
レビュー
除菌と乾燥機能付きマスクケース「maskirei」はマスク以外の除菌にも使える
いまや外出時には着けることが当たり前となったマスクですが、飲食の際に外したマスクの置き場に困ったことはありませんか?
むき出しでテーブルに置いておくのは見た目が良くない気がするし、ポケットに入れればシワくちゃに…。
また、マスクを無造作に扱うことで菌が付着してしまいそうで、衛生的にも心配になります。
除菌が出来る多機能マスクケース「maskirei(マスキレイ)」ならそのような悩みを一気に解決してくれると聞いて、今回体験してみました!乾燥機能も付いているので、ジメジメした季節にもピッタリです。
実際の使い方をご紹介します!
クラウドファンディングにより製品化が実現
「CIO シーアイオー maskirei 小型マスク除菌器 CIO-MASKIREI01」は、クラウドファンディングにより約2000人の方の支援を受けて製品化されたマスクケース。やはり多くの方がマスクの管理にお困りだったんですね。
たくさんの方の期待が詰まった製品ということで、開封が楽しみでした。
同梱品はこちら。
maskirei」本体 / 充電用USB-Cケーブル / 取扱説明書が入っています。
充電は付属のケーブルで行います。充電時間は約2時間。使用時にはコードレスで使えます。
本体のサイズ(内寸)は高さ90×横121×高さ27mm。重さは約160g。
除菌や乾燥など色々な機能が付いているのでもっと大きいのかと想像していましたが、持ち運びしやすそうなサイズ感でした!
本体にはスタンドも付属しています。
本体カバーを外すと、中はくし形のマスクガイド(透明な部分)が備わっています。
マスクガイド部分は、本体から取り外して水洗いも可能。清潔に使えます。
本体はコンパクトなので、バッグやポーチに入るのはもちろんのこと、なんとジャンパーのポケットにも入っちゃいました。
服によってはポケットにも入るサイズ感なのは嬉しいポイントのひとつです。
除菌だけでなく、乾燥も同時にできる優れもの
では早速、不織布マスクにmaskireiを使用してみたいと思います。
まずは外したマスクの顔に触れる面を内側にして折り、このように本体カバーに入れます。
マスクの間にマスクガイドを差し込むようにして入れ、カバーを閉じます。
最初はマスクの紐が引っかかったりして閉じるのに少し手間取りましたが、慣れればするっと収納できそうです。
除菌や乾燥は、本体の底にある電源ボタンで操作します。
3種類のモードがあり、ボタンを押す回数によって、以下のように切り替わります。
除菌のみ:電源ボタン1回(所要時間5分間)
乾燥のみ:電源ボタン2回(所要時間10分間)
除菌と乾燥:電源ボタン3回(所要時間10分間)
今回は除菌と乾燥を同時にしてみたいと思います。
電源ボタンを3回押すと、除菌と乾燥の2つのマークがある箇所にランプが点きます。
すぐに「ウィーン」という音がして、スタートしました。
作動音は小さな音なので、ほとんど気になりません。
10分ほど経つと自動的に電源が切れて、除菌乾燥が完了しました!
マスクを触ってみるとサラっとしていて、乾燥されている感じがあります。
暑い時期や運動後などにマスクが湿ってしまった時も、短時間ですぐ乾かせるのは魅力的ですね。
maskireiには4つのUV-C LEDライトが搭載されていて、その除菌率はなんと99.9%!
一日中同じマスクをしているとだんだん不快感が出てきますが、食事中にマスクを外している間にmaskireiで除菌と乾燥すれば、リフレッシュすることができそうです!
マスク以外も除菌できる!ハンディ除菌器としても活躍
maskireiが除菌できるのはマスクだけではありません。
マスクガイドが外せるようになっているため、ハンディ除菌器として使用することもできるのです。
マスクガイドを外した状態で電源ボタンを1回押して除菌モードにすると、LEDが点灯します(使用時にはLEDを直接見ないようにご注意ください)。
その光を対象物に5分間照射することで、除菌を行うことができます。
思い立ったときに何でも除菌できる手軽さが良いですね!
付属のスタンドを応用することで、さらに幅広い使い方ができます。
試しにイヤホンを除菌してみました。
スタンドを使えば手に持ち続けなくても良いので、ラクチンです。
いざという時にはモバイルバッテリーにもなる!
maskireiは、なんとモバイルバッテリーとしても使用することができるのです!
画像のように、maskirei本体のUSB-Aポートとスマートフォンをケーブルで接続すると、充電が始まります(充電用のケーブルは、お手持ちのスマートフォンに合うものを別途ご用意ください)。
スマホを50%程度充電可能なので、外出先で充電が切れてしまったときにも活躍しそうです。
モバイルバッテリーとマスクケースがひとつになり、カバンの中もスッキリしますね。
マスク生活の心強い味方!多機能マスクケース「maskirei」でマスクの管理を快適に
マスク以外の場所もさっと除菌ができ、モバイルバッテリーにもなるmaskirei。外出のお供として持ち歩いてみてはいかがでしょうか。
CIO シーアイオー maskirei 小型マスク除菌器 CIO-MASKIREI01
以上、「除菌と乾燥機能付きマスクケース『maskirei』はマスク以外の除菌にも使える」でした!
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/