
特集
おうちを「スマートホーム」で快適にしてみませんか?
最近よく目にしたり耳にしたりする「スマートホーム」や「スマート家電」
音声で色々なものを操作出来たり、生活がより便利になる時代になりましたね!
便利というイメージは出来るけど、そもそも何だろう?と思われてる方も多いはず。
そこで今回は毎日の生活をより快適に便利にしてくれる、スマートホームとスマート家電のアイテムをご紹介させていただきます。
スマートホームとは?
スマートホームとは、IoT(もののインターネット)やAIなどの技術を駆使して、住む人にとってより安全・安心で快適な暮らしを実現する住宅のこと。
一般的には、物理的な住居そのものより、そこに装備されたシステムを指すことが多いです。
多様なデバイス(機器)を組み合わせて、家の電化製品の制御など住む人のニーズに合わせた利便性を提供してくれるもの。
どんなことが出来るのか
たとえば・・・
・スマホを操作すれば家の鍵が開く
・スマートスピーカーと連動して、さまざまな家電を「音声」でコントロールできる。
・外出先からでもスマホを操作して電気やエアコンをONにできる
・電化製品のリモコンをまとめてスマホアプリでコントロール
など、様々な事が出来るようになります。
おすすめ「スマート家電」アイテム
RATOC Systems スマート家電リモコン
リモコンがいくつかあって邪魔だったり、置く場所に悩んだりすることありませんか?
その悩みを解決してくれるんです!
テレビやエアコンなどの家電製品のリモコンをこれ一つに集約!
スマホアプリで家中の家電をコントロールできちゃいます。
Amazon Alexa、Googleアシスタント搭載スピーカーに対応しているので、
「テレビをつけて」「エアコンをつけて」など声で操作が可能。
家事で手が離せない時にも便利ですね。
本体はコンパクトサイズなので邪魔にならず、壁掛けも可能なので場所を選びません。
スマホアプリで外出先からの操作も可能なので、帰宅前にエアコンや照明をつけて、部屋を快適な状態にしてくれます。
特に暑い夏は家に着いたら部屋が冷えていたら嬉しいですよね!!
Qrio Lock(キュリオ ロック)
スマートフォンでカギを操作できるスマートロックです。
操作するだけではなく、家のカギに便利と安心をプラス。
スマホをバッグやポケットに入れたまま、ドアに近づくだけで、Qrio Lockがカギを解錠してくれるんです!
買物や荷物がいっぱいで手がふさがっていても、ハンズフリーで解錠されるのは助かりますよね。
そして自分で鍵を閉めなくても勝手に閉まるので、鍵の閉め忘れ防止にもなるので安心です。
工事不要で簡単取り付け。さまざまなドアに対応していて、賃貸住宅でも取り付け出来ます。
Qrio Hub (キュリオハブ)
Qrio Hub(別売)と連携すると、Qrio Lockを外出先から操作したり、操作した通知をスマートフォンで受け取ることができます。
Amazon Alexa、Google アシスタントに対応。
スマートスピーカーに話しかけるだけで、カギの状態確認や解施錠操作をすることができます。
お得なセットもあります!
まとめセット Qrio Lock + Qrio Hubセット
Yeelight スマートLEDライト(調光機能付き)
スマートフォンやスマートスピーカー経由で明るさや色合いなどを自在に変えられるLED電球。
明るさの程度を5%~100%の範囲で調整でき、いつでも心地よい明るさに設定できます。
Google アシスタント、Alexa、Apple Home Kitのスマートスピーカー対応で音声操作も可能。
設定した時間にライトの点灯や消灯の調整ができて、目覚める時間に段階的に点灯させたり、ライフスタイルに合わせて活用できます。
グループを設定して、複数のLEDライトもしくは他のYeelight 製品をまとめてコントロール。
もちろん省エネ&長寿命!
これも選ぶ上で大事なポイントですよね。
本製品8.5W と白熱球 60W で同等のパフォーマンス。
製品寿命 25,000時間(1日 3時間利用で 約22.8年)
Yeelight スマートLEDライト(マルチカラー対応)
カラーを変えられるマルチカラーバージョンもあります!
光の色はなんと1,600万色。
気分や雰囲気に合わせて光の色を自由に変えて楽しめそうですね。
音楽と同期して、音楽に合わせてライトの色を変化させることも可能。
おうちでのパーティーに大活用できそうですね♪
Yeelight LEDテープライト
もあるので、色々と組み合わせて楽しめます。
テープライトの裏側が粘着テープになっているので、色々な場所に簡単に取り付けできます。
いかがでしたでしょうか?
ぜひこの機会に気軽に取り入れられるものから「スマートホーム化」を始めてみるのはいかがでしょうか?
いつもよりストレスフリーな生活になるかもしれませんよ!
本レポートでご紹介した製品はもちろんのこと、
SoftBank SELECTIONオンラインショップでのお買物にぜひご活用ください。
https://www.softbankselection.jp/about-purchase/coupon/index.html
以上、『おうちを「スマートホーム」で快適にしてみませんか?』でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクセレクション公式LINEアカウント 友だち募集中!
友だち追加で300円クーポンプレゼント実施中です。
レポーター情報

- R・K
- 千葉県出身。好きなものは海外ドラマとキングダムです。何十回も見るほど大好きです!
そんな自身ですが…みなさまの生活に役立つ様々なIoTやガジェットをお伝えしていきます!