スマホだけで生活する時代がもうそこまで来ている!? 現金を持たないキャッシュレス生活入門ガイド

スマホだけで生活する時代がもうそこまで来ている!? 現金を持たないキャッシュレス生活入門ガイド

ここ数年のスマートフォンの普及によって起こった大きなライフスタイルの変化に、現金を使わずにスマホアプリや電子マネーで商品や飲食の決済を行う、キャッシュレス化の浸透が挙げられます。スマホをレジにかざすだけで簡単に決済できる、キャッシュレス決済アプリが数多く登場し、決済アプリに対応する店舗も増えてきたことによって、キャッシュレス中心の生活がとても身近になってきました。

それでは、決済アプリをインストールしたスマホとクレジットカードがあれば、もう現金を持ち歩く必要は無いのでしょうか?
この記事では実際にスマホだけで生活できるのか、キャッシュレス生活に必要なスマホやおすすめ決済アプリ、キャッシュレス生活で得られるメリットや思わぬ落とし穴まで、これからキャッシュレス生活を始めたい人のための入門ガイドをまとめてみました!



キャッシュレスって何? どうやって始めるの?

ecre7_2.jpg

キャッシュレスとは現金を使わない、店舗での支払い方法のことです。代表的なものとしてクレジットカードやSuicaなどの交通系ICカードが挙げられますが、スマホでもキャッシュレス決済を可能にするアプリが増えてきました。

スマホアプリを使ったキャッシュレス決済は、例えばPayPayなどの決済アプリをスマホにインストールし、残高をチャージしておくことで、コンビニや飲食店での支払い時にスマホをレジの端末にかざしQRコードを読み取るだけで、簡単にキャッシュレスでの支払いができるようになります。

もちろんカードだけでもある程度キャッシュレス生活はできるのですが、決済アプリにはカードにはない様々なメリットがあるので、紹介したいと思います。



キャッシュレス生活のメリット

ecre7_3.jpg

それでは、キャッシュレス生活のメリットには、どのようなものがあるのでしょう?

 

1.現金や財布を持ち歩かなくて良い

スマホだけで生活をする、完全キャッシュレス生活をする上でのメリットは、現金を持ち歩かなくて済むということがまず挙げられるでしょう。スマホやカードだけ持ち歩けば良いので、現金があとどれくらい残っているかを気にしたり、銀行に行ったりする必要もなくなります。

かさばる財布を持つ必要がなくなるので身軽になり、財布をパンツなどのポケットに入れないことで、服のシルエットもスッキリ見せることができるかもしれませんね。
また、財布を持ち歩くことがあっても、スマホに決済アプリを入れておけば、万が一現金の手持ちがないという時にも、決済アプリで支払いができるというメリットがあります。

2.素早く買い物ができる

次に、キャッシュレス決済はスマホまたはカードを端末にかざすことで簡単に決済が完了するため、現金決済のように合計金額が分かってから紙幣や硬貨を渡してお釣りをもらう…という手順を踏む必要がなく、圧倒的に素早く買い物ができるメリットがあります。

3.ポイント還元など、お得な還元サービスを受けられる

この点をキャッシュレス生活の一番のメリットとして感じている方も多いかもしれません。大抵のクレジットカードや決済アプリでは、支払額の数%をポイントとして受け取ることができ、それを次の決済に使用したり、クレジットカードであれば、月々の返済に充てたりマイルやギフトに交換することができます。

特にPayPayなどの決済アプリでは、利用者を増やすために期間や地域限定での20〜30%還元などの高還元キャンペーンや、抽選で全額または一部が還元されるお得なキャンペーンを積極的に展開していることがありますので、そういったキャンペーンを活用していくことで現金払いよりもかなりお得に買い物をすることが可能になります。

4.キャッシュレス化は新型コロナ感染予防にもおすすめ

新型コロナが猛威を奮っている昨今、1日も早い感染拡大の収束を願ってやみませんが、キャッシュレス化は感染対策にも一定の効果があると言われています。

「新型コロナウイルスは紙幣の表面に28日以上残存する可能性*」という研究結果が明らかになっており、不特定多数の人々の手から手に渡る紙幣と接触する頻度を減らすことは、新型コロナの感染予防にも効果があると言えるためです。

*https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201012/k10012659821000.html

 

キャッシュレス生活のデメリット

ecre7_4.jpg

キャッシュレス生活の良い点について紹介しましたが、悪い点はどんな事が考えられるでしょうか? キャッシュレス生活のデメリットや、意外な落とし穴について解説していきます。

 

 

1.スマホのバッテリーが切れると無一文になってしまうことも

スマホの決済アプリには確かに様々なメリットがありますが、万が一バッテリー切れなどでスマホが使えなくなってしまうと、決済アプリも一切使えなくなってしまうという、当たり前ではあるものの致命的な欠点が存在します。

キャッシュレス生活をしている人の中には「電車の中でスマホのバッテリーが切れてモバイルSuicaが使えず、改札から出られなくなって詰んだ…」というまさかのエピソードも(iPhoneではiPhone XS以降の機種でバッテリー切れとなっても、予備電力が残っている場合にエクスプレスカードに登録したSuicaの利用が可能です)。

スマホだけで生活する上で、バッテリー対策は重要な課題と言えそうですね。年々スマホのバッテリーの持ちは良くなってきているので、そうそうバッテリー切れに見舞われることは無いかもしれません。ですが、それでも自然災害による停電など、万が一の時にバッテリー切れで無一文になってしまわないように、アプリ決済一辺倒にはせず、クレジットカードや銀行のキャッシュカードをスマホケースに入れるなどして、バックアップを備えておきたいものですね。

 あるいは、充電対策にモバイルバッテリーを持っておくのも良いですね。以下の記事ではスマホの充電を長持ちさせる方法や、おすすめのモバイルバッテリーを紹介しています。

 

【厳選!モバイルバッテリー紹介】スマホの充電を長持ちさせるためには?

 

2.決済が簡単過ぎて、無駄な浪費をしてしまうことも

キャッシュレス決済は現金払いより素早く簡単に決済を行えることがメリットのため、ついつい自動販売機やコンビニなどで気軽に買い物をしてしまいがちです。

そういった小さな浪費が積み重なった結果、翌月の請求を見て青ざめる…ということにならないように、決済アプリの支払履歴はこまめにチェックをする習慣を身につけましょう。

あるいは、毎月この額だけしか使わないという上限をあらかじめ決めてチャージをしておき、追加のチャージはしないようにする、というのもキャッシュレス浪費を防ぐテクニックのひとつです。

 

3.スマホの操作が苦手な方にはハードルが高い

これもアプリ決済特有のデメリットなのですが、特にスマホの操作が苦手な方は、レジなどでの会計の度にスマホを取り出しアプリを起動して、残高が足りなければチャージして、またバーコード読み取り方式の決済アプリなら、バーコードを表示して…という一連の流れをその場で行わなければならず、現金払いよりも難しく、ハードルが高いと感じてしまうこともあるようです。

そういった場合には、

・レジに並ぶ前に自分の使っている決済方法に対応しているか確認しておく

・並ぶ前か並んでいる間に前もって決済アプリを起動して残高を確認しておく

・レジ打ち中に決済画面を表示しておき、スマートに決済

という流れを意識しておくことで、スムーズなアプリ決済ができるようになると思います。

 

その都度残高をチェックしてチャージするのが面倒という方は、決済アプリで残高が一定額を下回ると、あらかじめ決めておいた金額を自動でチャージしてくれる、オートチャージ機能を活用するようにしてみましょう。ただし、オートチャージ機能は先に挙げた無駄な浪費につながってしまうこともありますので、くれぐれも使いすぎには気をつけましょう。

 

4.いざという時に現金がないとやっぱり困ることも

現金を持ち歩かない完全キャッシュレス生活をしていると、思わぬ時に現金が必要になり、支払えず困ったことになる場合もあります。

実際にあったケースでは、代金引換の荷物が届いた時に現金払いしか使えず受け取れなかった…というものや、急な飲み会で割り勘の支払い時に相手がQR決済を一切使っていなかったために割り勘機能が使えず、現金で支払う羽目になってしまった…というものも。

他にも特にラーメン好きの方などにありがちなのですが、食券を購入するタイプの飲食店では食券機がキャッシュレス決済に対応していないケースが多く、せっかくラーメンが食べたいのに支払いができるところがない…という事態もキャッシュレス生活におけるありがちな落とし穴です。

こういった、もしもの事態に備えてカードケースなどに紙幣を入れておいたり、自宅に現金を置いておいたりするのも良いかもしれませんね。



キャッシュレス生活で使えるおすすめキャッシュレス決済アプリを紹介

 これからキャッシュレス生活を始める方に、筆者が特によく利用しているおすすめ決済アプリを2つご紹介いたします。

キャッシュレス決済ではキャッシュカードも確かに手軽で便利なのですが、ポイント還元などの特典が多いアプリ決済もシーンに合わせて併用することで、賢くお得に買い物をすることができます。ぜひインストールしてお試しくださいね!



高還元キャンペーンが魅力のPayPay

PayPayはキャッシュレス決済アプリとしていち早く市場に参入し、高い還元率を全面に打ち出したキャンペーンで多くの注目を集めました。そういったサービス開始時の積極的なキャンペーン展開が功を奏し、キャッシュレス決済アプリの中では利用可能な店舗が比較的多いのも魅力です。

還元率は、現在ではサービス開始当初の高還元率よりかなり落ち着いていますが、前月の利用状況に応じて0.5%〜1.5%の還元が受けられるようになっています。

また、PayPayは期間・地域限定での20%〜30%の高還元率や、抽選での一部または全額還元などのキャンペーンを定期的に実施しているので、こういったキャンペーンを上手く活用することでかなりお得に買物ができるようになります。

 

PayPay iOS版

PayPay Android版

PayPay キャンペーン情報

鉄道やコンビニでの支払いはモバイルSuica・モバイルPASMOが便利

モバイルSuica(モバイルPASMO)はFelica(タッチ決済)機能を持っているスマホでSuica・PASMO決済ができるようになるアプリです。Suica・PASMO対応エリアの電車に乗る時や、交通系ICカードに対応しているコンビニ等での支払い時に活躍の機会が多い決済方法です。

また、モバイルSuicaであれば、JRE POINTという新幹線や在来線特急の乗車券の購入に使えるポイントが、JR東日本の在来線利用等で50円ごとに1ポイント貯まります。

カードタイプのSuicaの4倍となる、実質2%還元なので特におすすめです。

 

モバイルSuica iOS版

モバイルSuica Android版



まとめ

いかがでしたでしょうか? キャッシュレス生活の始め方やメリットデメリット、おすすめキャッシュレス決済アプリについてまとめてみました。
私自身、最近はほとんど財布を持ち歩かず、支払いはクレジットカードか決済アプリだけで行なっているということもあり、デメリットで挙げたケースへの対策をあらかじめしっかりしおけば、日々の生活を完全キャッシュレスで送ることは十分可能だと思います。

皆さんも、いきなり完全キャッシュレス生活とはいかないまでも、キャッシュレスのメリットに合わせてぜひ自分の生活に取り入れてみてくださいね!


★SoftBank SELECTIONオンラインショップで使えるお得なクーポン配布中★

--------------------------------------
コード:sbswm(エスビーエスダブリューエム)
割引率:3,000円以上のご購入で10%OFF
有効期限:2021年4月30日まで
対象ストア:SoftBank SELECTION オンラインショップ
https://www.softbankselection.jp/cart/top.aspx

※おひとり様1回まで利用可能

■■■ クーポンのご利用方法 ■■■
https://www.softbankselection.jp/about-purchase/coupon/index.html
--------------------------------------

以上、「スマホだけで生活する時代がもうそこまで来ている!? 現金を持たないキャッシュレス生活入門ガイド」でした。

▼SoftBank SELECTION▼

blog_btn_2021.jpg

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/

関連記事