる音と周囲の音を同時に聴くことができるのが最大のメリットです。
■「骨伝導Bluetoothヘッドセット」の同梱品は?
では早速、「多摩電子工業 骨伝導Bluetoothヘッドセット」の同梱品をチェックしてみましょう。
・骨伝導ヘッドセット本体
・充電用USBケーブル(Type-C-A)
・耳栓
・取扱説明書
充電用ケーブルはUSB対応なので、コンセントから充電したい場合は別途電源アダプタを用意する必要があります。
本体を見て驚いたのは、さりげなくマイクが付いているところ。
オンライン会議でも使えるし電話にも応対できるので、やはりマイク付きは嬉しいですね。
なお本体の主な仕様は以下のとおりです。
・通信方式:Bluetooth 5.0
・最大通信距離:見通し距離約10m
・内蔵バッテリー:リチウムポリマー電池
・連続通話時間:最大約6時間
・音楽再生時間:最大約6時間
・充電時間:約2.5時間
・重量:約35g
■骨伝導ヘッドセットの使い方は?
では使ってみましょう。まずはヘッドセットを使えるようにするために、ペアリングを実施していきます。今回はスマートフォンと接続してみました。
ペアリングは下記の手順で行います。
①スマホとヘッドセットを近くに置く
②ヘッドセットの電源/プラスボタンを約1秒長押しする(LEDが赤青点滅していることを確認)
③スマホのBluetoothの設定画面で「BS55」が表示されたらタップする(画面はiPhoneの場合)
「自分のデバイス」に「BS55」が追加されて、「接続済み」になったら設定完了です。
一度ペアリングしてしまえば、次回からは電源ボタンを約1秒間長押しすればすぐにスマホと接続されて使えるようになります。
■音質や周りの音の聞こえ方は?
次は実際に着用してみます。
頭の後ろ側からヘッドセットを回して耳に掛け、耳上に装着。耳の穴はふさがないように掛けます。
取り付けの位置や角度によって音質が変わるため、しっくりくる配置に微調整するのがコツです。
ためしに手持ちの女性ボーカルの曲を聞いてみたところ、いつものイヤホンよりもボーカルが非常に聞き取りやすくクセがないことに驚きました。
一方でドラムやベースなどの低音は控えめなので、長時間音楽を聞いても疲れにくそうな音質なように感じました。
気になる周りの音の聞こえ方ですが、耳をふさいでいないため、普段とまったく同じように聞き取れます。
まるで自分だけのBGMが流れているような感じでしょうか。
なお、ヘッドセットからの音だけに集中したいときは、付属の耳栓と併用すればOKです。周りの音はほとんど聞こえなくなります。
■再生や通話などの操作方法は?
再生や通話などの操作は、タッチセンサーやボタンで行います。
ヘッドセットの右側の耳上部にタッチセンサー、こめかみのあたりには電源ボタンなどが付いており、ヘッドセットに指で触れるだけで操作ができます。
装着したままで曲を飛ばしたり、着信に応答したりできるのは便利ですね。
【音楽再生】
・タッチセンサーをダブルクリックで音楽の再生/停止
・電源/プラスボタン約1秒間長押しで曲送り
・マイナスボタン約1秒間長押しで曲戻し
【着信時】
・ダブルクリックで応答/終了
・約1秒間長押しで着信拒否
【電源】
・電源/プラスボタン約1秒間長押しで電源ON
・電源/プラスボタン約2秒間長押しで電源OFF
■骨伝導ヘッドセットでテレワークのストレス解消
普段からパソコンに向かって写真を編集することが多い私ですが、作業中はいつもヘッドフォンを使って音楽を聞いていました。
ですが、ヘッドフォンは完全に耳をふさいでしまい家族が話しかけてきたときに聞こえていなかったり、スマホの通知音に気付かなかったりと、少し不便な部分もありました。
耳をふさがないことで、周りの音も聞きつつ作業中に音楽を聞くこともできてとても良かったです。在宅ワークをしている方にぜひおすすめしたいヘッドセットです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
この度、日頃の感謝の気持ちを込めまして、
10%OFFスペシャルクーポンをプレゼントします!
--------------------------------------
コード:sbswm(エスビーエスダブリューエム)
割引率:3,000円以上のご購入で10%OFF
有効期限:2021年3月31日まで
対象ストア:SoftBank SELECTION オンラインショップ
https://www.softbankselection.jp/cart/top.aspx
※おひとり様1回まで利用可能
■■■ クーポンのご利用方法 ■■■
https://www.softbankselection.jp/about-purchase/coupon/index.html
--------------------------------------
以上、「【レビュー】音楽も周囲の音も同時に聞き取る。テレワークにも最適な『骨伝導Bluetoothヘッドセット』」でした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/