【レビュー】5つのアイテムで在宅での作業を効率化!テレワークセットを試してみた

【レビュー】5つのアイテムで在宅での作業を効率化!テレワークセットを試してみた

新型コロナウイルスの影響によって、在宅での仕事が増えた方も多いのではないでしょうか。しかしいざ在宅で仕事をしようと思っても、作業環境を整えないとなかなか捗らないこともありますよね。
折り返し そこで今回は、在宅での仕事をより効率化できるアイテムのセットを実際に使ってみました。

テレワークに必要なアイテム5点がセットで揃う


選んだのは「エレコム テレワーク 在宅&WEB会議セット」(https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=9760081072051)。
「ノートPCスタンド」「キーボード&ワイヤレスマウス」「マウスパッド」「ウェブカメラ」「ヘッドセット」の5点がすべてセットになっています。

blog_btn_01_(1).jpg

32178_02.jpg

では一つずつ使っていきます。

目線を上げて、肩や腰への負担を軽減する「PCスタンド」


長時間パソコン作業するとなると、良い姿勢を保つことが大事になってきます。そこで役立つのが「エレコム PCA-LTSC2BK ノートPCスタンド/折りたたみコンパクト パソコンスタンド」(https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4549550158435)です。

32178_03.jpg

スタンドの両足を開くだけなので、1分もかからず簡単に組み立てられます。説明書も一応ついていますが、読まなくても直感的に使えます。

32178_04.jpg

開いたときのサイズは横230mm×縦290mm。最大で15.6インチのノートPCまで対応しています。(幅230mm未満のノートPCには使えません)。
縦幅が意外に長いので、デスクに配置できるスペースがあるかどうかは事前に確認したほうが良いかもしれません。

実際にPCを置いてみると、思っていた以上に安定感がありました。

32178_05.jpg

先端にはストッパーがついていて、ノートPCの厚みに合わせて高さが調節できます。

32178_06.jpg

傾斜角度が26度、30度の2段階で調節できるので、好みの高さを選べるのは嬉しいポイントですね。個人的には30度は高すぎ、26度のほうがちょうど良く感じました。

32178_07.jpg

使わないときは折りたたんで収納できます。リビングやダイニングのテーブルを作業用として使っている場合でも、さっとしまえて重宝するのではないでしょうか。

静音設計の「キーボード&マウス」と疲れを軽くする「マウスパッド」


次に「エレコム ワイヤレスフルキーボード/メンブレン/BlueLED静音マウス付」( https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4953103364493)を試してみました。さらにセットの「ELECOM COMFYマウスパッド」( https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4953103168633)も開封します。

キーボードの同梱品はキーボード本体のほか、マウス、レシバーユニット、電池、ユーザーズマニュアルです。電池が同梱されているのですぐに使うことができます。

32178_08.jpg

接続方法は、レシーバーユニットをPCのUSBポートに挿入するだけ。1つのレシーバーでキーボードとマウスの両方が使えます。複雑な接続設定やアプリのダウンロードなどが不要で手間が掛からないのは非常に嬉しいですね。

32178_09.jpg

マウスはマウスパッドの上にセットしました。

32178_10.jpg

静音キーボードというだけあって、タイピングの音はかなり静かです。付属の静音マウスもクリック音がほとんどしないため、家族がいる場所で作業をする方や、音が気になる方にはぴったりだと思います。
マウスパッドは低反発のポリウレタンを採用していることもあり、手首のあたりが長時間の作業でも疲れにくいように感じました。柔らかすぎず固すぎない絶妙の感触です。

32178_11.jpg

キーボードにはテンキーも配置されていて、サイズは横446mm×縦155.3。大きさとしては一般的なキーボードのサイズと言えるのではないでしょうか。
ただノートPCにマウスパッドも合わせて置くとなると、それなりにスペースを確保する必要があります。

ビデオ会議に集中できる「ヘッドセット」と「Webカメラ」


最後に試したのが「エレコム USBヘッドセットマイクロフォン/両耳オーバーヘッド/1.8m」( https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4953103283589)「エレコム PCカメラ/800万画素/マイク内蔵/高精細ガラスレンズ/レンズフード付」( https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4953103333949)。
在宅で仕事をする際には必須のヘッドセットとWebカメラです。

Webカメラは、PCのディスプレイに挟み込むようにセッティングします。薄いディスプレイでも安定感には問題ありません。
なおPCとはUSBケーブルで接続します。

32178_12.jpg

ヘッドセットもUSB接続のため、設定はかなり簡単です。
ヘッドバンドにはアジャスターがついていて長さが簡単に変えられます。またマイクはフレキシブルアームで位置を自由に調整できるので、誰にでもフィットしそうです。

32178_13.jpg

肝心の使用感ですが、Webカメラの画質はPC内蔵のカメラよりも美しく、社外との会議の際に印象が良くなりそうです。
またヘッドセットには周囲の雑音を拾いにくい「ノイズ低減高性能マイス」が採用されているだけあって、いつものイヤホンでのビデオ会議と比べるとノイズが少なくなりました。周りのガヤガヤした音を気にすることなく会議に集中できたのも思いがけない効果でした。

作業環境を整えて自宅でも「仕事モード」に


こうしてすべて揃えてみると、ノートPCだけを使っていたときよりもかなり充実した作業環境を作ることができました。
どのアイテムもセッティングが予想以上に簡単だったこと、操作にすぐに慣れたことも良かったと思います。

32178_14.jpg

作業環境が充実したことで、家でも「仕事モード」に入りやすくなった気がします。オンオフの切り替えを大事にするためにも、専用のアイテムを使って環境を整えるのは効果的だと感じました。

今では自宅の作業場所が一番長い時間を過ごす場所でもあるので、価値のある投資と考えて導入を検討してみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございます。
この度、日頃の感謝の気持ちを込めまして、
10%OFFスペシャルクーポンをプレゼントします!

--------------------------------------
コード:sbswm(エスビーエスダブリューエム)
割引率:3,000円以上のご購入で10%OFF
有効期限:2021年3月31日まで
対象ストア:SoftBank SELECTION オンラインショップ
https://www.softbankselection.jp/cart/top.aspx

※おひとり様1回まで利用可能

■■■ クーポンのご利用方法 ■■■
https://www.softbankselection.jp/about-purchase/coupon/index.html
--------------------------------------

以上、「【レビュー】5つのアイテムで在宅での作業を効率化!『テレワークセット』を試してみた」でした。

blog_btn_01_(1).jpg

▼その他のおすすめ商品も見る▼

関連記事