【レビュー】USBポートに挿すだけ!パソコンでテレビが見られるモバイルチューナー「Xit Stick」

【レビュー】USBポートに挿すだけ!パソコンでテレビが見られるモバイルチューナー「Xit Stick」

あなたのお家にはテレビを置いていますか?
最近は「テレビを置いてない」という人もいるのではないでしょうか。

インターネットでの見逃し配信サービスも充実しているので、テレビは買わなくてもいいかと思うのも分かります。

しかし、そんな方でも「スポーツ中継は生放送で見たい!」「話題のドラマはリアルタイムでチェックしたい!」と思うことがあるはず。

そんなときにおすすめなのが、パソコンに挿すだけでテレビ視聴ができるモバイルテレビチューナーです。
一人暮らしでテレビを置くスペースがないけれどテレビが見たいという方にもぴったり。
実際の接続方法や、パソコンで視聴するテレビの様子について詳しく紹介します。

■「Xit Stick」のセット内容をチェック

今回使ってみたのは「ピクセラ Xit Stick(サイト・スティック)」というモバイルテレビチューナー。

xit_image21.2.jpg
ピクセラ Xit Stick(サイト・スティック)

Mac・Windowsどちらのパソコンにも対応しており、USB端子に挿し込むだけで高画質なフルセグ視聴が楽しめます。

xit_image2_(1).jpg
まずはXit Stickのセット内容をチェック。
手のひらサイズの箱の中には、USBメモリーのような本体とアンテナ変換ケーブル、セットアップガイドが入っていました。

本体にはアンテナとキャップがついています。
キャップはなくさないように、本体の後ろにつけることもできます。

xit_image2_(2).jpg

Xit Stickが便利なのが、本体の充電が不要なところ。またテレビを観るのにインターネット回線も不要です。
本体もとてもコンパクトなので、パソコンと一緒に持ち歩けばいつでもどこでもテレビを楽しめます。

なお対応OSは以下の通りです。
(Windows)
Windows 10 Home / Pro
Windows 8.1 / Windows 8.1 Pro
各日本語版 (32bit/64bit版)
(Mac)
2013年以降発売のMac Pro
2011年以降発売のMacBook Air / MacBook Pro / iMac / Mac mini

■「Xit Stick」専用視聴アプリをダウンロード


それではいよいよXit Stickでテレビを視聴しましょう!

まずは専用視聴アプリ「Xit(サイト)」をパソコンにダウンロードします。
取扱説明書に記載されているURL(http://pixela.jp/xitstk110p)にアクセスして、
お持ちのパソコンやタブレット端末に合ったアプリをダウンロードしましょう。

xit_image2_(3).jpg

専用視聴アプリ「Xit(サイト)」のダウンロードページはこちら➡http://pixela.jp/xitstk110p

アプリをダウンロードしたら、ダウンロードしたファイル内の「XitMobileInstaller」をクリックし、インストーラーを起動します。

開いた画面で「インストール」をクリックして、パソコンにアプリをインストールします。

xit_image2_(4).jpg

インストールが完了するとデスクトップ上にアプリのショートカットアイコンができるので、ダブルクリックしてアプリを開きます。

xit_image2_(5).jpg

初めてアプリを開いた際には、地域を選択してチャンネルをスキャンする必要があります。
利用地域を選択し、「スキャン開始」をクリックしましょう。
なお私の環境では、スキャンが完了するまで数分かかりました。

xit_image2_(6).jpg

スキャンが完了すると、その地域で視聴できるチャンネルがリスト表示されてあらかじめチェックマークが入ります。
なお、特に設定を変更しない限り、このチャンネルが番組表にも表示されます。
確認したら「次へ」をクリックします。

xit_image2_(7).jpg

動作履歴送信について確認し、「次へ」をクリックします。

xit_image2_(8).jpg

「OK」をクリックすれば、設定は完了です!

■Xit Stickを接続するだけ、設定不要でテレビが映る


アプリの設定が完了したら、Xit Stickをパソコンに挿しこんでアプリを起動してみましょう。

xit_image2_(9).jpg

すぐにパソコンの画面にテレビ放送が映りました。画質も普通のテレビと同じで、すごくきれいでした!
(著作権の問題もあるのでモザイクかけてますが、実際はテレビと遜色無いくらいです!)

xit_image2_(10).jpg

「CH」の左側にある「∧」「∨」をクリックすると、チャンネルをひとつずつ変えることができます。

xit_image2_(11).jpg
xit_image2_(12).jpg

「CH」の横の歯車マークをクリックすると、
ワンセグ(モバイル端末向けの低画質画像)/フルセグ((ハイビジョン放送用の高画質画像)の切り替えや
字幕表示の切り替えができます。


xit_image2_(13).jpg

音量設定をするときは、スピーカーマークをクリックします。

xit_image2_(14).jpg

さらに、左下にある赤い丸をクリックすると、現在表示されている番組を録画することまでできるんです!
録画データはパソコンのハードディスクに保存されます(録画1時間につき、フルセグで約2.25GBの容量が必要です)。
xit_image2_(15).jpg

録画した番組は、もちろんパソコン上で再生が可能です。


xit_image2_(16).jpg

■映りが悪いときにはアンテナケーブル接続も可能


屋内では、電波の受信状況によって画質がぼやけたり、画面が真っ暗になったりして映りが乱れることも。
そんなときには、付属のアンテナケーブルをXit Stickに接続して…

xit_image2_(17).jpg

さらに、アンテナケーブルにテレビケーブル(別売)をつなげます。

xit_image2_(18).jpg

そしてテレビケーブルを自宅のアンテナ端子につなげば……

xit_image2_(19).jpg

受信感度が安定し、途切れることなく快適にテレビを楽しむことができます!

xit_image2_(20).jpg

■テレビを買わなくてもパソコンで視聴&録画が叶う!


Xit Stickのメリットは、ややこしい配線などもなく本体を挿すだけですぐにテレビ視聴ができること。アプリの設定も数分で完了します。

家が狭くてテレビを置く場所がないという方、自分の部屋でゆっくりテレビを見たいという方にはおすすめです。
また充電やネット環境が不要なので、災害時や停電時の情報収集手段としても役立ちそうです。

これまでテレビがないからとリアルタイムでの視聴を諦めていた方は、ぜひXit Stickを入手してパソコンでの快適なテレビタイムを実現してくださいね。

xit_image21.2.jpg
ピクセラ Xit Stick(サイト・スティック)

最後までお読みいただきありがとうございます。
この度、日頃の感謝の気持ちを込めまして、
10%OFFスペシャルクーポンをプレゼントします!

--------------------------------------
コード:sbswm(エスビーエスダブリューエム)
割引率:3,000円以上のご購入で10%OFF
有効期限:2021年3月31日まで
対象ストア:SoftBank SELECTION オンラインショップ
https://www.softbankselection.jp/cart/top.aspx

※おひとり様1回まで利用可能

■■■ クーポンのご利用方法 ■■■
https://www.softbankselection.jp/about-purchase/coupon/index.html
--------------------------------------

以上、「【レビュー】USBポートに挿すだけ!パソコンでテレビが見られるモバイルチューナー『Xit Stick』」でした。

▼その他のおすすめ商品も見る▼

blog_btn_01_(1).jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!


LINE.jpg


友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。


ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事