IoT家電をフル活用して充実したおうち時間を過ごそう。おすすめ3選

IoT家電をフル活用して充実したおうち時間を過ごそう。おすすめ3選

近年、在宅ワークの機会が増え、家にいる時間も長くなり、普段目につかない埃が気になったり、家のことに目が向くようになった人も多いのではないでしょうか。そこで便利なのが、IoT家電。日々の生活に取り入れるだけで、今までより時間を有効活用することができ、私たちの暮らしをもっと便利にしてくれます。


今回は、家事をラクしたい人やおうち時間を充実した時間にするためのIoTをフル活用した生活術をご紹介します。

IoTとは


近年、IoTという言葉が多く使われるようになりました。IoTとは、Internet of Thingsの略でモノがインターネット経由で通信することを言います。IoTは、私たちの生活を豊かにしてくれます。例えば、医療では、遠隔でリアルタイムに患者の状態を把握できる装置があります。入院中、ベッドに寝ている状態で、心拍数や呼吸数の状態を測定。生体情報を一元管理するような「スマートベッドシステム」と呼ばれる製品もあり、医療の進歩に貢献しています。また、生産や物流も効率化。コンピューターにより、無人で生産することができ、人手不足を解決。IoTは、このようにさまざまな場所で私たちの生活を豊にしてくれているのです。

IoT家電を使って、家事を楽しみたい

ecre_47_2.jpg

毎日の家事は、大変です。時には、疲れてお休みしたくなる日もあります。IoT家電を使うことによって、あなたの家事をサポートしてくれて、楽しく家事をこなすことができるでしょう。また、以下のようなメリットもあります。

自分時間が作れる

例えば、ロボット掃除機を使うと、掃除をする時間が減ります。外出中にロボットを稼働させ、家に帰ってきたらピカピカの状態に。とても気分が良いですよね。また、自分の時間を作ることができるので、趣味の時間に使うこともでき、心と体を休憩することができます。


節約ができる


IoT家電のエアコン。「昨日より電気代が高くなっています」など、わかりやすく教えてくれるエアコンもあります。細かく教えてくれるお陰で、電気代を気にすることができます。冷蔵庫は「〇〇がありません」と冷蔵庫内の食材の状況を教えてくれるものもあり、いちいち冷蔵庫を開け閉めして確認しなくてもいいので、電気代の節約になります。また、出先のスーパーで必要なものだけを買えるので無駄買いが減ります。

快適な生活を送れる

テレビCMでも良く見かけるスマートスピーカーを使えば、朝起きて電気をつけてくれたり、今日の天気を教えてくれたり、音楽をかけてくれたりします。例えば、料理を作っている最中に、レシピを調べたい時には、スマートスピーカーを使えばレシピを読み上げてくれるため、スマホでいちいち調べる面倒がなくなり、快適な生活を送ることができます。


IoT家電を購入する前に確認すべきこと


インターネットを確認しましょう

IoT家電を自宅で取り入れる場合、必ずインターネット環境が整っているか確認してください。IoT家電とインターネット環境は、セットだと考えるようにしておきましょう。

メーカーの互換性も考えましょう


各家電、メーカーによっては、そのメーカー同士でないと連携しないIoT家電の商品もあります。筆者も現在、IoT家電であるFUJITSUのエアコンと加湿器を使っておりますが、同じメーカーなのでエアコンをつけると同時に加湿器もつくように設定できています。せっかくIoT家電を購入したのに連携がうまくできなかったら悲しいですよね。別のメーカー同士だと連携しない場合もあるので、購入する前に確認しましょう。

おすすめIoT家電3選

IoT家電は、今では様々な商品が生まれ、家事をラクにしてくれるアイテムやおうち時間を充実させてくれるアイテムなど、一人一人のライフスタイルにあった商品があります。今回は、おすすめIoT家電3選をご紹介します。

ecre_47_3.jpg
Roborock ロボロック S5


これ1台で掃くことも、拭くこともできる万能ロボット掃除機。360°スキャンしながら、室内を正確・効率的に把握。障害物を避けながら掃除し、同時に正確なマッピングできます。
また、落下防止センサーも搭載されており階段などの段差からも落ちる心配がなく、安心して掃除を任せることが可能。
一度に180㎡まで水拭きができ、水タンクは290mlと大容量。モードが選べるため、カーペットを掃除する際は、カーペットモードでさらに吸引力を上げて掃除をしてくれる優秀ロボット掃除機です。

アプリで指定場所の設定や吸引力・水量も調節が可能。掃除予約もできるので、寝ている間にお掃除を終えることもできます。

ecre_47_4.jpg
popIn Aladdin 2

工事なしで簡単に取り付けられるところが魅力。これ1台で、シーリングライト・プロジェクター・高音質スピーカーの3役になるpopln Aladdin 2。

家庭用の引掛シーリングがあれば、誰でも簡単に取り付け可能でコードの配置も気にする必要はありません。

また、世界中の音楽ファンに愛されているハーマンカードン製の8Wのステレオスピーカーで、高音質で好きな音楽や映画を楽しむことができます。Bluetooth/Airplay対応で簡単に繋ぐことが可能。

YouTubeやABEMA TV、hulu、Netflixの他にも専用アプリで地デジも見られるため、テレビを買わず場所を取らないpopln Aladdin 2を購入される方も多いのだとか。

1台のリモコンでお好みの調光・調色に変えることもできるので、おうち時間をより楽しめるIoT家電となっています。

ecre_47_5.jpg
キュリオ Qrio Lock + Qrio Keyセット

両手が塞がっていてもドアの鍵を開けることができるQrio Lock。お買い物帰りに荷物がたくさんあり、手が塞がっていて鍵を探すのも大変だし、ドアを開けるのも大変だったなんて経験ありませんか?Qrio Lock、その手間がかかりません。

ハンズフリー解錠で、ドアに近づくだけでスマートフォンが反応し鍵を解錠可能。オートロック機能も付いており、ドアが閉まったことを検知すると鍵を締めてくれます。また、リモート操作で外出先から操作することも可能となっています。

家族や友人に合鍵を発行することもできるので、何かあった時に「鍵がなくて入れない」なんてことはなくなりますね。

番外編


ペットステーション

遠隔でペットのお世話ができるスマートデバイス。高画質のカメラが内蔵されているペットステーションは、大切なペットに決まった時間に自動で餌を与えてくれます。

また、ビデオ通話をすることも可能で、アプリ越しに話しかけたり、ペットの様子を遠隔で確認することができます。音声録音機能を使えば、事前に声を録音することができ、飼い主の声でペットに呼びかけることが可能。ペットに寂しい思いをさせたくない方に、おすすめのIoT家電です。

ecre_47_6.jpg

YEELIGHT

ecre_47_7.jpg

スマートスピーカーの音声操作が可能なLED電球。アプリで明るさを自由に切り替えることも可能です。

Wi-Fiに接続するだけで簡単にセットアップができ、外出先からもライトをコントロールできます。仕事で疲れてソファから動きたくない、ベッドに入ってから電気を消すのが面倒な時、スマートフォンやスマートスピーカーでライトの操作ができます。

筆者は、よく電気を消すのを忘れてしまうことが多いのですが、音声操作やスマートフォンから操作できるのでとても助かっています。朝起きるのが苦手な人は、起きる時間にライト点灯をセットするなど、それぞれのライフスタイルに合わせて利用することも可能です。

まとめ

ecre_47_8.jpg
以上、IoT家電のご紹介でした。
今回は、おすすめのIoT家電3選のご紹介でしたが、その他にも便利な製品もたくさんあるので、あなたのライフスタイルに合うIoT家電を見つけてみてください。
私たちの未来の生活を変えるIoT家電。
家事を楽しみながら、もっと快適な生活が送れるようになり、心と体にも余裕ができるようになるでしょう。

以上、「IoT家電をフル活用して充実したおうち時間を過ごそう。おすすめ3選」でした。

▼その他のスマート家電商品で見る▼

blog_btn_2021.jpg

レポーター情報

著者アイコン
編集部
SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。

このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/
  • ロボット掃除機
  • ペット

関連記事