
充電器・ケーブル
『Qualcomm® Quick Charge™ 2.0』と普通のACアダプタ、どちらが充電が速いか試してみた
■1日中スマホが手放せないあなたにつきまとう、バッテリー問題
メールをチェックしたり、動画を見たり、ゲームをしたり、最近スマホでなんでもできるので1日中スマホが手放せないですよね!
僕も毎日寝る前に充電するのですが、ついつい忘れて翌朝バッテリー残量が10%・・・。
なんてこともよくあります。そんなときの強い味方が「スマートフォン用 Qualcomm® Quick Charge™ 2.0対応 ACアダプタ」。
通常の充電器より2倍※高速で充電できるらしい。その実力を検証してみたいと思います!
※Qualcomm® Quick Charge™ 2.0対応機種のみ(当社従来品1.0A ACアダプタ比/理論値)
■その実力を検証!
今回は「SoftBank SELECTION itomaki ACアダプタ for smartphones」と比較。火花を散らす両者 (○ ` □ ´ ○)-3
■まずは並べてみる
大きさはほぼ同じくらい。ケーブルの長さも同じ1.5mですが「itomaki」のほうがケーブルが巻き取れてコンパクトな印象。
■バッテリーが0の状態から充電開始!
■軍配はどちらに・・・?
「Qualcomm® Quick Charge™ 2.0対応 ACアダプタ」がフル充電完了!記録は「2時間20分」でした!
対するitomakiは・・・!?
遅れて「itomaki ACアダプタ for smartphones」もフル充電完了!記録は「3時間40分」と1時間以上の差がつきました!(○`・ω・´○)
■みんな違ってみんなイイ
今回は1.8A出力の「itomaki」と比べたので2倍まで差はつきませんでしたが、その実力は本物! 約2/3の時間で充電できました。
一方で「itomaki」はケーブルがスッキリまとめられてデザインがオシャレ!
充電時間がとにかく短いほうがいい!という人は「Qualcomm® Quick Charge™ 2.0対応 ACアダプタ」。デザイン性や携帯性を重視する人は「itomaki」というように用途に合わせてお好みでお選びください。ただ、急速充電ができるのは「Xperia™ Z3」などの急速充電対応機種のみ(2015年4月時点)という点が少し残念。。(通常の充電はOK!)今後、対応機種が増えていくことに期待したいと思います!
SoftBank SELECTION スマートフォン用Qualcomm® Quick Charge™ 2.0対応 ACアダプタ
SoftBank SELECTION itomaki ACアダプタ for smartphones
レポーター情報

- 編集部
- SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessoriesは「モバイルアクセサリーで人々を幸せに」をコンセプトに、皆様の暮らしを豊かに楽しくできるようiPhoneやスマートフォンのアクセサリー情報を提案します。
このレポーターの他の記事を見る
http://blog.softbankselection.jp/blog/reporter/editing-section/